
464: 修羅場家の日常 2017/03/29(水) 19:07:33.86 ID:Xx1mpd14
携帯から書き捨てすまん。
裕福な嫁を見下してたこと。
大学で知り合って、
世間知らずな田舎者で気弱そうだから、
ごり押しして付き合った。
嫁は本当に知らないこと多くて
(ベタなとこだと回転寿司を知らなかった)、
ものすごい優越感で付き合ってた。
勿論それだけでなく、
嫁の穏やかすぎる空気に愛しさを覚えたから
結婚までしたんだけど、いざ一緒に暮らしてみたら、
嫁の方がよっぽど金銭管理もしっかりしてて、
俺の方が圧倒的に無駄遣い多かった。
嫁は金持ちだからどうせ金遣いは荒いはずと思い込んでた。
掃除1つとっても、俺は擦って落ちないなら
すぐ業者だの高い洗剤だの買うけど、
嫁は百均のクエン酸と重曹でピカピカにできる。
本当に、自分の傲った考えに
ここ数年で気付けて罪悪感がすごい。
加えて恐らく嫁も俺が嫁を見下してたこと分かってる。
恥ずかしくて誰にも言えないから、
少しずつでも成長していくしかないなと思ってる。
>>464
嫁にとってあんたと一緒にいて何の得があるんだろう?
自分の行いを恥じて改善していこうと思えるのは>>464の美徳だと思うよ
嫁を馬鹿にしていた過去があったとしても根っこは良い人なんだろう
そういうところに魅力を感じてるんじゃないかなあ
>>464
いいお嫁さん
469: 修羅場家の日常 2017/03/29(水) 20:44:58.56 ID:EdkDJy47
墓場まで持って行かずに
そのまま嫁に伝えた方が
さらに妻との信頼関係を築けると思うのは自分だけか
>>469
書こうと思ったのに先を越された
>>464
今晩、嫁に伝えて熱い一発を!
奥さんに全て伝えるなんて無粋にも程がある
折々に感謝の気持ちを表すだけで充分伝わるよ
うん、わざわざ伝える意味わからん
見下してたとかいらないな
例えば金銭管理の仕方とか
節約上手なのとかを褒めたらいいだけでは
勝手に負の感情抱いてましたなんて事まで
わざわざ直接伝える必要ないものね
引用元: 墓場まで持っていく話を書き込むスレ第28話