2




622: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 02:21:45.07 ID:SodkQKi10

すみません。吐き出したくて…。
別のスレで書いたら、すれ違いと言われ…。
勝手が分からないのですが、ここで大丈夫でしょうか?
結婚生活なのか、分からない状態になっています。


結婚20年。妻とは5年以上会話なし、娘達も3年以上会話なしです。
リビングでテレビを見たのは…よく分からないくらい前になります。
妻と話さなくなってからかな?
聞いて頂けると嬉しいです。


624: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 02:42:10.62 ID:SodkQKi10

>>622
ここに書いてました。
「2」です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1634391579/


625: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 03:00:28.51 ID:uHlnKk7a0

ほう
確かにトドメだね

んで どうしたいのかな?


626: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 03:51:45.55 ID:SodkQKi10

>>625
とりあえず、何処に書くのが良いかですね。
もし、ここが良いのであれば、この事にご意見頂きたいです。
妻が黙りを決めてしまうまでの事をしているのでしょうか?


627: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 04:20:13.54 ID:uHlnKk7a0

つまりどうしたら再構築できるかってことではなく過失割合を聞きたいってことなのかな
だとしたら雑談ネタとしてここでもいいと思うよ

じゃあ俺から
んなことを聞く時点で過失割合は9対1であなたの過失が大きいな
再構築を望む(めっちゃ難しいけど )質問だったら8対2でも良かったけど


628: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 04:34:30.28 ID:SodkQKi10

>>627
そうですか…どの部分が悪くて、その割合になるのかわからないです。


629: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 04:41:22.99 ID:HlWYl05F0

>>628
家庭の事情を詳しく知るわけでもない赤の他人に過失割合とか聞いても正確な答えなんて貰えるわけないと分からない段階でちょっと判断力がおかしいぞ
ついでに、過去にSNSで奥さんの愚痴を書いて嫌われたのに匿名掲示板に書くのは大丈夫なのか?


631: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 05:18:26.40 ID:SodkQKi10

>>629
俯瞰してみて、どんな印象なのか気になると言うのが本音。
私が悪いのであれば、そこは真剣に考えないと行けないと思う。
でも、これだけでは、全てを語ってないので、疑問とかあれば言って欲しいと思います。

掲示板に書いたのは、相談出来る人が居なかったから。
見つかったら、キレるでしょうね。



630: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 04:56:46.61 ID:HlWYl05F0

妻は夕飯を作ってくれて洗濯もしてくれる、と
それで>>622自身は普段から家族に対して何かプラスな存在であったりするのか?
なんだか昔から家族団欒に貢献してきた感じでもなさそうだし
嫁さんと娘さん達が仲がいいなら今は諦めるしかないんじゃないか?


632: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 05:33:11.10 ID:SodkQKi10

>>630
諦めも必要でしょうね。

団欒、もう過去の事で忘れました。
ご指摘の通り、協力してたつもりであって、妻からしてみれば、何もしてないに等しいのだと思います。


633: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 08:17:57.85 ID:EVBATzja0

>>622
病気を抱えて家庭では孤独でつらかったね
自分でもどうしたらいいのかわからないといった感じだろうか
今は仕事してるの?それともドクターストップで療養中?
厳しい事と感じるかもしれないが家庭で会話がないのは
きっかけは大した問題でなくてもそうなるまでの過程が積もり積もってのことだと思うよ
どちらが悪いかはともかく、長年の問題がそのタイミングで表面に現れたということ


637: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 10:40:58.09 ID:SodkQKi10

>>633
時間も経ってしまったので、孤独が苦しいことはあまり感じませんが、仕事も家庭も悪い方向に進むと、自身では対処出来なくなってしまいますね。
仕事は復帰してましたが、また体調を崩したので、3度目の休職を検討中です。

積もり積もって…の、心当たりがいまいち妻には見当たらないですね。
何が悪いか聞いても、書いたエピソードを指してくるので。

でも、精神疾患を抱えた時、妻は激しく嫌悪してましたね。
その診断をした医師を罵ってました。
労り、心配などは一切無しで、診断後も同じ扱いをされてました。
何とか医師の元に連れて行ったのですが、妻は唇を震わせて医師に噛み付いてました。
「私はこれ以上苦労しろと?」「私まで精神がおかしくなる」
元々、妻はうつ病に対して特別な嫌悪感を持っているらしく、私がそれになったのが許せない様子でした。
当時出ていた「ツレうつ」の本を妻が持っていたようですが、すぐに処分。
気になって、内容を聞いてみましたが、気分を害したみたいな感じですぐに処分したようです。
親近者で、精神を病んだ方がいらっしゃって、残念な最後になった事を話してくれました。
それを見ているので、面倒を見るのが嫌らしいです。

