1



525: 修羅場家の日常 21/10/07(木)02:23:17 ID:em.aw.L1

とあるホテルの温泉が出荷できない
規格外の林檎を農家から取り寄せ、
その林檎を湯船に浮かべた林檎風呂を用意した

結果、林檎が潰されるわ割られるわで
大惨事になったらしい

女風呂は無事だったとのこと




で、この林檎風呂のニュースについて義母と夫が
「男は握力あるから仕方ない」
「女だって握力があったら同じことしてる」
って言ってて頭抱えた

握力があっても潰さないよ!
アホ!!
母親がこうやって息子を甘やかすからだ!!!


527: 修羅場家の日常 21/10/07(木)05:46:38 ID:xb.4c.L1

>>525
どこかの温泉宿かなんかでも、
柚子湯を提供したら男風呂の方だけ柚子が潰されてたらしい

潰した男性に話を聞くと、
「潰した方がエキス?が出ると思った」とのこと

男女で性差はない、男ガーって言うなって言うけれど、
こうして見るとやはり男女で明らかに物の考え方は異なるように感じる

自分さえよければそれでいいって自分本位な考え方が、
男性の方が現れやすい(だから犯罪も男性に偏る)
でも母親が甘やかすからとは限らないよ

個人的に、父親と母親が不仲な家庭ほど
母親と息子がべったりな気がする

父親が家庭を顧みないと、
母親は息子をパートナーの代わりにしがちってことね


526: 修羅場家の日常 21/10/07(木)05:23:34 ID:14.mw.L1

>>525
妊婦体験で腹に重り付けた夫が
「このくらい余裕だよ~」と言いながら腕立て伏せ開始して
周囲ドン引きって話を思い出した


528: 修羅場家の日常 21/10/07(木)11:47:49 ID:z0.di.L1

>>526
その体験で単に重さ平気=力自慢としか
考えられないってのが短絡的すぎて
話ずれるけど妊婦体験も
もっと工夫してほしいけどね

重さだけじゃなく、中に繊細な生き物がいて、
しかも自分と血管で繋がってて、
母体の血液で日々色んな臓器や
体を作ってる最中ってのを実感させるようなやつ

そしたら妊娠は病気じゃないの意味も
正しく理解できると思う


引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141