
250: 修羅場家の日常 2017/12/18(月) 19:53:36.60 ID:bfRK86uT0
ここらへんは個人の価値観の違いだろうから、
感情優先の人からすれば相容れない考えなんだろうなとは分かってる、ただ
付き合ってる頃の嫁は合理的な方だと思ってたんだよなぁ…
【前半】
ここらへんは個人の価値観の違いだろうから、
感情優先の人からすれば相容れない考えなんだろうなとは分かってる、ただ
付き合ってる頃の嫁は合理的な方だと思ってたんだよなぁ…
吐き出させてください。
専業主婦の嫁、自分が稼いでないからという自覚があるようで贅沢しない。
それは良いんだがこっちは多少贅沢したい。たまに窮屈感がある。
アムウェイ会員が必シでわろた
>>66
ここにいるのかな?
もしいたら説明してくれい。
嫁のふんわり説明じゃわからん。
空気清浄機と変な額縁付きポスターを捨てさせることには成功した
やめさせることに成功した人いない?
7年かけて少しずつ捨てさせてるんだが、
サプリとプロテインはやめなさそう。
すみません。逃げずに全部読んでいますが、余りレスすると燃料投下になってしまいますよね?
正直、生ゴミの時の話を蒸し返された時は、「そんなことで!?」とカーッとなったのですが、よっぽどのことだったと今日分かりました。
本当におっしゃる通りというレスが多く、たまに出るゲスパーに「違いますー」と反論するのも恥ずかしい勢いです。
>>816
家庭環境が違うだけであなた自身はそう悪くない素材持ちなんだと思うよ
その旦那さんが選んだんだからさ
毒や×が煽っても燃料投下しないような忍耐強い所を私は尊敬するよ
あなたならイケルわ。
頑張って~。
皆さんすみません。ここでここまで叩かれると思っていなかったのですが、それが私が思い上がってる証拠だと思いますので、反省したいと思います。
まず、他のスレで似たような~ってありますが初カキコです。また、釣りではないですが若干誇張してしまったかもしれません。私実家が超絶DQNパチンカスみたいに捉えられてしまいましたが、そこまでではないです。ヤンキー上がりとかチンピラとかの要素はゼロです。
全レスは嫌われそうですので、若干だけレスして終わりたいと思います。
ヤンキーでなくても、ゴミ捨ての社会的なマナーも守ってなかったんだよね。
だから娘である低スペックも知らなかったんだから。
回収する人やら、後の掃除それにゴミ焼き釜の負担考えて水は良く切ってから
なんて子供でも知ってる事なのに。
パチンカスでも周囲に迷惑掛けたり、マナーが悪い生活してるならdqはdqでしょう。
どこが良くてこんな女と結婚したんだろう。
見てくれ?
相談お願いします。
子(幼児)あり、夫婦とも30半ばで、3人暮らしです。
夫は大手の中間管理職におり、残業もありますが、平日休日問わず家事も高度にこなし、子供が風邪ひけば休暇をとって看病するタフな万能人間。
一方私は別の会社の時短一般職ですが、それでクタクタなため、平日は子供のお迎えに行って買ってきた夕食を食べさせるので精一杯。食器洗い、洗濯、風呂、翌朝の準備等は結構な頻度で夫がやってくれます。
休日は私も努力してますが、仕事や育児の疲れから、実質は大体夫が家事してます。文句も言ってきません。
悩みというのは、夫が私と私の実家を見下していたことを知ってしまい、それに対してどうすれば良いか分からなくなってしまいました。
経緯としては、私の実家がうちの子供と頻繁に交流しようとすることや、夫実家と私実家とで交流しようとすることを、それとなく流そうとするので問い詰めたところ、夫から「申し訳ないとけれど実は、、、」と切り出され、概ね次のとおりでした。
社長のオヤジさんは若い頃から青年団の会長やったりして、昔でいう893のみかじめ料を辞めさせたりした人で、しっかりとその血をひきつぎ、こういう話にはすぐ飛びつくのだwww
しかも俺の家は会社から車で3分~5分。
これは俺のほうが有利だ。
俺「いやいやお待たせしました。」
スーツ男「なげぇよ。おめぇ変な事してねぇだろうな。あ?住所ばれてんだからな。分かってんだろうな?」
俺「なにもしてませんよ。そんなにビビらないで下さいよwww」
スーツ男「てめえホントにむかつくな。まあいいや。もうちょっとで土下座させてやるよw」
俺「もー。怖いなー。」
それから5分くらい沈黙が続いた。
ピンポーン。
どっちだ⁉社長か?スーツ男上司か?
俺「は、はいはい!」
玄関にむかった。
今日は仕事休みだから家でゴロゴロしてたら突然インターホンがなった。抜き足差し足で玄関の覗き穴見てみたらスーツ着た男が立ってた。
めんどいから居留守したら部屋の窓開けてたの忘れてて帰り際のスーツ男と目が合って
「んもーぅ、いるじゃないですかー」
とか言われて話聞くはめになったwww
包丁持って窓に近づけば逃げて行ったのに
「おもいっきりテレビで相談」がFAなのか?そうなのか?
娘さんの意見は? また、娘さんと奥さんの仲は?
娘さんが何かの時に戻って来る実家がなくなるというのは
かなり大きい問題だと思うのですが。
>>519
おもいっきりテレビで解決する様な妻ではありませんが
他の人の意見を聴いてもらうにはちょうど良いかと思います。
娘と妻の関係は良いですが、娘が留学して帰国してからは
かなり独立した性格になってしまい母親に頼らなくても私は大丈夫
っと言った様な正確になりました。娘は娘なりに実家に頼る事も
考えているとは思いますが、妻の方が娘が独立して結婚を控えて
息子夫婦の新築をキッカケに同居したいという夢が沸いた様です。
息子には意識改革が必要と思っています。
私達自信が同居の経験が無いのですが
息子と同居するメリットも何もありません。
妻が勝手に暴走するのを食い止めるのが私の責任であり
息子が同居をする責任は一切無いと思っています。
熟年離婚するには妻には1人で生活してもらう前提でないと
息子の家に転がり込む、あるいは泣き付くと言うのも想像出来ます。
真に申し上げにくいことですが、要は息子も別居推奨さんもとんでもないヘタレという訳で。
息子さんは今人生の岐路に立っています。まずは息子さん自身が自覚しないとどうしようもない問題だと思います。
また、全員がとんでもない大問題に直面しているという危機感が無さ過ぎます。
正直離婚届を用意しての説得もありだと思いますよ。
貴方は奥さんになめられ切っています。
ランダム表示