そんなこんなですが、SNSの書き込みを妻が見たあと、実家で療養中の私にこんなメールが届きました。

「元彼くんが精神参ったようなので、お見舞いに行きたい」



635: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 08:18:08.86 ID:oJCEFmnC0

>>631
本当に協力的なら、会話がない状態が5年やら3年やら経つ前に対処するし、貯金もすると思う。
書いてくれたエピソードも奥さんや娘さんの落ち度ばかりなのに自分のどこが悪いのか訊いていて、内心自分には落ち度がないと思っているようにも感じるよ。
自分の落ち度には目を背けて、奥さんや娘さんの落ち度ばかり見ていて、被害者意識に囚われている印象。


638: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 11:02:48.71 ID:SodkQKi10

>>635
一時期は娘のために貯金して、学校の費用捻出も間に合ったのですが、それは過去の話し。
今、私自身は買い物依存に陥り、苦しくなってますが、それも汚点でしょう。

娘はともかく、妻の言い分は書いた通りで、この内容に対して、慰謝料をもっての謝罪が欲しいそうです。
もし、この内容が妻の落ち度として見られると、私もわけが分からなくなります。

何とかしようとは動きました。
妻がモンハンが好きなので、PS4とドラクエ(モンハンはまだ売ってなかった)を、「いつも頑張ってるお礼」として、プレゼントしました。
まず、第一声が「これは何のお金から出したの?」でしたね。
娘に聞いたら、喜んでたそうです。
後にモンハンも買って渡しました(買ったその日に買うのでお金貸してほしいような事言われたので、欲しかったんだと安心)

暫くして。
次女が妻とお弁当の事で揉めて、「冷凍食品ばかりなので、もっと彩りが欲しい」と言ったらしいです。
妻は「一生懸命作ってるのに文句言わないで欲しい。そんなこと言うなら仕出し弁当に変える」となったらしいです。
そして、私との所に来て「仕出し弁当に変えるので払って下さい」と言われました。
食費は妻が払うと言ってたので、「そんなお金は出ない。今までと変わらないのだから、そちらで払って欲しい」と言いました。
さらに夕方に。
「PS4は売ります。物は必要ないので、これからは現金で下さい」と、直後にドラクエを売りに行きました。
娘からも要望もあり、PS4は妻から取り上げました。

以後、妻に食費を請求すると、「今まで通りなんだから、そちらで払って欲しい。この言葉便利だね!」と嫌味を言われたり、「物を貰っても取り上げられるから現金下さい」と言われ続けてます。


639: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 11:30:29.58 ID:bShI8NFg0

>>638
調停員か弁護士に相談しなさい
ここで聞いても役に立つ意見は得られないよ



640: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 11:33:59.90 ID:8zTJFcWy0

>>638
そもそも638はどうしたいのか
再構築希望なのか離婚したいのか
離婚希望で実質的な夫婦生活が破綻してると思っているならそれなりに証拠になるものを持って弁護士探して相談するなりしたほうが良い
愚痴吐き出したいだけなら別にそれでもいいけどそんな口調にも見えないし


641: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 11:38:17.65 ID:EVBATzja0

>>637
奥さんもかなりやばい人っぽいが622の言い分だけで判断はできない気がするよ
他スレでは妻の言い分が2つとあるが、今まで優しくて献身的だったのにある時態度が急変したってわけでないなら
その何とも言えないすれ違いや些細な不満が積もり積もってそうなってるんだと思う
それがわからないならあなたもずっと何かしらやらかしてる可能性が高い
妻や娘が耐えてきたものに全く気付けないことが、会話もないほど冷え切った関係になった原因のひとつかもしれない


643: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 11:48:43.92 ID:EVBATzja0

関係が冷え切って最悪な状態で何とかしようと思ってやったことがゲームをプレゼントっていうのも
そんなに嬉しくないっていうか622に感謝できないと思うよ
そのしばらく後にお金でもめてるとか夫婦で見えているものが全く違うんじゃないかと


645: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 13:02:16.41 ID:SodkQKi10

>>639
そんなに悪い状態なのだろうか。

>>640
聞き出した妻の言い分が貯金を使い込んだと言いふらされたとこと、SNSで中傷されたことだと言っており、それに慰謝料を払えば改善するかもと、言ってきています。
妻は真っ当な要求をしているのか、分からなくなって、こんな書き方になっています。
別れた方が幸せなのかな。

