
生活面や文化慣習のズレで困ってます
片付けが出来ず部屋も車もゴッチャゴチャで
たまーに片付け頑張っても1週間もすれば元通りです
貯金が出来ないのも困ってて、
いつもソコソコの額まで貯めた所でPCやらペットやら財布やら
デカい買い物をして全部飛ばしてしまう…を何回も繰り返して
今また貯金10万前後に戻ってしまったところです
あと、文化慣習面?マナー?面が気になってるんですが指摘するとムッとされます
(食べ物を箸と箸で渡さないとか、新しい靴は午後おろさないとか…他にも色々ありますが、全く知らないようです)
片付けにしろ貯金にしろマナーにしろ、
つまる所「日頃の習慣づけ」的なものなので
今までやってこず大人になったものを
やってくれといってもなかなか身につかなくて…。
どうすればいいんでしょうか…
>>748
あなたも折れるとこは折れないと
たいしたことじゃない事と大事な事を一括りに拒否されるよ
価値観や生活習慣が違うのは当たり前の話なんだから
>>748
同棲してるんなら、片付けとか貯金はある程度あなたが管理すれば
気になるのはあなたなんだから
できない人にはいくら言っても無駄だし、それでもその彼がいいならね
同棲してないなら口を出す話でもない
知らないと恥ずかしいレベルのマナー系なら常に指摘してくしかないよ、彼女がやらなきゃならない事かは疑問だけど、やっぱり気になるのはあなたなんだから
>>748が女性って勝手に認識してたけど明言されてないね、逆でも同じことだけど
752: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 09:23:34.70 ID:QVPQPXJX0
>>748
新しい靴は午後おろさないことにあなたはこだわってるんですか?
気持ち悪いですよ
>>748
箸で渡されてもあなたが箸じゃなく皿を出せばいいだけだし
靴おろすのぐらいどうでもいいと思うけど気になるんなら朝あなたが出しておけばいいんだし
最初に出る例がこの程度だとあなたも意固地なんじゃないかと思ってしまうな
マナーでもなんでもない古くてなんの根拠もない迷信を常識みたいに押し付けられても困るんだけど
縁起が悪いとされてることを実行するのに不安感が強いのかな
ちょっと病的だと思う
>>748
自分が全て正しい訳じゃないから。
何でもかんでもダメダメは良くなくて、自分の中で絶対譲れない物は相手にきっちり伝える。
貯金の無い人との結婚は考えられないとか、箸から箸は理由を説明して止めさせる(靴はやりすぎ)。
片付けないのは本人に自覚が無ければ直らないし、言われても彼は苦痛なだけだと思う。
嫌でストレス溜まるなら溜まらない人と付き合うしかない。
貯金溜まってきたと思ったらペット買われるのきついでしょ。財布も高いの買ってそう
生活面、経済面、マナー面で優先度考えてからきちんと話し合うべき。無理ならお別れよ
片付けられないのも金の使い道も結婚してる訳じゃないから口出す話でもないと思うけどね
同棲でもないんでしょ?
向こうも結婚する気なさそうだし最終的に価値観合う人と結婚すればいい話
765: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 15:11:55.60 ID:o1X5KKER0
婚約前から金の使い方あれこれ言われたけどお前の金じゃねえだろって感じだったわ
俺が俺の財布の管理してるのに口突っ込むなって叱ったらそれ以降何も言わなくなったけど
結婚前から金の使い方に関して口出されるの面倒くさくないか?
>>766
金の使い方が異常だったり、管理できなかったら口出しするよ
それでも改善しなかったら将来は考えられないから別れる
結婚後に口出しても治らないでしょう?
結婚したらこっちのもんだと思ってる人が多いし
金銭感覚が合わないというか頭の悪さから浪費ばかりしてる奴だったら家計が傾くよ
それから離婚しても大変だよ
>>768
その場合は口出ししないですぐに別れるわ
カップルの時点で口出しする権利はないと思う
口出しする権利とか言ってる時点で無理だと思うけどな
会話の一環としてなだけで強制させようってわけじゃないんだから
来年旅行行く為に一緒に貯金しとこうね
で全くしてなかったら計画性は無いとして
だったら自分に管理委ねてくれるかを見極める
嫌々やらせても長続きしないし自発的じゃないと意味がないからね
>>769
それくらい口出ししていいと思うよ
思ってること何も言えずに別れるって恋人として破綻してる
772: 修羅場家の日常 2021/10/18(月) 14:20:25.31 ID:dTYnrPz10
ちょっと無駄遣い多いくらいで本人がまずいと気づいて改められるくらいのやつなら口出す意味あるけど
常に貯金がほぼないとか借金してるとかで知能レベルで問題起こしてるなら口出しても無駄だから別れたほうが身のため
お互い結婚考えてるなら口出しありだけど、そうじゃないなら自分が稼いだお金をどう使おうが、どんなに汚く過ごそうがとやかく言われる筋合いはなんじゃない?
>>773
言い方にもよる
上にも書いてあるけど絶対こうしろと強制するわけじゃなくもっとこうした方がいいんじゃないかってアドバイス
それを余計なお世話だ口出しするなじゃまともに会話にもならない
浪費以前に思った事も言えず会話が成立しなきゃ付き合ってられるわけがない
言い方もあるかもだけどそれより相手にどう思われてるかが一番じゃないかな
お前に言われたくねーよって関係性なのか彼女が言ってくれたからがんばろうと思ってもらえるのか
新しい靴は午後におろしちゃダメだよ!知らないの?って言ってムッとされてるんでしょ
多分ずっとどうでもいい事で煩いんだと思う
お箸や食事のマナーは周囲に不快感を与えない為にも大事だと思う。
靴は履く人にとって縁起が悪い事だし、家の中で済ませる事だから親が気にしなければ知らずに育つ人もいると思う。
私は最近知ってなにそれ?とググったし。
午後におろすなら靴底をわざと汚すとか、対処法もある。
服を畳まずに!ハンガーから外してそのまま着るのだって縁起の悪い事だけど、やってる人は多いはずw
貯金を貯めて欲しいものを買ったら恋人から怒られるって面倒くさいわ
パソコン、財布、ペットって買う価値のない無意味なものとも思えないし
生活費も普通に足りてて自分の稼ぎでやりくりしてるならその人の自由じゃん
恋人がいたらパソコン買ったらダメなわけ?なんかよくわからない
引用元: もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 569