
稼ぐ男には一夫多妻を認める法律作った方がいいと思うの
結婚した女性はみんな正妻
子どもの権利もみんな平等
一人でいくつも家庭持てるくらい稼げるのに
一つしか持てないから正妻のほかは
みんな愛人だの隠し子だの言われて
叩かれたり隠れるように生きなければならなくなる
俺は家庭を5つ持ってるよとか普通に言える世の中になれば
みんな丸く収まるし少子化にも貢献できるじゃん
>>643
それはどのくらい稼ぐ男からOKにするかよね
令和の日本には身分制度がないから
それやるなら身分制度復活から論じないといけないわ
>>643
改宗しないと無理
>>648
ムスリム国家なら国際社会に於いても納得されるけど
今のままだと無理だよね
>>643
イスラム教の国いけよ
>>643
そしたら婆ちゃんと結婚する男いなくなるよ?
>>658
自分は金持ちの何号目かになれる想定なんじゃね
>>643
心がそんな風に出来てないから無理
愛人業務が嫌になった人?
>>670
ハイスぺ男はもう皆売れっちゃってるから
不倫してる女みたいな発想よね
>>643
多夫多妻でええやん
人類みな兄弟
689: 修羅場家の日常 2021/10/18(月) 13:05:58.86 0
>>656
嫁姑でさえ同居うまくいかないのに
嫁同士で同居なんてうまくいくはずがないから
嫁1人につき戸建てかマンションを買い与えられて
1世帯(嫁+その子ども)に年800万の生活費を渡せること
って条件でどう?
嫁(住まい+年800)×嫁の人数=その男の手取り収入
>>689
どの正妻と子どもとも同居しちゃいけないって決まりよね?
つまり一番最初に結婚してた正妻は追い出される形になるわけだ
権利同じで納得出来るわけないやろ
一夫多妻にするなら嫁の序列、子の権利の序列は必要
>>707
イスラムだと平等とは言っても第1夫人が実際強いからねぇ
親同士が決めてるし、財産やら何やら取り決めてるし
3・4になると趣味のゾーン化してくるけどさ
結局平等に愛するのが面倒になって、
ホントは戒律で禁止されてるけど妻は一人であとは愛人ってパターンが増えてるのよね
>>689
それでも子供一人で育てるのしんどいわ
多妻押しはその観点抜けてるよね
女性同士の結婚も認めてほしい
奥さんほしい
>>672
奥さんも共働きして家事の分担で揉めたら女同士だと大変そう
>>672
家政婦じゃなくて?
>>678
家政婦でいいけど話し相手になったり生活をともにできるとなお良い
なお別居前提
>>692
しかしそれで片方が不満を持てば離婚理由になるし離婚できる
>>685
仲の良いルームメイト的な感じならうまくいきそう
引用元: ■□■□チラシの裏20616枚目□■□■
童の貞の発想↑ あと一夫多妻と騒ぐ奴は混乱させたい目的と小梨無産予備軍寄りなBBAの2種類しかいない
syurabake2ch
が
しました