>>641
妻は比較的良好の時、不満があればもの凄い剣幕で怒りを露わにする人でした。
感覚としては、地雷が分からない人。
「夫の躾が上手く出来なかった」
と、子供達の居る食卓で言ってましたね。
とりあえず、実家療養の前は一緒の布団に寝てましたが、私が実家から帰宅後その日に大掃除を初めて妻は別の部屋に行きました。

>>643
そうですね。私には感謝していないと思います。
娘達と相談してサプライズしたつもりだったんですけどね。
娘には小さなガッツポーズを見せて、暫くは娘達と一緒に遊んでました。
その後の娘の弁当代は、食費は妻が払うと言っている手前で、「もう弁当なんて作らない」と娘に言い放ち、それを私に請求してきたので、突き返しただけ。
そして、売りに行くと言ったのを止めるために「返せ!」と言った事で、その後「物を貰っても返せと言われるだろうから要らない」と言ってます。

でも、食べ物なら食べるらしい。



644: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 12:56:17.50 ID:wxwCafraM

>>638
ゲームは買い渡したのに家族が必要としてる食費は渡さないのは嫌がらせなの?
病気がちで稼げないのに買い物依存症を小さく見積もって元スレで申告しないセコさw
「私は悪くない」って言ってるのは嫁じゃなく旦那じゃん


647: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 13:09:56.97 ID:SodkQKi10

>>644
そういう意見も出るとは思ってましたよ。
一般的に買い物依存なんて、その認識だろうから。
あと、食費は妻の稼ぎからと言う約束なのです。
娘と喧嘩して、弁当作るの嫌になって、仕出し弁当代を請求するのはどうかな?という所です。
まぁ、私の朝・昼食代は出してくれませんけどね。


646: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 13:05:48.90 ID:MjqTxJcka

>>638と嫁さんがそれぞれ幾ら稼いでるのかは知らないが
買い物依存症で貯蓄がないのにプレゼントにゲームとか、意味不明すぎて首を傾げるかな
根本的な改善もないのに表面だけ取り繕ってる感じもして、それでは元に戻ることはないだろうね
最初から精神的に余裕のなさそうな嫁さんに対してしたことは覆水盆に返らずだし
そもそも相性自体がそんなに良くなかったのかもな


648: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 13:18:52.24 ID:SodkQKi10

>>646
ゲームプレゼントした時は、必死に貯金してた時。
この調子で貯めようって考えてたら、もう一度潰れた。
この時、外食でラーメン食べるの悩んで、何故か親に電話するほど、お金を使うのに抵抗があった。


649: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 13:26:02.48 ID:EVBATzja0

>>645
お互いに自分の不満の主張に夢中になってる間は歩み寄ることはないだろうね
上で言われてるように調停でもして今後を考えたほうがいい
せめて子どものことを考えた選択ができるといいね


653: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 13:57:57.77 ID:SodkQKi10

>>649
調停ですね。
一時期円満調停考えてましたが、今は元気でず…。
やっぱり専門家に入ってもらうのが良さそうですね。

長女は離婚を希望していたようで、仲が良好の時、妻を追い出す工作をしていました。
何も考え無しで出ていこうとした妻を、引き戻しました。

長女は私の妻に対する甘さに嫌気がさしてた節はあるみたいです。
私にも、子供達にも「私性格悪いから」と言ったりしてましたから。
長女は妻の「私、お金はあるだけ使っちゃうから」発言で思いっきりひいたらしいです。

主張しあっても意味はないですね。
妻の主張で意図が汲み取れなくて、なんだろうと思って、投稿したところはあると思います。



652: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 13:55:36.98 ID:A9+5tquAa

>>645
家事育児しない、金も稼がない、うつで働かない、
うつを振りかざして被害者づら、金遣いが洗い、
そんなやつと団欒?仲良く話す?無理だよ
家の雰囲気悪い帰りたくないのは他の家族のほうでは?


650: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 13:26:53.79 ID:MjqTxJcka

>>648
考え方が極端な2人っぽいが、関係が改善する切っ掛けとか今のところはなさそうだよな
もはや嫁さんは既に>>647に対しては必要最低限以上のことはする気がなさそうだし
>>647にとって「妻」とはどんな存在なんだろ

2人して何を求めて結婚したのかは分からんが
娘さん達が自立したら別居か離婚でもするのが一番なのかもな


654: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 14:05:39.59 ID:SodkQKi10

>>650
そうですね。
私の中でも冷えきってますね。
今はゆっくり療養したい、それが私の思いなのかも?


