0401632c3e55538472695753626d74b2_s

145: 修羅場家の日常 2016/03/02(水)23:25:41 ID:nEF

ちくしょー。
毒親から逃げ切ったと思ったのに、やっちゃいました。
交通事故にあって意識不明。
私の荷物の免許証などから親に連絡が行く。



私が目が覚めたときには無残に荒らされた家と
ごっそり減っている預金通帳の中身。
一回だけ見舞いに来たらしいけど意識不明で覚えてない。
金目の物はほとんどなかった。
今更金返せっていってもどうせ全部使ってんだろうなあ。
こんな事なら通帳と印鑑家になんておかずに全部株券にしときゃよかった。


147: 修羅場家の日常 2016/03/02(水)23:30:38 ID:x14

>>145
おつ。それって警察に通報したほうが良いんじゃないのか…
身内だからやっぱり無理なんかな。
身内でも泥棒したら捕まえてくれればいいのに>警察


148: 修羅場家の日常 2016/03/02(水)23:31:25 ID:Kye

>>145
こういう場合、被害届けって無意味?


150: 修羅場家の日常 2016/03/02(水)23:32:35 ID:6s1

>>145
うわー毒親すぎてやばい。
被害総額いくらかにもよるだろろうけど
今後はもう貸金庫に預けるのが良いだろうね。


151: 修羅場家の日常 2016/03/02(水)23:32:50 ID:6g7

>>145
金額によるけど、弁護士に依頼して取り戻すしかないねえ。

>>147-148
刑法244条で、無罪。
警察に行ってもどうしようもないって言われて帰ってくることになる。


158: 修羅場家の日常 2016/03/02(水)23:41:05 ID:AT6

>>145
とりあえず警察に誰が荒らしたとは言わず
「意識不明の間に誰かに荒らされ通帳から預金が抜かれた」
って言って、指紋とか採って貰えば?

病院の記録から、
あなたが記憶ない内に抜かれているのは証拠取れるだろうし。
弁護士雇うにしても多少有利になる...かも...


159: 修羅場家の日常 2016/03/02(水)23:41:54 ID:Z3E

>>145
被害届出して親が処分されないなら
逆に実家突撃して金目の物全て奪えばいいじゃん


161: 修羅場家の日常 2016/03/02(水)23:45:30 ID:6g7

>>158
あのね、それやると、親って分かった時点で無罪になるの。
そうすると、晴れて無罪になっちゃうので、後でどうしようもなくなるのよ。
不法侵入や、荒らされた状況にもよるけど
器物損壊で被害届出した方が親を罰せられる可能性があるのよ。



165: 修羅場家の日常 2016/03/02(水)23:55:34 ID:nEF

>>150
いっせんまーん!

>>151
弁護士に依頼しても、どうせ返ってこないとおもわれる
大金手に入れたらすぐにパチとか競馬に消えてると思うわ

>>159
家に金目の物は、ない。絶対にない。
あいつら手に入れた金は全部ギャンブルに使う
それでうちは家も車も全部亡くした
私が就職して初めて買った車はあっという間に質屋に売られた

>>161
荒らされてはないなあ
テレビとかPS4とかがなくなってる。

うちの親にしてみれば、
子供なんてどんだけ金を盗もうが
子供の名義で借金しようが、
全く捕まることのない便利のいいATMでしかないからなあ

弁護士たてるつもりはなかった
戦っても金は返ってこないだろうから、
とにかく引っ越して逃げなきゃーしか
日本は「親」の権力が強すぎる。
親は子供に酷いことしない前提の制度が多すぎ。

親に金取られるのしょっちゅうだったから麻痺してんのかね
腹が立つより、失敗した、っていう悔しさしかない


171: 修羅場家の日常 2016/03/03(木)00:00:39 ID:2BI

本人の委任状も無しに預金卸した銀行にも問題あるだろ
とりあえず弁護士に相談くらいはしてみれば?


178: 修羅場家の日常 2016/03/03(木)00:15:31 ID:Gwz

>>171
ね。寧ろ意識不明の内に大金が引き下ろされているので
いろいろと証拠になるのに。


180: 修羅場家の日常 2016/03/03(木)00:22:06 ID:oII

>>171
奴は金のことだとずるがしこいので、
何日も銀行に通ってこつこつと下ろしたようです。
いっせんまんも銀行一つじゃないので

まだ通院が続いている状態で、
とりあえず引っ越ししなきゃだし、
あんまり弁護士の気力なかったけど、
相談だけはしてみるとします…
あと一ヶ月は自宅療養ですし

愚痴につきあってくれてありがとう


引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part27