5




97: 修羅場家の日常 21/09/23(木)09:39:47 ID:LC.4v.L1

先週の三連休の初日、
夫婦共通の友達夫妻と遊ぶ約束をした。

夫が友達付き合いを苦手とする人なので
前日に確認してokもらったうえでの約束。

当日になり「まさか夕飯も一緒になんてことはないよね?」と
旦那に聞かれたので「どうだろう?」と言うと、
あからさまに嫌な顔をした後に
「自分の時間がなくなる」と怒られた。

お互い同い年の子どもがいるので子どもも喜ぶこと、
家にいるとぐずるので母同士息抜きにもなる、と言うと
「自分は息抜きにならない」「頻度の問題だ」
(3週間ほど前に一度我が家にきた)と。

そもそもこうなるのが嫌だから事前に了承得たのに…と
納得いかず次から頻度も減らすし
夕飯の予定は決めておく、と話し合いを終えた。




なのにそれから一週間にも満たない今日、
違う夫婦共通の友人が我が家の近くで
遊ぶらしいという話を聞いて、
「言っておいてくれれば合わせて会えたのに」と言い出した。

あれだけ怒られておいてたった5~6日後に
「○○夫婦と遊びたいんだけど、どう?」なんて
言えるはずがないでしょ。

身勝手すぎてイライラがおさまらない。


100: 修羅場家の日常 21/09/23(木)10:11:58 ID:Yo.sf.L1

>>97
猫はゴロゴロと喉を鳴らして撫でられていたのに
いきなり噛みついてくることがあるけど、
猫は気まぐれだからそういうこともあるとイライラしない。
痛いけど。

夫さんも、なんか今はそういう気分だったんだろう。

友人は好きだが人付き合いは苦手だから
キャパに余裕がない時は忌避したいが、
余裕がある時なら楽しめる。

身勝手なのではなく、
今はそういう気分なのだと
伝えてくれているだけ猫よりわかりやすい。


105: 修羅場家の日常 21/09/23(木)11:12:48 ID:7z.pb.L1

>>100
そりゃ猫ならおっちゃんでも可愛げあるけどさw

人付き合いが苦手なのは自分もそうだから分かるのだけど
遊ぶのを了承したくせに怒るのがまずいかんのと
その別の友達のときにアポを奥さん任せにして、
遊べないのを奥さんのせいにするような発言はなしだよ

せめて「あ、連絡すればよかったわー」なら
モヤで済んだかもしれないのに

「言ってくれれば合わせておいたのに」って
全て奥さんにアポも段取りも何もかも丸投げじゃん

猫だって遊びたいときは
飼い主に遊べと自分から誘いに行くよw



>>97もイライラが収まらないなら、
なるべく早めに旦那に不満は言ったほうがいいよ

あれだけ不機嫌な態度取られて、
そんなすぐに誘えるわけないでしょ。
別の人だったらいい訳?分かる訳ないじゃない

そもそも遊びたいなら自分で連絡くらいしなさいよって


104: 修羅場家の日常 21/09/23(木)10:43:42 ID:LC.4v.L1

>>100

猫は身勝手でも可愛いかもしれないけど、
夫が身勝手なのは腹が立つだけ。

頭ごなしに怒られるし場の空気は最悪になる。
気分によって言うことコロコロ変えられても困る。


110: 修羅場家の日常 21/09/23(木)12:49:25 ID:Yo.sf.L1

>>104
何で猫は可愛くて夫は腹が立つのか。

当たり前だろ、で思考停止すると
自分のイライラの理由もわからん。

たいていは、猫には期待しないが
夫には期待するからモヤモヤする。

イライラしたくないだけなら、
夫に期待せず猫のようのものと思えば良い。
という意味での猫だと思えば良い

夫にこちらが何も言わなくても
やって欲しいと期待するなら、
それを伝えて約束をとりつけるお話し合いするしかない。

幸いにも猫と違って夫は言葉が話せる。


111: 修羅場家の日常 21/09/23(木)12:56:28 ID:IQ.vx.L1

的外れにも程があるw


115: 修羅場家の日常 21/09/23(木)13:37:32 ID:ir.xb.L1

>>110
お前がコミュ障だと言うことは分かった


116: 修羅場家の日常 21/09/23(木)13:46:38 ID:4X.vx.L6

夫を猫っかわいがりできるかどうか


引用元: 何を書いても構いませんので@生活板112