6





611: 修羅場家の日常 2007/10/31(水) 16:38:25

初孫フィーバーで脳味噌おかしくなったトメ。

産院に来た私の母に
「これは佐藤(仮)家の内孫で、鈴木(仮)の孫ではないので」とか
ワケワカランこと言って母に触らせなかったトメ。




母乳は甘えるからダメと強制ミルクで、全部トメがやる。
私が抱いて行こうとすれば横からひったくる。
ダンナは「おまえが助かるんだからいーじゃん」というバカ夫。

子供が少し大きくなって、私が木のおもちゃを買い与えると捨てた。
「ただの木なんて貧乏くさい。子供はカラフルなのが好きなのよ。
音が鳴るのが退屈しなくていいのよ。」と

ファミレスでお菓子入りで売ってる電車とか、
ハンドルがついてて音がピーピー鳴るのとか、
穴が開いた丸い板みたいなのを入れると
音楽が鳴ってぐるぐる回るのとか、
とにかくウルサイおもちゃばかり。

そんなトメ、自転車で転んで足骨折。

別に寝たきりにならなくてもいいのに
自主寝たきりに。

そんな時取り出したるは、
トメ曰く「音が鳴るのが退屈しなくていいのよ」おもちゃ。

部屋のあちこちに置いてピーピー鳴らしてやる。

這って止めに行って布団に戻ると、
また反対で「ぼく、アンパンマン!」「ぼく、アンパンマン!」
トメがまた止めるとまた別のところで「トーマス号発進!シュシュー」

「うるさくて寝られないじゃないの!!」と憤るトメには
「退屈しなくていいじゃないですか」とだけ。

まだまだあるんだ。

のんたんと一緒!
ビビデナバビデナとか、しゃべる冷蔵庫とか。

トメがうとうとしかけると、「ぼく、アンパンマン!」なんだ。


627: 修羅場家の日常 2007/10/31(水) 17:00:21

>>611
コレ読んでものすごく泣きそになった。
なのにこんなトメに何も言わないっぽい旦那と
トメと同居(だよね?)してるって…
優しいんじゃなく、ド級のMなセイ癖の方だったんですね。


641: 修羅場家の日常 2007/10/31(水) 17:28:19

>>611
トメや夫にすっかり洗脳されてるんだね。
子供が可哀想。
せっかくトメが寝たきりなんだから逃げればいいのに。




642: 修羅場家の日常 2007/10/31(水) 17:28:32

>>611です。
これは序章です。
これからどんどんずんがずんが復讐していきます。

第一子だったので、
何がいいのか悪いのかもわからなかった
無知な自分でした。
夫も素でトメが介入するのが私のためだと思っていました。

今はまだ「ぼく、アンパンマン!」と
「トーマス号発進!シュシュー」だけしかできない

へたれですが、これからどんどんやります。
自分のために決意として書きました。ごめんなさい。


644: 修羅場家の日常 2007/10/31(水) 17:30:47

追加です。

私がほぼ無表情で
ことあるごとに
おもちゃを1日に何度も発動させるのが
トメには不気味みたいです。

夫やウトが居るときはやりません。

トメは何か言ったみたいですが、
夫にもウトにも意味がわからないようです。


653: 修羅場家の日常 2007/10/31(水) 17:36:56

>>642
旦那もトメもどうせ他人なんだし
優先順位を考えて
(赤ちゃん>旦那>>>>>(越えられない壁)>>>トメ)

自分が嫌なこと、
赤のためにならんと思ったことは
その都度やり返せるといいね。


669: 修羅場家の日常 2007/10/31(水) 18:19:54

普通に生活してりゃ
今すぐ別居なんて無理なんだからさ
一先ず やり返せて一歩進んでめでたい話しじゃん。

赤取り上げられて
「そんなもんなのかな」って思ってた人が
仕返ししようってところまで
漕ぎつけたんだもん。GJだよ。

これからはもっとここや
エネスレを参考にしてさ
ダンナとやっていくつもりなら
適度に教育して先ず精神的に自由になれるといいね。

頼んだぞ!アンパンマン!トーマス!!w


引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し41【布告】