5034cd61a330d1b85d5ede0da8479e9b_s

86: 修羅場家の日常 2017/04/18(火)12:34:15 ID:JJQ

大人の事情なのはわかるんだけど
実写版美女と野獣に黒人がそれなりの役で出てるのに違和感
あの作品が発表された当時
黒人が今みたいな地位なんてなかったんじゃないの?と思わないでもないモヤモヤ
なんでもなかんでも出せばいいってもんじゃないと思う




90: 修羅場家の日常 2017/04/18(火)15:06:19 ID:58v

>>86
ディズニー関係のスレでも結構言われてたよ
シンデレラでもマレフィセントでもそうだったから
アメリカはもうずっとそれやるんだろうね

差別がない世界ってそういうんじゃないだろと思う
むしろそうやって不自然な形で帳尻合わせてアピールしないといけないくらい
未だに実生活で差別根付いてる国なんかい…と何となく胸糞が悪くなる

現代舞台なら色々な人種の出演者があるのも自然だけど
中世フランスの話でそれってね…
それを元に創った架空の国や城が舞台だったとしても
やっぱ違和感半端じゃない
しょうもない体裁より世界観大事にしたらどうかと思う

そのくらいの時代はどこの国も異民族の人間自体の扱いが慎重というか
城でそこそこの地位につかせるどころか
特別な事情でもない限り近付けなかったんじゃないかね
同民族や身内同士ですらギスギスして追い出すだの消すだのありそうな勢いなのに


91: 修羅場家の日常 2017/04/18(火)16:14:56 ID:DvT

美女と野獣のティーポットの夫人なんて酷いもんだ。
西洋ティーポットのはずなのに、
中国の陶器みたいで 目も中国人みたいな人相になってる。
全然アニメと違う 印象が全然違う。




92: 修羅場家の日常 2017/04/18(火)16:16:48 ID:Qc8

>>90
そこだよね
アメリカに比べていくら黒人にある程度は寛容だったとはいえ
黒人が歌手で人気を誇ってました言われても
世界観に合わないなあと思う
例えば黒人でなくてアジア人がその役でもいわかんあるよ


93: 修羅場家の日常 2017/04/18(火)18:25:23 ID:58v

幕末のペリー役とかじゃなく
うっかり八兵衛をイタリア人が演じるとかそんな話だからね
いや、それはないからっていう

「そんなの見たくない」といって差別になるなら
「あ、はい、じゃあそれでいいですもう」と返すわ


96: 修羅場家の日常 2017/04/18(火)19:48:42 ID:1E7

>>90
Kindleマンガの巻末には
(たぶんKoboとかでも同じだと思う)
出版社によって
作品のオリジナリティを尊重して
作品内の表現を当時のまま残して電子化している
という旨が明記されてることもあるんだけど、
たぶんこういう問題への対策なんだろうな。

今参考に見てるのはゲームで有名な
ある出版社の漫画だが、ご丁寧に
「あくまで作品世界の中での表現であることをご理解ください」
とまで書かれている。

読んでるかディ○ニー。


引用元: 何を書いても構いませんので@生活板 43