4




217: 修羅場家の日常 21/09/25(土)20:21:44 ID:u0.k5.L1

私が中学生の頃、
母に税金の支払いが何かを頼まれてコンビニに行った

そしたらそこに小学校が同じだった子たちと
先輩が部活終わりにたむろしてた

そして私に「なにか奢ってw」と言ってきた

仲良かった子が「この子お金のやり取り大嫌いだから
奢るのも奢られるのも嫌いだよ」と言ってくれた

それなのに「来週絶対返すからw私ら友達でしょ?」
「先輩いるんだよ?」
「逆らったら私らがコロされる」
「私ら見捨てんの?ケチ」と引かず、
プチ(当時80円)でいいからwと無理やりお金払わされた




「絶対返して」と言ったけどヘラヘラしてて、
腹立って塾用にカバンに入れてたノートに

借用書
私達は喫緊の用で○月○日に私子からお金を借りました。来週中に必ず返済します。

○月○日

と書いて、私にプチを買わせた全員の名前を書かせ、レシートを一緒に保存した

まぁ、予想通り誰一人返しに来なかった
しかも卒業前に取り立てに行ったら、誰一人覚えてなかった
なので私は後生大事にその借用書を保管しておいた
穴だらけの借用書に法的な有効性なんか無いだろうと思ってたけど、とっておいた

それから10年ほどして、
名前を書いたうちの一人の身辺調査をしているという人から
話を聞かせてほしいと言われた

私は少し悲しげな顔をして、
「彼女にはお金を貸しました。
だけど、1円も返してもらっていないんです」と伝えた

相手が詳しく話を聞かせてもらえますか?と言ったので、
例の借用書だけを見せた

「慌てている様子でした。
急に言われても困ると断ったんですが、
『コロされる』とか『見捨てるのか』とか言われて
無い知識で借用書だけは作ったんですけど・・・」

「それはいつ頃のことですか?」
「変なことに巻き込まれたくないので、詳しくは・・・」
「大体でいいので」
「学生のころです・・・」

借用書は写真撮らせてほしいといわれたので了承した

そんな出来事があったことなんて忘れかけてた頃、
母から身辺調査されてた子が出戻ってきて
引きこもりになってるらしいよと聞かされた

「前まで『娘がボンボンゲットした、玉の輿だ』って
奥さん自慢してたのに」ってさ

あと私からお金かりてった他の子たちも含め、
学生のころ危ないことして
借金作って逃げたって噂が出回ってた

小学校が1クラス15人程度の田舎だけど、
噂の尾ひれ背びれ腹ビレってすごいなー



221: 修羅場家の日常 21/09/25(土)21:09:10 ID:aW.88.L1

>>217
胸びれ「ひどいわ、忘れるなんて…」


227: 修羅場家の日常 21/09/25(土)22:03:00 ID:Gn.k5.L1

>>221
ごめんよ!!


225: 修羅場家の日常 21/09/25(土)21:51:04 ID:1e.88.L1

>>217
凄いな、プチ(当時80円)で人生設計が狂うんだ
安っい生き方しているなぁ~

ところで、プチって何?
聴いた事ないお菓子ですが地域限定品でしょうか?


226: 修羅場家の日常 21/09/25(土)22:02:04 ID:iK.fv.L1

>>225
ブルボンのプチシリーズだと思って読んでたけど違うのかな


227: 修羅場家の日常 21/09/25(土)22:03:00 ID:Gn.k5.L1

>>225
ブルボンのプチシリーズのことです
小さいポテチみたいなのでいろんな味が出ているやつ


228: 修羅場家の日常 21/09/25(土)22:06:26 ID:1e.88.L1

>>226
>>227
ぷっちょの亜種とか変な想像が膨らみましたが、
メーカーでググってようやく理解しました。
あれ、そんな名前だったんですね。

解説ありがとうございます!


229: 修羅場家の日常 21/09/25(土)22:10:38 ID:iK.fv.L1

女子高生がよく持ってるイメージだったからそうかなあと
合ってたようでよかったわ


230: 修羅場家の日常 21/09/25(土)22:39:08 ID:rH.fz.L2

プチシリーズは遠足のオヤツの定番だったわ。
甘い系からしょっぱい系まで幅広くて、
そこそこ美味しいから好き。


引用元: 何を書いても構いませんので@生活板112