ef3a8e649215a20ed2451e81ae7c7466_s

507: 修羅場家の日常 2016/06/02(木)03:34:53 ID:YEo

ほとんど他人事だと思っていた介護や
援助の話が飛び込んできて呼吸が苦しくなった。

息子や息子の嫁や息子の孫じゃなくて
嫁に行った娘の孫ばっかりしか可愛がらないような
母親のためになんで援助しなきゃいけないのっていうのが本心。
でも旦那は母親だから援助したいって言ってる。
気持ちは痛いほどわかる。
できるだけのことをしてやりたいっていう旦那の気持ちもわかる。

それでも家庭の貧困事情で
15歳で家を出されてお堅い会社に入って母親に仕送りしてた旦那と、
大学にまで行かせてもらって
可愛がられた旦那兄が同じ援助額なのはおかしいと思う。

旦那兄は結婚して二十年以上たってから
ギャンブルに狂って給料全部つぎ込んでしまった。
それのしりぬぐいを母親が定期解約して払ってやってた。




旦那は金のかからない良い子、と母親から思われてるらしいが
旦那本人は半分冗談で「俺はいらん子の次男坊だから」と言ってるけど
本当は商船学校行って船の船長さんになりたかったの知ってる。

家が貧乏で今は亡き義父が仕事を辞めるくらいの
大けがをしてしまったからあきらめざるを得なかったのもわかるけど、
旦那といろいろ話してたら義母が勝手すぎるとしか思えなくて
不覚にも電話越しに泣いてしまった。

いつも単身赴任先から帰ってくるたびに
めんどくさいなあと思うような旦那だけど、
親に甘えたい盛りの年に家を出されて
ずっと私と結婚するまで独身寮にいた旦那のことを考えると
泣けてしまって仕方がなかった。

旦那はびっくりして
「俺のために泣いてくれてありがとね」って言ってくれたけど、
それ聞いたら余計に泣けてきてしまった。

いつもは糖尿によくないからって
控えめにしてた旦那の好物を
今度帰って来たらいっぱい作っておいてあげようって思った。


508: 修羅場家の日常 2016/06/02(木)11:36:08 ID:ULJ

>>507
搾取子ですやん


509: 修羅場家の日常 2016/06/02(木)21:46:03 ID:BeI

>>508
うん、都合のいいように利用されてるだけだと思う


510: 修羅場家の日常 2016/06/04(土)19:00:19 ID:EmZ

>>508
>>509
507です。
れすありがとう。
やっぱりそうですかorz

以前はそんなもんかなあと思っていたんですが
ここ数年まとめなんかを見るようになって
「あれ?」って思うようになったんですが、
旦那自身も自覚してないしどうやって覚醒させたらいいのやら。

義母の面倒はほぼ義妹がやってくれてるんで
遺産放棄しようかって話になってるんだが、
介護の援助の話が出てくるなら撤回するよとは言いましたが
果たして母大好きな旦那はわかってくれるだろうか。
うーん、何をどうしたらいいのか。


511: 修羅場家の日常 2016/06/04(土)20:38:24 ID:YOc

親が衣食住を提供するのは当たり前のことなの
今時高校も行かせず、子供の稼いだお金で
兄を大学にいかせるような親に恩を感じる必要などない
いくら愛を求めても母親が愛してるのは愛玩用の兄と妹だけだ
相続放棄して縁切りするのが妥当だと思うよ


514: 修羅場家の日常 2016/06/07(火)01:55:00 ID:xaC

>>510
本人に自覚がないのを覚醒させるのは、かなり難しいと思う
周りの人間がそれはおかしいと指摘したとしても
下手すれば、意固地になりかねないし
以前からおかしいなと本人が疑念を抱いていたら
それほど難しくないと思うんだけどね
「家族」と言うフィルターを外して
彼らのしてきた事を見られるようになれればいいのだけど


518: 修羅場家の日常 2016/06/07(火)17:22:55 ID:aQZ

>>514
アドバイスありがとうございます。

ただ旦那はもう還暦過ぎてて元々の性格が頑固だったんで
私の言葉でどこまでわかってくれるか、
あともし理解していたとしても
「もう終わったことだからいいんじゃないか」
って言いそうなんですよね。

実際今私が騒いだとしても
どうにもならない雰囲気は親族の中にあるみたいだし、
義母と折り合いが悪い私との間に立って
防波堤になってくれていたみたいなんです。

だからそれ以上を求めたらいけないのかな、とか
本人が洗脳とはいえ納得してるものを
掘り起こしてしまっていいんだろうかって思うんですよね。

ちなみに援助は私と結婚してからは
冠婚葬祭の時のみになってるんですが、
こないだ義妹の娘(姪っ子ですね)の結婚式に10万ご祝儀包みました。
旦那に言われて包んだからそんなもんかと思ってたんですが
今になって見ると多いのかな??って。

うーん、うまく書けてなくてすみません。




519: 修羅場家の日常 2016/06/07(火)17:23:48 ID:aQZ

あっ、518は507です。ごめんなさい。


520: 修羅場家の日常 2016/06/07(火)20:30:16 ID:xaC

>>514
こういう事は、本人が生きづらさを抱えてない事が一番だから
もし、御主人が「もう終わったことだから」と折り合いが付けられてるようなら
それはそれでいいと思う
自分は親に大事にされてないけど、親の事が大好きだから、
自分は親にいろいろするけど、親には何も求めないと割り切る生き方もあると思うし
>>507さんの書きこみからだと、
御主人は親御さんとの関係であまり思いつめてるようには見えないから
60年以上親とつきあってきて、
うちの親はこんなものだと受け入れて来たのかもしれないですね
もしかしたら、507さんが「それっておかしくない?」と思う事が
いい感じで御主人のガス抜きになってたり、溜飲をさげたりしてるのかもしれない
507さんと結婚した事で、必要以上にお金を要するおつきあいをすることもなくなってたみたいだし
そういう事も、御主人にとってはわだかまりが解消される1つの要因になってたのかも

御祝儀は、地域によってかなり差がありますから
なんとも言えませんが
ちなみに、うちの両親の出身地だと甥姪の結婚式の場合
夫婦そろって式に参列するなら10万円が相場らしいです
配偶者の姉妹が嫁いだ先だと、半分の5万円が相場だそう


521: 修羅場家の日常 2016/06/09(木)07:12:23 ID:EsU

>>520
507です。
レスありがとうございます。

そうですね、520さんの言うように
旦那はあまり思いつめるという感じには見えないです。
あくまで私の主観ですが。
旦那は520さんのおっしゃる
『自分は親に大事にされてないけど、親の事が大好きだから、
自分は親にいろいろするけど、親には何も求めないと割り切る生き方』
なのかもしれませんね。

「いらない子」発言もネタみたいな言い方だし
そこを突き詰めて考えてるて感じでもない。
実際私が突っ込んでみるとさらっと流されるから
本人も自分を客観的には見れているのかもしれないし、
客観視できていなくても旦那がいいならいいかーって感じ。
精神的につらいようなら
フォローしなくちゃって気持ちにはなるけど、そうも見えない。
長いこと自分の考えをきちんと持って生きてきたのであれば
ほんの十数年一緒にいた私が口を出すのもおかしい話ですもんね。

もし旦那がつらいようならその時支えられるようにして、
今は静観するかなあと気持ちが固まってきています。

ご祝儀関連にも丁寧なお返事をありがとうございました。
いやらしい話ですが、もしかしたら多めに出してしまったのかも、と
もやもやしそうになっていたので相場だとうかがいすっきりしています。

すっきりするお返事をありがとうございました。感謝!


引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう