2



537: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:15:07.41 0

夫「飲みに行ってくるね!」
嫁(は!?子供いるのに今から出かけるの!?ふざけんな!) ←これを言えばいいのに言わない

って漫画ばっかりよね



525: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:11:58.72 0

「夫を捨てたい」って漫画は全然スッキリしないのよねぇ
嫁側が旦那に嫌味言われてもその場で文句も何も言わずにじーっと耐えて耐えてある日爆発してキレる、みたいなめんどくさい女の話


526: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:12:49.57 0

ためといてキレる人ホント面倒


552: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:18:58.02 0

>>537
そうそう
「こないだあなた飲みに行ったよね。次は私、友達と出かけるから預かっててね!よろしくー」といえばいいだけなのにね
話し合いとかせず不機嫌な女もうざい


546: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:17:49.29 0

そういう男とお似合いの自分だって気づかずに相手だけ責めててもねえ


547: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:17:56.44 0

爺の稼ぎが何億あろうと小さい子を1人で見るのは辛いべ


553: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:19:14.25 0

働いてもい い よってなんだろう
お前の許可はいるのか?


557: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:19:52.52 0

>>553
そりゃいるんじゃない
勝手に爺が仕事辞めてきても困るでしょ
夫婦なんだからさ
なんでもお互いほうれんそうは必要



558: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:19:53.45 0

専業主婦はそういうリスク込みでやるものよ
困ってから急に兼業主婦と同じ行動できると思い込むのは危険よ
婆は専業だけどね(ゴロゴロ


562: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:21:18.43 0

婆も専業
兼業の時も爺は家事すごいやってくれてたし今も割としてくれてる
だからそんな漫画は本当に他人事というかそんな旦那さんもいるんだなーて感じよ
周りもみんな旦那さんマメだわ
感謝感謝


571: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:24:02.36 0

夫婦として同じ家で暮らしてるんだからそりゃ話し合いすべきよねえ
そこをしないで文句だけ言うのも違うと思うわ


573: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:24:39.75 0

婆に言わせりゃ配偶者の愚痴や文句って大抵合わせ鏡乙な感じよ


575: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:24:46.92 0

婆は大黒柱になるの嫌だから爺のいうことはある程度きくよ


576: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:24:49.34 0

なんか陰湿なのよね
直接文句言わないでネチネチネチネチ


574: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:24:41.01 0

>>552
言わせない雰囲気の爺とか存在するけど
どうするの?



581: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:25:35.46 0

>>574
どうするのって
それでも言うわよ
当たり前


585: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:26:25.90 0

>>574
そもそもそんなのとは結婚しないし結婚後に分かったとしても子供産まれる前に考える
子供産まれてもそんな態度ならとことん話し合う
仕事と同じよ


591: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:27:35.84 0

>>581
まあねえ
そこでぶつかるのを回避しても結局ダメだもんねえ
身に染みてわかってる


595: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:28:16.93 0

>>591
回避すると自分が決めたならぐちぐち言わないことだと思うわ
自分で選んだのだから


622: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:34:41.17 0

>>595
ああそういう意味じゃなくて
飲みに行くことに対しての不満を自分で解消したとしてもまた別の事が出てくるって事よ
飲み会程度ならどうでもいいけど
何も言わなかったらどんどんエスカレートしてきてとんでもない事をさらっとやれって言い出すって事よ


586: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:26:27.26 0

とにかくダンナがひどいの!私悪くないの!ってコミックエッセイが多すぎる



592: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:27:39.26 0

>>586
似たような考えの人向けの漫画よね
なんていうかターゲットが絞られてる


594: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:27:44.23 0

実際に酷い旦那もいるからなー
べつにそこを女がおかしいと穿っては見ないわ


597: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:28:40.28 0

>>594
婆も
素直に読む
裏読むのはしんどい


602: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:29:19.41 0

>>597
ここで言われてる漫画読んでみたらわかるんよ
素直に男が悪いとは思えないから


618: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:33:45.77 0

あの手のコミックエッセイって私ばっかり大変、って描き方してるの多いからいまいち共感できないのよね


642: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:39:59.24 0

「その男を選んだのはあなたでしょ」ってあんまり好きな言葉ではないけど最近流行りのコミックエッセイは思わず言いたくなるのが多いw



678: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:47:54.93 0

>>657
あの手のエッセイ漫画見てたら
夫が不適切な行動したときに、ただ我慢してストレス溜めてるだけで
なぜダメなのかとか自分が不快に思ったとか全く伝えられてないよね


632: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:37:02.36 0

婆は黙ってることを悪いとまでは思わないな
だってそんなん言われる前に気づけよって事だし
でもそれを黙ったまま爆発したり漫画に描くってのはアホだと思う


635: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:37:59.43 0

>>632
気づける性格の夫ならそもそも不満たまらないのでは


637: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:38:45.23 0

>>632
それな
いちいち言わなきゃわからない人とずっといると疲れるんだよね


643: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:40:00.95 0

>>632
妻が伝えても怒っても夫が聞く気持ちゼロで
試行錯誤したりもがいたりしても徒労に終わり
妻も諦めて何も言わなくなり
最終的にダムが決壊して離婚に踏み出す
ってパターンあるわね



651: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:41:37.08 0

>>642
一応選択した責任はあるんだよね
それが理解できなくて、私が悪いって言うの!てブチ切れる人多いけどさ


650: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:41:35.21 0

生活力がない女ほどぐちぐちいうのよ


658: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:43:05.16 0

>>650
働いて夫と同じくらい稼ぐってことができないのに
夫のありがたみとかわかってない人とか多いよね
婆は感謝しながら専業ゴロゴロしてるわっ


662: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:43:58.51 0

>>650
それな
暇だから旦那に意識行きすぎるのかもね


667: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:45:15.39 0

完璧な夫も完璧な妻もおらんのやで


674: 修羅場家の日常 2021/04/05(月) 00:46:42.12 0

言わなきゃ何も伝わらない、
お察しくださいは大抵勘違いに終わる
ってのを、結婚1ヶ月で話し合ったわ

その後数ヶ月はちまちま
話し合いしてすり合わせしたわ

エスパーじゃないんだから
醤油取ってくらいしか察するの無理よ


引用元: ■□■□チラシの裏19450枚目□■□■