1



235: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:51:15.61 0

最近、当時独身だった弟妹から結婚祝をもらってないとか少額だったからって
弟妹の結婚祝を出し渋る話を聞く機会が多くて
なんかもう、心まで貧しくなりたくないなぁと思っちゃったわ



251: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:52:59.93 0

>>235
まぁ割とよくある話っぽいよね
婆は10万は出したけど兄は1円もくれなかったわw


258: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:53:56.68 0

>>251
それは兄ちゃんダメだわ
てか兄嫁も駄目じゃない?


278: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:56:46.63 0

>>258
他県から夫婦で参加したけど
宿泊から交通費全額負担+祝儀10万でだいぶ痛かったw
婆は式とかしないんだけど、兄夫婦からの祝儀はなくて
出産祝いでヨダレ掛け貰った


287: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:58:18.93 0

>>278
うぇー
お車代とホテルの予約&支払いくらいしたらいいのにね
これからずっと親戚として付き合うのにさ


290: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:58:45.00 0

>>278
兄夫婦じゃなくて兄から
予測変換そのままだったわ
婆のが先に結婚したから


263: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:54:38.01 0

>>251
貰っといて出さないなんて、すごいわねぇ


255: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:53:39.47 0

>>235
貧乏なのよ


282: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:57:33.87 0

>>255
そりゃそうだろうけど
兄弟の結婚祝いなんてわかりきった出費なのに


252: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:53:02.88 0

>>235
そこはきょうだいの上は仕方ないわよな



274: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:56:17.00 0

>>252
だよねぇ
だって弟妹は学生だったりしてんのよ
自分が出すときは30過ぎて家族連れてんのに、よく恥ずかしくないなぁと


283: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:57:56.30 0

お金じゃないのよ気持ちの問題でしょうが
祝儀でビービー言うのみっともない


304: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 22:00:14.59 0

>>283
とはいえお金の恨みは深いのよ


262: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:54:33.50 0

>>235
まあ仕方なかろう
婆はお金ないのを察知した親が婆の名前で出しとくわよ!って言ってくれた


279: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:57:04.40 0

>>235
婆も学生だった弟からもらってないけどそんなこと考えた事なかった


298: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:59:46.50 0

そーなるときょうだい平等になったとは言え上の方は損やね


310: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 22:01:02.68 0

>>298
でも育つ中で何でも先にやらせてもらえて服も買ってもらえて…と考えるとトータルトントンよ


289: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:58:41.89 0

弟妹からお祝いもらうって意識がなかった


294: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:59:39.64 0

学生だった弟からお祝い関係全くもらってないけど
親戚のお祝いとかそういうのは
弟が最近婆と連名でやってくれてるらしく
気を遣ってくれてるんだなと思った


292: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:59:07.30 0

婆は弟が結婚するならご祝儀はずむよ!!って思ったまま早18年


296: 修羅場家の日常 2021/08/24(火) 21:59:40.56 0

>>292
それもちょっと切ないねぇ


引用元: ■□■□チラシの裏20268枚目□■□■