1



570: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 14:32:22.22 ID:/dhhxZ2R

旦那が毎月4万しか渡してくれません。
全額渡してくれたりする旦那もよくいるみたいなのに
4万じゃもう生活できないよ、、
貧乏スレですらかなり少ない方だよね?


【1/2】


571: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 14:36:31.14 ID:NpElss/t

4万円ってなんのお金なの?
食費で消えるよね


573: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 14:52:14.42 ID:bYl9T4pJ

>>571
食費と雑費です
私に毎月4万しか渡さないんです。


575: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 15:28:49.98 ID:S0bXVD1H

>>573
経済的DVじゃん


577: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 15:49:15.32 ID:bYl9T4pJ

>>575
うん、普通はいくらもらうの?


578: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 15:55:13.39 ID:/OXhCtrs

もらわないよ
自分で管理


579: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 15:55:46.92 ID:kPNJDoWi

>>577
家族構成に寄らない?
子供のいない夫婦で共働きとかなら4万でもイケるかも知れないけど子供いたら無理だよね
子供一人でもいたら食費だけで4万超える


582: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:24:43.71 ID:bYl9T4pJ

家賃光熱費保険代学費などは全て旦那です
旦那は朝は食べない人で昼もご飯休みの日も家で食べません
出しても食費足りないからと納豆ごはんくらいです
お菓子とか旦那の生活費は旦那は自分で出してます
外食は旦那持ちです
私が4万で払ってるのは食費と私と子の生活費だけですが服とかもメルカリで激安で買うし姉の子のお下がりが大量にあるのでほとんど使いません
姉が美容師なので私と子の髪はただで切ってもらってます
化粧水は500円くらいの大量に入ったのを2ヶ月もたしてます
それでも最低でも5万ないときついので1万分はクレカ使い来月に持ち越しと言うのを1年続けてます
子供は5歳です
障害があるので友達付き合いなどもなく療育園に行って帰るだけです



581: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:07:21.21 ID:YohATtml

>>577
家賃、水道光熱費、通信費、教育費、ほか諸々は旦那持ちで食費雑費折半で4万なのかな?
うちは食費3万で済ましてるけど


583: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:28:47.53 ID:bYl9T4pJ

>>581
折半というのはどう言う意味ですか?
たまに虚しくなります
何度たりないからせめてあと1万増やしてと言ってもふやしてくれません
じゃあ足りないから明日から夜ご飯も自分で食べてきてと言うと「じゃあ次からもう4万渡さない!」と言ってきます
4万でもかなり渡してる方だと思ってるみたいです
離婚の話も出しましたがむしろ離婚万々歳、やっと解放される!みたいに言ってました、、


584: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:43:58.40 ID:l6exdVNp

>>583
もう離婚して養育費として月4万払わせたら?


585: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 16:59:21.61 ID:NpElss/t

離婚したいと思ってる相手に増額要求は厳しそうだね


589: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 18:23:48.05 ID:Di0Up7ce

離婚の話出して相手がのんでくれるんなら別れたらいいのに…お子さんまだ小さいのかな

自分が子供中2小5で別れようかと色々調べたら市営住宅とか手当とかに頼れば今の仕事ちょっと増やせば経済的になんとかなると分かったけど
夫自体に別れる気がなくて子供たちの気持ちを思うと結局離婚に踏み切れなかったよ…
かといって子供が小さかった頃だと働けるかどうかが怪しかったし人生うまくいかないなーと思ってる

お金のことを夫がしっかり管理してくれるのは個人的には羨ましいけど必要な分くれないのは困るね
自分が銀行関係一切預かってるとはいえカードでゲームの課金バンバンされてる上で
「こっちは給料全部渡してるのに云々」って威張られるんだよ勘弁勘弁~

隙自語すまん



590: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 18:44:31.27 ID:vnnlS4hQ

よく分からんけどお子さん障害児みたいだし専業で働いてないんじゃないの
私も離婚して実家頼ったらいいと思うけどね
家賃、光熱費水道代の基本料金浮くじゃん


591: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 21:09:07.94 ID:1rrIsswf

障害ある子がいる家庭は離婚しやすいよね、旦那逃げたがってるんじゃないか
慰謝料養育費ふんどって離婚したほうがよさげ


592: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 21:14:15.73 ID:NpElss/t

親権を夫側に譲るって言ったらどういう反応するのかは気になる


594: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 22:24:45.84 ID:bYl9T4pJ