651: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 13:49:18.20 ID:bShI8NFg0

>>645
> そんなに悪い状態なのだろうか。

 夫婦間で解決できないほど関係が冷え切っているんだから、プロの介入を求めるしかない。
 ここで受けたアドバイスを実行して、それで解決できると思っている辺りが甘いといわざるを得ない。
 悪いことは言わないから、早いところ調停員か弁護士に相談しなさい。
 もはやお前さんでは解決不能だよ。


655: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 14:07:15.09 ID:SodkQKi10

>>651
分かりました。
自力では無理な段階ですね。
力を借りてみようと思います。


656: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 14:07:27.96 ID:MjqTxJcka

>>653
なんだか嫁さんのプラスな部分を全くあげる気がないみたいだし
そもそもその嫁さんの何が良くて結婚したんだ?

許容範囲が狭くて精神的に余裕がない嫁と
それに対して毅然と理屈で対応できない共依存気味で特に主張もない旦那って感じだが
娘さん達も「親ガチャに失敗したな…」と思ってるかもな



657: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 14:09:46.06 ID:oJCEFmnC0

休職期間中にも散々お世話になっているはずだよ。
寝たきりになるから家事炊事子供の世話もろくに出来なかっただろうに。それを過去2回も支えてきてくれたんだから奥さんに感謝じゃん。忘れちゃったのか?
そうした今までの感謝の意味も込めて慰謝料を払うことで奥さんの気が済むなら安いもんだと思うよ。
口に出すことを不満じゃなくて感謝にしていこう。まずは自分から。


662: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 14:58:17.67 ID:SodkQKi10

>>657
面倒見切れないから、実家に帰って下さい。
そう言われたけど…。

食事は夕飯のみかな。
感謝はしてる。
言葉に出す努力は必要ですね。
少し私が怯えてる節はあります。

結構ほっとかれた印象で、時々愚痴や叱責。

なお、ある程度仕事が出来るようになって、貯金が溜まってきた時にプレゼントしたのがPS4。
その時に「いつもありがとう。迷惑かけてごめん」と伝えました。

正直、それを売っぱらうとか言われたのは、トラウマだったりします。


658: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 14:17:19.11 ID:HlWYl05F0

娘と嫁の間に立ってちゃんと調整すべき立場なのに
それをほとんどやらずに娘達に呆れられたってことか
それなのに自分の力不足を特に反省するでもなく
今でも大して娘達のことを気にかけてる感じでもないし
その無責任さや頼りなさは致命的かもしれんね
次の休職期間も実家に帰るのかどうかは知らんが
家族に対してどうけじめをつけるかを考えておくのがよさげ


663: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 15:08:48.10 ID:SodkQKi10

>>658
ケジメ、そうですね。
次は自宅療養か入院になりそうです。
実家のそばに、整った医療関係が無いので。
少なくとも、娘とは少し仲を回復するように動こうとは思ってます。

もう吐いておきます。
カウンセラーと相談してますが、妻は難しい性格なので、当たるのは避けろと。
まず、娘との仲を回復させる方法を考えなさいと。

ありがとうございます。
考えたいと思います。


666: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 15:57:40.74 ID:uHlnKk7a0

おいおいあんた病人なんだろ?
過失割合程度のなら雑談ネタとして構わんが深刻な話なら医者と相談しなさいな
状況や病状がわかってる医者以外に相談するとますます悪化する恐れがあるぞ
それに既にデモデモダッテしてるしさ


668: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 16:55:41.83 ID:SodkQKi10

>>666
そうですね。無理はしては行けないので、療養中に色々考えてみます。
最初の書き込みも、確かに私が悪いのだと思います。
ただ、それに対して慰謝料が欲しいと言うほど恨まれるのが分からなかったのかも知れません。


皆様のご意見を見直して、考えてみます。
デモデモダッテになってしまったようなのと、お見苦しい所を見せてしまい申し訳ございません。

ありがとうございました。


671: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 18:34:05.55 ID:8zTJFcWy0

気団スレあるあるだけど、よくそれで結婚までこぎ着けられるよなと毎回思っちゃうわ


669: 修羅場家の日常 2021/10/17(日) 17:17:58.42 ID:HlWYl05F0

ここまで性格のキツい嫁に依存してきたのに
その性格自体を
今一つ把握してなさげなのが不思議だ

とりあえずは娘達と真面目に向き合って
少しでも信頼回復できるよう頑張ってな

夫婦の失敗を子供達に
背負わせることのないよう祈るわ


引用元: 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ447