
数年前に友人(新婦)の結婚式がド修羅場だった。
滞りなく披露宴が進んでたんだけれど、
新郎が酔ったかで高砂でやらかした。
でっかい声で言ってた内容が、
「専業主婦認めねー、
妊婦になっても産む前日まで働けよ、
小遣いお前500円で俺5万円な、
実家には帰さないし今日から実家同居な、
荷物は全部捨ててこいよ」など。
マジで言ってて、招待客はぽかん、
もちろん私も、は?ってなった。
で、最初に動いたのが友人の妹二人で、
丁度私がついていた友人席に挨拶がてら
御酌しにきてたんだ。
そしたら妹1が
「私200出せる。あんたは?」って言って、
妹2が「150。借金余裕」って返して、
妹1「じゃあぶっ壊すか」ってヒール高いパンプス脱いで、
妹2も「ぶっころすけでしょ」ってジャケット脱いで、
高砂の新郎に突進してった。
あんな綺麗な飛び蹴り見た事なかったし、
メインの肉料理まだなんだれどなって思った。
>>552
メインの肉料理がまだってw
その後は?
(wktkしながら)私待~つわ♪
後日談。
当然破談。
あと食事会という公開お説教会みたいなのをしたので
肉料理いただけましたw
新郎は男尊女卑思考で亭主関白きどりたかったんだけど
失敗したただのまぬけでした。
会社の先輩だとかいう人が
最初が肝心とかっていうのを真に受けたらしく、
その先輩も招待されてたので青冷めてた。
妹さん達も賠償金?とか
そういうの払わなくてよかったみたい。
あと友人新婦側が女系の家系らしく、
多数の女性陣が大層お怒りで凄かった。
でも男卑女尊なんて事も全くないし、
新婦父も面識あるけど穏やかでとてもいいお父さん。
式後は新郎は勘当されて
会社もいづらくなって辞めたとかで
今はどこにいるかもわかんないらしい。
てか友人新婦は今でもバリキャリだし新郎より稼いでたし、
当時も友人新婦のマンションに転がり込んできて
家賃も光熱費も払わなかったくせに
よく言えたなと今でも思うわ。
おわり。
男装女卑云々の前に、
マンションに転がり込んで来といて
家賃及びに生活費の負担もしない様な男と
なぜ結婚しようと思ったんだ友人…
557さん、友人新婦が言うには
当時は負担だと思ってなかったとの事。
私らはおかしくない?と言ってましたけど
こういう形もあるのかー、と深くは言いませんでした。
それに結婚後も友人新婦のマンションで
生活していくなどの計画もあったようなので、
式の時の新郎の発言だけがマジで意味不明だったようです。
あーでも新郎の家事スキルが高いってのは言ってました。
勝手にものすごく掃除してくれて
料理もぱぱっとやってくれてたとか。
まあ今となっては
定番の笑い話になってるのでおっけ。
今度こそ消えます。
>>558
そのヒモの才覚を素直にのばせば
幸せになれただろうにね、
その元婚約者(旦那?)
引用元: 今までにあった修羅場を語れ【その29】