4



577: 修羅場家の日常 21/11/09(火)09:36:45 ID:h2.ka.L1

毎日のごはん、立派なもんじゃないけど自分的には頑張って用意してるので「お粗末様でした」てなんとなく言いたくない。
ごちそうさまでしたに対するいい回答は他にないんだろうか。
ただそれを言い出すと「ご馳走様でした」と言われるほどのごちそうも作ってないんだけど。



578: 修羅場家の日常 21/11/09(火)09:40:46 ID:Ir.nz.L7

ご馳走さまは、食材を育ててくれた天候や大地の恵みや農家の人や流通の人やら
全ての人への感謝の言葉で、料理した人だけが受け取らなくていいんだよ
だから、自分でも「ごちそうさまでした」と言って終わればよい


580: 修羅場家の日常 21/11/09(火)10:48:25 ID:AV.t7.L1

>>577
我が家では「お粗末様でした」じゃなくて「どういたしまして」だった。


581: 修羅場家の日常 21/11/09(火)12:09:49 ID:Ec.3x.L23

>>577
うちは「お粗末様でした」だったけど
義実家は「よろしゅおあがり」だった


583: 修羅場家の日常 21/11/09(火)13:41:24 ID:E1.ru.L2

>>577
うちも「どういたしまして」だったけど、今は
『ごっつぁんです』「うぇーい」
って感じだわ。


引用元: 何を書いても構いませんので@生活板114