fdf321b7a67ee57b7a791dfbff4b1aa2_s

116: 修羅場家の日常 2017/03/08(水)21:33:46 ID:fdt

私は共働きの兼業主婦なんだけど、
日本の男性の家事協力時間が短すぎるってニュースを見ると、
物理的に時間が無いじゃん、と思う

私と旦那は私の両親&祖父母同居してるんだけど、
同居してるからこそ思う存分共働きできてる

朝七時に家を出て、帰ってくるのが早くても七時半
そこからできる家事って限られてる
私と旦那は帰って夕飯食べて、
お風呂に入ると洗濯機回して旦那がお風呂洗う
その間に私が翌日のお弁当作ってしまってキッチンと洗い物する
その間に洗濯機が終わるから洗濯物を干すとその時点で10時過ぎる
10時過ぎたらお互い翌日の準備したり
新聞読んだりニュース見たりして、11時過ぎたら寝る
買い物行ったり夕飯作ったり掃除機かけたりする余裕は無い




私も旦那も家事時間は一日一時間半とかかな

土曜日もお互い仕事だし、休みといえば日曜日、
でも二人共疲れて寝てる時間が長い

日曜日はいつも通りの家事+母が嫌いな買い出ししたり
夕飯作ったりはするけど、家事の時間が二時間増えるくらい
保育園激戦区だし、子供が生まれて私が働けなくなったら
旦那の稼ぎがより重要になってくるし、
旦那に子育ての負担が増えたら旦那が倒れるだろうなと思う

外国で家事やってる男性って寝る時間削って家事やってるんだろうか?


120: 修羅場家の日常 2017/03/08(水)22:20:51 ID:PPP

>>116
私も旦那も同じ会社で
毎日22時頃まで残業してから帰宅してた。
私が妊娠したので、悩んだが退職した。
保育園に入れたとしても、迎えにいけない。無理。
旦那は徹夜もけっこうあったし。


121: 修羅場家の日常 2017/03/08(水)22:22:38 ID:YgE

>>120
凄いID



122: 修羅場家の日常 2017/03/08(水)23:02:07 ID:ui3

>>116
社会問題としては
日本の男性の家事へ関わる時間が少ないから
男性を闇雲に叩いているのではなく、
第一の要因である勤務時間の長さが
問題だと言われているんじゃないかな

北大の英語の問題で、
日本の労働の長所を書けってのに
予備校の答えでも難し過ぎるわw
とか言われて話題になってたけど、
まだまだ子育てには大変な社会だと思うよ

あなたはご自身の両親と同居で
ある程度家事して貰えるなら
とても良い環境だね
そういった環境でない家庭は寝ないで
家事育児しているところもたくさんあるよ

知人は4歳2歳抱えて共働きで、
2人とも睡眠が4時間ほどだと言っていた
いざとなったらなんとかなるもんだよと笑っているけど、
何とかするため努力している姿をみて本当に尊敬している

世の中のお父さんお母さん、
皆頑張っているんだと思うよ


126: 修羅場家の日常 2017/03/09(木)07:30:38 ID:5MO

第32条(労働時間)
使用者は、
労働者に、休憩時間を除き
1週間について40時間を超えて、
労働させてはならない。

使用者は、1週間の各日については、
労働者に、休憩時間を除き1日について8時間を超えて、
労働させてはならない。

労働時間て、
最長で8時間までなんだよね。


127: 修羅場家の日常 2017/03/09(木)09:23:49 ID:k92

日本って一日の労働時間も多いけど、
休暇も少ないよね

エコノミックアニマルと呼ばれ、
それでも経済発展につながっていればいいけど
今は景気も給料もあがらずダラダラ仕事するのみ


引用元: 何を書いても構いませんので@生活板 41