
嫁がずっと敬語、ほぼ会話無し
居心地悪すぎ
そりゃ帰らんわ
307: 修羅場家の日常 2021/07/10(土) 17:41:02.63 ID:ztadiawxd
>>305
心当たりないんか
>>307
あり過ぎて分からんけど
基本小さい事やと思う
浮気とか大事はしてない
>>308
こういうのは明らかに男が悪そうだな
無神経なこと言ってそうだ
>>309
>>310
少し前までは嫁が不機嫌になったり、
イライラしてると気を使ったりご機嫌取りしたけど、
最近もう良い夫じゃなくて良いや
こんなもん一生やってられるかって思って
不機嫌だろうが文句言ってようが無視して
不機嫌に何か言われたら不機嫌にキレ気味に返してる
フィフティの関係で此方だけ気を使うのは間違ってるわ
>>319
コミュニケーション取れない?
>>320
向こうが取る気ないから敬語&会話無しなんだろ
芸人の中田が良い夫止めました、
離婚になったらそれは仕方ないって言ってたけど、
その通りだと思う
我慢して我慢して働いて働いて
家事でマウント取られるって
養育費払うか子供と実家帰った方がマシだろ
>>321
歩み寄る気なさそうだし親権お前じゃ無理だろ
>>323
だから、此方は気を使ったり機嫌取りに
お土産買って帰ったりした結果がこれなんだよ
向こうがコミュニケーション取る気ないならもう、良いだろ
機嫌取るのと話し合って解決するのは違うんだけど
アスペなんだろうか
331: 修羅場家の日常 2021/07/10(土) 22:10:53.92 ID:ktjl2wBNa
>>330
無視って相手が話し合いの場を
もたないように仕向けてるやん
小学生のイジメじゃないんだから
無視とか必要以上の敬語とかやる前に
嫁側に不満がある限り相手との意志疎通の為にも、
嫁側からの近寄るべき行動・話し合いの場の提
案は必要じゃないの?
何で、そんな嫁側なん?
もしかして女性ですかw?
既婚の同僚や友達、離婚済みの知人で
嫁(元嫁)がいつも不機嫌とかいう
ただし、聞いてると不機嫌な理由が何となくわかる
夫婦共働きなのに
家事育児はお手伝い程度
お手伝い程度なのにやってやってる感が凄い
しかも、嫁が全部やって当たり前と思い込んでる。
「土日は休みたいから家事育児はしたくない。
俺はいつ休むんだ?
土日まで家事育児してるとお疲れない?」
とか真顔でいう。
いや、そうだけど、
それは嫁さんも同じなんじゃ・・・
自分はご飯作ったことないのに
嫁のご飯を批判したり
嫁がご飯作ってるのに、
ラインだけで報告して飲みに行ったり。
いや、もうご飯用意してるやろ・・・
子供が小さくて家帰ってからがバタバタして忙しいから
適当に時間使ってワザと遅く帰ってるとか普通に言う。
いや、嫁もしんどいやろ。
バタバタして忙しいからこそ
早く帰ってあげないといけないんじゃないのか。
例えばこういう既婚者結構いるわ
君は結婚生活に疲れて無さそうだね
疲れてないよ
皮肉もわからんのかこいつ
引用元: 結婚生活に疲れた人・・・84人目