5



123: 修羅場家の日常 2021/10/27(水) 23:47:53.92 ID:0AspeeeA

今日兄妹で七五三だった

前々から日程伝えててお互い有休取っていよいよ明日ってときに、
「えっスーツで行くの?」って言われた
(もともと在宅続きで着る機会なし)




当たり前でしょ、って伝えたら
「いきなり言われてもスーツに合う靴がない、
明日朝買いに行く」と立腹気味

当日になってクローゼットからスーツ出したら
「ちょっと、カビ生えてるやん!」と騒がれ、
着替えないままSwitchでゲームを始めた
←イライラした時はすぐこれだからわかる

話しかけても無視、
子供らにはゲーム画面見ながら
口だけ「行っておいで」と呟いた

結局子供2人連れて着付け、
撮影、お参りまで私だけでやってきた

そもそもなんで直前まで何もしなかったの?

こっちは悪いが働きつつも休み取って前撮り、
貸衣装予約、自分のスーツやアクセサリの調達、
初穂料ののし袋探しもやってたのよ

当日動いてもらえればいいと思ってたけど、
動かないどころか参加しないとか本当に呆れる
せっかくの子供たちの晴れの日だったのに

そして旦那は七五三に行けなかったのは
私のスーツの管理がなってないからだと本気で思っている
旦那の衣装までこっちで面倒見ないといかんのか
悲しみと怒りと疲れがすごい


125: 修羅場家の日常 2021/10/28(木) 00:43:12.83 ID:TrBRsSQN

>>123
幼稚園児みたいね
ボクのお洋服をカーチャンが準備してない!
だからお出掛けしない!カーチャンのせい!プンスカ!



126: 修羅場家の日常 2021/10/28(木) 05:47:34.41 ID:b2Ona4AU

>>123
それ子供にやきもち焼いてるし、甘えてる 
うちの夫もそういうところあるから分かる 
お前はいつも自分の事しか考えてないとか言うけど知るかって


127: 修羅場家の日常 2021/10/28(木) 06:13:14.27 ID:ctYuI78H

>>126
自分の事しか考えてないって、
そりゃオマエだよとツッコみたくなるよね

うちのもブーメラン発言多すぎて呆れるし
内心では少し馬鹿にしてる


128: 修羅場家の日常 2021/10/28(木) 06:13:43.81 ID:tyES78hE

旦那さん七五三に普段着で行こうとしてたってこと?

スタジオ撮影は子供だけだったとしても
お参りでは家族みんなで写真撮りたいし、
そもそも子供が着物で正装なら
親もそれに準じた格好にきまってるじゃんね

自分では何もしないのもむかつくけど
常識がないのは疲れるね


130: 修羅場家の日常 2021/10/28(木) 09:53:03.62 ID:uGcgsxqx

>>128
123だけど、そうみたい

てか七五三初めてじゃなくて、
上の子3歳の時にすでに一通りやってる

もっと言うと2人分のお宮参りも含めると祈祷は4度目
普段着でいいわけないのはわかってたはずなんだけどね

当日は私もオフィスカジュアルみたいな格好にして、
コレに合わせた服装だったら準備できる?とか、
本殿には入らないとしても境内で
子供の写真や動画だけでも撮ってあげてよ、
とか提案したけど、ダメだった

臨機応変な対応出来ないなら、
それこそ事前準備はしっかりやってほしいよ


132: 修羅場家の日常 2021/10/28(木) 13:40:24.20 ID:iCnVHCzX

>>130
元々行きたくなかったんじゃないの?
信じられないけど


引用元: 【それでも】夫に一言!!統合スレ96【父親?】