1



350: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 14:07:14.96 ID:/dhhxZ2R

旦那に仕返しする方法とか見てみたらよく
「お小遣い減らす」が一位に来るくらいメジャーなんだけど
普通は嫁が管理してるのが当たり前なの?


5/24 5時20分更新:【2/2】



うちはありえないレベルでケチで冷たいからか旦那は全て自分が給料管理してる
毎月4万渡されておしまい
私のわずかなパート代からなんとかやりくりしてる
同じように旦那が管理して給料とかも教えてもらえない人います?


351: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 14:27:08.39 ID:i0LfuYDE

今は財布別が多いんじゃない?
旦那お小遣い制の全盛はバブル期まで遡りそう


352: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 14:46:04.44 ID:4Kom7wJk

>>350
4万とか経済DVじゃない?


353: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 14:48:22.53 ID:pAU/ckN4

パート代や4万の内訳が何かによるかと


354: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 15:21:55.47 ID:BLe8fyUY

負担食費雑費だけで月4万もらって、パート代で補填残りはお小遣いならわかる
塾代保険スマホ代負担とかだったらきついわ


355: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:34:05.13 ID:bYl9T4pJ

>>354
家賃光熱費保険代携帯代子供の学費などは全て旦那です
月4万は食費と私の小遣いや子供の服などです
子供服や私の服もメルカリなどで激安のやつしか買ってません
美容院は姉が美容師なので無料で切ってもらってます
旦那は体質的に朝食べないし昼も休みの日は出かけてるから実際作るのは夜だけです
お金ないので夜もかなり節約料理でいつもぶつぶつ文句言ってます


356: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:37:30.82 ID:b+NR8O93

>>355
釣りだよね



358: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:40:39.49 ID:bYl9T4pJ

>>356
なんで?釣りじゃないです本気で悩んでます
釣りだと思うくらい少ないって意味ですか?


357: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:40:20.99 ID:NWde9BGP

うーん
自分の小遣いはパート代から出すべきだし、子供の服は別で貰っていい気がする
何用の4万なのかきちんと決めた方がいい気がするなあ


359: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:43:34.61 ID:8cuvKnwc

>>355
私も月4万
住居費、光熱費、教育費とかは全部夫の口座から引き落としで私たちの食費など生活費だけ負担
夫の料理はもうほとんど作ってない
美容室は年1~2回、服は何年も同じもの、ママ友はいない


361: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:51:42.05 ID:b+NR8O93

>>358
食費で終わることない?
自分の化粧品とか買えないじゃん


362: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:54:44.89 ID:bYl9T4pJ

>>357
何用と聞かれたら食費と雑費という事になるんですかね
詳しく決めたいけど4万と決めたんだから4万!と言って聞く耳もちません

>>359

本当ですか?全く同じですね
給料は全て旦那さん管理ですか?


363: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:56:03.95 ID:BLe8fyUY

>>362
パート代いくらなの?


364: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 17:00:01.10 ID:XIaytLFl

家庭によるんじゃないかな
専業で4万なら少ないと思うけど共働きだったら食費全額妻が負担って家庭も珍しくないし
何のためにパートしてて旦那さんはどういう認識なのか今一度話し合った方がいい気がする
旦那さんの収入にもよるし



365: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 17:01:08.73 ID:bYl9T4pJ

パート代2万です
前パートで扶養内に収まるように10万くらい稼いでた時は「稼いでるんだから4万渡す必要ないな」って言って渡さなくなったのでやめました
旦那にバレないようにこっそり月2万稼いでます
そこから自分の病院代貯めたり物買ったりしてます
化粧品?そんなもの当分買ってません
独身の頃はお金があったので趣味で化粧品集めてたのでそれのあまり使ってます


367: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 17:07:06.60 ID:bYl9T4pJ

旦那の収入は450くらいです
少ないと思いますがこの地域だと平均くらいです
何のためにパートしてるかというのは月4万じゃ足りないからです
でも足りないから増やしてと言っても足りないわけないと言われます
レシートとか見せてもお前のやりくりが悪い、足りないならパートしたら?俺も金ないーの一点張りです
離婚をちらつかせたらやさしくなるかもと友人に聞いて試しましたがむしろラッキーって感じでした
離婚も痛くもなんともない人です
子供の事は可愛いけど溺愛とかではなくそばにいたら可愛がる程度です


366: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 17:05:58.40 ID:kuRBVpd0

単純に10万が6万に減ってるから10万稼いだ方がいい気がする
食費雑費以外全部旦那持ちなら10万で何が足りなかったの


368: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 17:07:34.04 ID:bYl9T4pJ

>>366
どう言う意味ですか?


369: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 17:10:11.02 ID:kuRBVpd0

>>368
以前はパートで10万稼いでたんでしょ
で、今は旦那から4万と内緒の2万で6万
旦那に貰わずに10万の方がいいんでない?


370: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 17:18:57.40 ID:qLYkKd3s

貧乏スレに帰りな
マルチしないで


371: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 17:26:15.33 ID:7+F/sEwC

夫婦でお金を貯めて将来に備えようって言う考えがない夫婦なのかもね



372: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 17:26:21.31 ID:Kla9SF9s

>>367
額面で450万なら多分本当にギリギリなんだと思うからあなたも働いて家計を助けた方がいいと思う
旦那さんに4万貰ってこそこそパートするよりも食費は全額負担することになっても世帯収入が10万増えた方が余裕が出ると思うよ
ただ旦那さんが出さなくなった4万はもちろん貯金に当ててもらわないといけないし旦那さんに毎月いくら固定費があってお小遣いがいくらあってどれだけ貯金できてるのかもちゃんと共有してもらった方がいいよ
旦那さんも食費がどれだけかかるか理解しないといけないけどあなたも固定費がどれだけかかって旦那さんのお給料だけじゃ厳しいか知るべきだと思う


374: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 17:57:28.02 ID:bYl9T4pJ

ありがとうございます。
>>372
一般論ではそうですが家系に余裕が出ると言う考え方が旦那にはありません
私が稼げば稼いだだけ生活費にあてられ余裕が出た分は旦那が自分の貯金にしたりタバコ代にしたりします
それは夫婦の貯金という概念ではなく俺様の貯金という概念です
旦那の貯金が増えたところで私達が楽になる事はないです
私達には最低限しか使いたくない人です

マルチとはなんでしょう?


376: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 18:30:24.42 ID:7+F/sEwC

昔ならググれ!とか、半年ロムってろ!って言われた人かも


377: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 19:26:26.90 ID:vs/wyfui

>>374
同じ内容を同時に複数に書き込むことを
「マルチポスト」通称マルチと言って、
嫌がられる行為なんだよ
いま貧乏育児スレで同じ内容で書いてるでしょ
それがマナー違反だということ
どちらかのスレにまとめて


引用元: 【それでも】夫に一言!!統合スレ94【父親?】


5/24 5時20分更新:【2/2】