2



18: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 16:46:07.26 ID:G8wiDSQs

二年女子。下の子のお迎えの都合で、帰宅してきたスレタイ児と入れ替わりで外出する。
お迎えに往復四十分前後(遠方の園なので車だけどこれくらいかかる)、いない間に着替えや宿題やってて欲しいけど
帰宅すると着替えはしてても服はそのまま、おやつ食べながらテレビ見てる。もちろん宿題はやってない。
今まで何してたんだ宿題やれ片付けろと言ってやっとモタモタやりだす。




だけど下の子連れて帰ってるから
下の子にかまって気が散ると言うか邪魔されて進まないというか。
挙句の果てに、下の子が邪魔してできないとか言い出すし。なんで不在の間にやっとかないんだよ!
旦那はテレワークで自宅にいるけど仕事中で面倒なんか見れないし。私が見張ってたいけどお迎えの時間はどうにもならん。
今日だって帰ったらクッションにふんぞり返ってお菓子食べてた…遊びたいのは判るけどやることやってから遊べばいいのに。無理か…


19: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 17:12:41.05 ID:74rijhJJ

寂しいんじゃないの


20: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 17:18:11.63 ID:Kf9/XsTv

いっそのこと一緒に迎えに行けばどう。音読とか九九とか問答形式で単位の理解度を推し量るぐらいはできそう。


22: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 17:24:36.06 ID:8VAWUXN8

やることリストとか用意してもだめ?
うちは帰って鍵閉めて手洗いうがいして着替えして…と細かくやること書いて、全部終わったら好きなことして待っててね、とメモを置いていくよ
半年くらい経ってやっと、やることやっておいてね、で済むようになった


23: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 17:28:44.02 ID:HmWYt/M9

クッションにふんぞりがえってオヤツは怒るけど、もう40分間はおやつ&休憩じゃダメなの?
家にいる父親は声掛けすらも無理ならあきらめろん


24: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 17:29:57.16 ID:0ygDEQ0f

おやつ用意して出掛けるの?
勝手にパントリーから物色して食べてるの?



25: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 18:17:13.97 ID:G8wiDSQs

18です。

一緒にお迎えは物珍しさで一二度行っただけであとは来ようとしませんね。
おやつは勝手にパントリー探して食べてます。踏み台に使った椅子等が残ってたりもする。
テレビは見ないようコード抜いてたりしてたんですが、テレビ見れないなら見れないでダラダラしてるし…
しかも今日は旦那が出勤日だったので帰宅してからでもひどかった。全部終わったの帰宅して二時間くらいしてから。
それも叱り飛ばしてやっと。文句言う暇にやれば終わるのに…

やる事リストは実践してなかったな、やってみようかな


26: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 18:30:34.19 ID:ROHmdvlW

>>25
2年生で1人でできる子はそうとういい子だよ
諦めておやつとテレビでもいいと思う
やってない事怒るのってこっちも疲れるから


27: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 18:33:11.27 ID:95xP5MOW

>>25
親がこんなんじゃそりゃやらんわ


30: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 18:51:45.13 ID:QlZ8/VrS

>>27

叱り飛ばしてとか自分達親にも問題あるのに何言ってんだかって感じ


28: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 18:35:17.49 ID:XMAH5b7B

おやつの準備
やることリスト
まず自分で出来ることやってみよ
下の子迎えに行く前に出来るんだからさ


29: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 18:46:39.49 ID:KrvNIxQO

やることリストは本当に効果あるからオススメ
チェックボックス作って終わったらレ点書けるようにしたら達成感あるみたいでうちのADHD様子見の小2は喜んでたよ
あとやる事全部終わったらやっていい事も書いてる

うちは完了報告来たらSwitchの時間制限を0分から30分にしてるよ


31: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 18:58:05.78 ID:cQDQTZen

子供って親を見て育つからな
何でやらないんだって怒ることより自分の行動を振り返るべきだわ
本当によく出来てる親なんて極々一部、何かしら親に悪い所があるんだよ


32: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 19:03:04.81 ID:jKjYIKYu

本当に「ただいま」のタイミングで「行ってきます」しないといけないの?
帰ってきて手洗いうがい見守って着替えておやつ出してあげてからの出発は無理なの?
それかせめておやつ用意しといてあげようよ
「お迎え行ってくるからダラダラせず宿題やっとけよ」と「お迎え行ってくるからおやつ食べて待っててね」、前者は無理な子なんだから諦めようよ
父親も在宅の日は40分間で1度も様子見すら無理なの?



34: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 19:20:37.31 ID:z3z/fIKG

ていうか帰宅してから二時間後におやつ宿題片付け終わってんなら別にいいのではと思ってしまった
ちょうど夕食時でちょうどいいじゃん


37: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 19:40:55.58 ID:21KGeEtS

>>25
それだけ父親がノータッチだともう40分一人でお留守番してるのと同じだわ
留守番してる低学年にそんなに多くを求めんなっていうの
テレビ見てお菓子食べて寂しさ紛らわしてんのよ
で、やっと帰ってきた母親が鬼婆なんて可哀想すぎる


38: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 19:47:26.67 ID:KrvNIxQO

やる事リストに1行でもいいからお手数書いておくと喜ぶよ

うちはコメントとやることリストでノート1日1ページ使ってたけど頑張った日にはページいっぱいに花まるつけたりしてた
そういうのでモチベーション上げられるのって今のうちだけだろうし正直不在の間に終わらせてくれたら楽だから、それが習慣になるまでは面倒くさくても頑張るしか無い


43: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 20:37:23.36 ID:6+jeFBal

親だって仕事から帰ってきたら一休憩したいのに
たった40分まったりしてるだけでガミガミ言われて可哀想
まだ7、8才の子に求めすぎだと思うよ


53: 修羅場家の日常 2021/09/14(火) 22:06:39.59 ID:zr/Oir0A

二年生に自主性求めたってだらだらするよ~
やる事リストもないのに無理だって。

疲れて帰ってきた大人だって
そのあと休み無しでやる事やれと言われたら嫌だよ


58: 修羅場家の日常 2021/09/15(水) 00:32:30.02 ID:g+uZ8ORS

自分が仕事から帰って来て休まないで
持ち帰り仕事しろって言われたら絶対やらなさそう

放置されてる寂しさとかで
学校で何か問題起こしてたりして

つかもう叩かれて出て来ないと思うけどねw


引用元: ◆小学校低学年の親あつまれーpart170