普通は450万の年収だといくらくらい毎月嫁は貰えるんですか?
夕方DVに強い弁護士に無料相談したら「家賃光熱費保険代携帯代子供の学費などご主人が全て支払っているのであれば奥さんに渡す食費代月4万円はDVに値するほど少ないとは思いません、よってあなたの望む条件で離婚するのは難しいと考えておいてください」と言われました
ここでは経済DVになるくらい少ないと言われましたが実際弁護士からは収入から見たら妥当とまでは言わないが許容範囲と言われました


595: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 22:30:40.33 ID:/OXhCtrs

弁護士変えた方がいいよ
四万で生活できるかよ


596: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 22:32:38.42 ID:bYl9T4pJ

子もかなり育てにくく旦那もアスペルガーなのか話通用しないのでもう何もかも嫌になり一度混乱して「もう離婚で良いよ、そのかわり一銭もいらないからこの子はあなた側がみて」と泣きながら言いました
すると「それは無理、俺は仕事あるか見れない、夜も遅いしそれまで預ける場所なんてない、とにかく離婚は大賛成だがお前と子供二人が勝手に出て行け、それなら大歓迎だから今すぐ離婚しよう!」と話になりませんでした
障害児抱えて一銭ももらえず離婚だけするなんて私に何のメリットもないどころか大変さが増すだけなので諦めました
旦那の職場はバリキャリ女性が多く専業主婦を馬鹿にするような女性が多いのかもしれません
旦那は自分より経験値や頭脳などが上だて認めた相手にはすぐ影響される方で色々言われたのかもしれません
この職場に入るまではこんなに性格悪くなかったので何かしら言われてるのかもしれません
そして比べてしまうんでしょうね
「会社の〇〇さんは未婚で子供産んで一人で働きながら育ててる、大変なのにいつも綺麗にしてて感心する」と言うような事をよく言われます



597: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 22:36:54.01 ID:bYl9T4pJ

付き合ってる時は私にベタ惚れで結婚する時は土下座される勢いでした
「俺が一生養うから働かなくても良い」とも言われました
周りも専業主婦が多くそして旦那さんもお金にうるさくない人ばかりでみんな割と自由に使ってるからわたしもそんな感じに暮らしていけるのかと思ってましたが、、
離婚して実家帰れば自分で働いて私と子供の保険払って学費や携帯代なども全部自分で払うので、今のまま月4万で我慢してあとはすべて支払いしてもらうのと、離婚して一人で全部払うのだと、どちらが豊かに暮らしていけるんだろうか


598: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 22:37:00.36 ID:/OXhCtrs

旦那寝てる時に子供置いて逃げな


599: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 22:40:24.43 ID:bYl9T4pJ

慰謝料養育費なんて払うお金なさそうです
元々年収が低いので貯金もほとんどなさそうです
>>595
あなたは働かないんですか?って言われました
実際にうちより年収が低い場合で共働きの人だと私より可哀想な扱いですか?


600: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 22:43:02.62 ID:bYl9T4pJ

>>598
やっぱり子供は可愛いし旦那に任せたら餓シか熱中症になって数日でコロされそうです
預けるなら旦那より施設かなーとも思いますがとにかく今は旦那が憎いし仕返ししたい、一番は4万がどれだけ少ないかわかってほしいのに4万なら1日いくらしか使えないなど説明しても二言目には「不満ならでてけ!」です


601: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 22:43:35.27 ID:S0bXVD1H

>>598案が一番いい気がしてきた


602: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 22:52:56.01 ID:1rrIsswf

離婚問題に強い弁護士探すべきかな
友達は障害児抱えてクズ元旦那と離婚調停で一年お金のことで揉めてたよ。
離婚すれば母子家庭なら公団の抽選通りやすいし母子手当もでる、支援学校にいけば学費もかからないし働けば今より楽になるかもしれない



604: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 23:54:15.13 ID:c/9h6RQh

まずはあなたが正社員の働き口探すのが先
離婚の相談なんかその後だよ
先に準備をしないと
母子家庭手当だけでは暮らせないよ


605: 修羅場家の日常 2021/07/30(金) 23:59:29.60 ID:QOH7cAyZ

>>597
物理的な豊かさだけだったら月4万貰って、月2、3万パートじゃないかな
働かなくてもいいと言われたって事は働いてもいいんだろうし、シングルになって働くよりは楽だと思うよ

