
508: 修羅場家の日常 2010/12/20(月) 10:16:03 0
うちの家に勝手に住み着こうとした義両親。
遊びに来た
→義母だけ帰る
→その日に義母だけもどる。
→二日後ダンボールが届き荷ほどきされる
→追い出そうにも片方が必ず家に残る
で二週間弱。
その間、何度旦那に言っても弱腰なので、だめ。
私が直接言っても、これしたら、あれしたら、
明日には、と出て行かない。
金曜日においしいご飯やさんがあるよ、と
旦那からお金を持たせて二人にお出かけしてもらって、
締め出しちゃった。
そのまま私ら家族でお出かけ。
旅館で二泊。
夜じゅうかかってコンコンと旦那を説得&再教育&締め上げ。
義実家にも私にも、基本的に気の弱い夫なので
うまくいきました♪離婚届にも署名させちゃいました。
今日、旦那の携帯変えちゃうし。
荷物(服)は着払いで、
発送元も義実家にして送っちゃうもんね。
やったー!うまくいく!はずです。
あとは、引っ越せたらいいのですが。
まだお金がたまってないのです。
家の前で義両親待ってるんじゃないの?
帰宅と同時に入り込まれるまたは
ガラス割られてすでに入りこまれるとか
詰めが色々甘い気がするんだけど
義両親も甘いよな。
義実家を売っちゃって退路を断ってから
「来ちゃった」ってしないあたり。
>>509
昨日の夜にはまってなかったです。
金曜日の夜の寝るとこがないから、
帰ったのだと思います。
旅行から帰るのが土曜日か日曜日かわからないので、
全部は待てないんだと思います。
ガラスは、家中のシャッターを閉めておいたので大丈夫です。
ま。仮にも息子の家ですから、
ガラスを割ってまでははいらないでしょうしね。
一旦出しましたから、
あとは子どもと一緒に入ってこようとしてもいれません。
狂人まではいかないし孫は可愛いので、
「家に入れなければ子どもをコロす」なんてことは言わないだろうし
いったら、とりあえず入れて、すぐさま引っ越しです。
そこまでしたら、引っ越し後、
音信不通にすると旦那にきっちり言えるので大丈夫ですね。
たぶん。
普通では考え付かないことをするのが
義実家ですから確実とは思えませんけど。
>>510
義実家は、パラサイト長女がすんでますんで。
もしやられたら、追い出しますが、やはりだいぶ悩みますよね。
512: 修羅場家の日常 2010/12/20(月) 10:36:46 0
旦那がダメすぎるな
ここの報告の大半がそうだけど
退路を断ってようがどうだろうが、知らんよ。
叩き出す時には叩き出す。
だいたい、自分の家を売るとか同居するとかを勝手にするような義両親なら
なおさら居座られて同居となっちゃあこっちの身の破滅だわさ。
>>511
>義実家は、パラサイト長女がすんでますんで。
・・・ってことは、世話に疲れて、
息抜きの別荘(嫁に家事してもらえる)が欲しくて
やらかしたってことですか?
嫁と同居だと上げ膳据え膳でこき使える上に、
家の掃除は私らの家だから当然私がする、と思ってるようでね。
可愛い孫にも囲まれてなつかれて
(同居するとなつかれると思っている。)、幸せな老後が
そこにあると妄想茸が生えているようです。
嫁と同居して上手く言ってる友人か親戚か何かからしいれた情報です。
この前の夏行ったときにぼそっぼそっとなにやら言ってましたから。
長女の世話に疲れて、かどうかは知らないんですよ。
たまにいくと、普通にごはんの手伝いやらはやってますが、それ以上は分からなくて。
でもま、しっかり家事やってる娘なら出ないような気がします。
送り返しようのダンボールも取りに来てもらって、お昼から旦那の携帯を変更です。
ダンボール、届いた時と違って適当に入れたので、増えてしまいましたよ。
うれしそうに買ったマイ茶碗、マイ湯飲みやらも箸やらもありますので。
たぶん旦那がガンでまた同じことが起こる気がする
旦那「父さんも母さんも反省してるし、もう俺が絶対守るから!
…いいよね?(チラッチラッ)」
もう旦那経由で合鍵手に入れてたりして
GJ!だけどDQN返しが無い気がする
ガーガー言ってきたら
「長女さんを見捨てて逃げるような
酷い人に文句言われる筋合いはありません!」
の一言をリピートだね。
先に自分達がやったことをお返しするだけだもんねw
「そうだ長女も一緒に!」とか寝言言い出しても、
「ウトメの非道っぷりを見習います♪」で黙サツできる。
実際いいお手本くれたもんだw
引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 185【布告】