ほんと、可哀想な扱いってどういうことだろう
夫の思うつぼになりたくないからなのか、周りが専業多いからなのか、働いたら負けだと思ってそう


607: 修羅場家の日常 2021/07/31(土) 02:16:14.37 ID:1JkZ5AvN

実家に帰って働けるのなら、今すぐ働けば?
少し自由になるお金を作ってから動いた方がいいと思う


609: 修羅場家の日常 2021/07/31(土) 02:40:47.86 ID:kmxfdMMT

仕返ししたい気持ちわかる。
でも旦那の考え方を変えることは難しいと思う。
自分を変える方が簡単だから、自分が働いて足りない家計費補うのはいいと思う。
今は家庭の中ばかりみているから旦那のことばかり気になるけど、働きに出れば気持ちを切り替えられたりもあるかもしれないし。
なにより貰うお金より自分で稼いだお金の方が自由に使いやすいじゃん。


612: 修羅場家の日常 2021/07/31(土) 06:50:50.48 ID:EZmoBdJj

みんな親身になってもらい本当にありがとうございます
実家はたまに援助してもらえますが父は既に他界しており母は高齢で身体悪い中働いてるので実家に住む事自体は可能でももしかしたらW介護になる可能性もあります
卑怯かもしれませんが障害児を見るだけで精一杯です
頼ると頼るだけ自分も恩返ししなきゃと思うのでたまに援助もらえるくらいが良いかもしれません
どちらが可哀想とか意味不明な質問をしてごめんなさい
昨日は怒りと疲れで頭が回っていませんでした
離婚して徳をするのは旦那だけだという考えがどうしてもあり、障害児を一人で見る事にも不安もあるし、何より一番は旦那が憎いと言う気持ちが一番にありどうにかして仕返ししてやりたいと言う気持ちが90%くらいしめていて苦しいです

子供も私はまだ欲しくなかったのにどうしてもすぐ欲しいから頼むと旦那と義母に言われ産む前は二人で大騒ぎ、障害児だと分かると途端に義母とは連絡つかなくなりました
旦那もあきらかにテンション下がってる



613: 修羅場家の日常 2021/07/31(土) 07:02:31.55 ID:EZmoBdJj

はい、まさに私が稼いだらその分全て吸い取られるので自分の小遣いは内緒で稼ぐしかないんです
旦那はベビースモーカーで肺に穴が空いていてそれでも「好きな事我慢して長生きするより好きにして早ジに!」と名言してるので内心病シしてくれるのを期待しています

旦那はかなり保険もかけているので病シしたら私に多額の金額が入ります
家も中古マンション買ったばかりでローンもチャラになります
今離婚してわたしだけ損をするのがどうしても許せないんです
わかってます、そんな事しても子供に悪影響だと、、、
だけど療育頑張っても頑張っても喋らないしわたしが泣いててもニヤニヤしてるだけ
こんななら親が喧嘩しててもわからないしって思ってしまいます
ちなみに障害手当が月三万程度入りますが児童手当と同じで世帯主しか受け取れません
役所に状況を話し泣きつきわたしに振込してくれと泣きつきましたがどうしても決まりなんで無理ですと言われました


622: 修羅場家の日常 2021/07/31(土) 10:07:15.67 ID:zGiWyrcd

みんなヘビーだな
貧乏脱出するのは旦那の給料に頼らず自分の収入増やすしかないよなぁ
節約するのにも限度があるし
子供いると中々思ったように働けなかったり体力的に大変だけど自分が頑張るしかない


623: 修羅場家の日常 2021/07/31(土) 10:40:02.89 ID:kmxfdMMT

旦那に復讐できたとしてもスッキリするのは一時だけで、そんな事に労力使うなら自分と子供がどうしたら苦痛がない生活できるかを考えた方がいいよ。

ちなみにいきなり弁護士じゃなく、DVや経済DVの相談なら女性センター(自治体により名称かわるみたい)を地元の県名でググって調べてみて。


626: 修羅場家の日常 2021/07/31(土) 11:57:46.72 ID:F+Os413Q

仕事探すのは必要だけど、この旦那とは別れたほうが良いでしょ
年収450万なら4万しか渡せないってことはないはず
旦那本人はタバコまで吸ってるんだし確実に経済的DVだよ


632: 修羅場家の日常 2021/07/31(土) 17:52:03.18 ID:7HGMufel

足りない分は自分で働けって人なんだろうね


633: 修羅場家の日常 2021/07/31(土) 18:08:04.24 ID:F+Os413Q

>>632
障害児抱えてたら働くに働けないのにね


引用元: ε貧乏*育児ε76


【1/2】