2




241: 修羅場家の日常 21/09/28(火)11:49:40 ID:a2.32.L1

叔母が4度目の結婚をしようとしている。

叔母には小6の娘と小4の息子がいるのだが
この2人は最初の夫の子。

最初の夫は病気で亡くなった。

2度目の夫とは子供達への暴力で離婚。

3度目の夫とは娘への虐待
(おそらくセイ的なもの)が原因で離婚。




それなのに、また結婚しようとしている。

今度の人は大丈夫と言い張っているらしいが、
前の時もそう言ってたよね?

最初の夫は良い人だったのに
なぜ再婚相手はこんなに最悪なんだ。

4度目の人が良い人だったら良いが
3度も離婚した女性と結婚しようとする人だからなぁ…


242: 修羅場家の日常 21/09/28(火)11:52:41 ID:2f.0u.L3

>>241
最初がシ別なら離婚は2回では?


243: 修羅場家の日常 21/09/28(火)12:05:54 ID:CT.ck.L18

子供抱えて生活一馬力で回すのに
疲れたシングルマザーの足元みて寄ってくる男は
そんなもんだよな。

こんな家なら
俺が好き勝手出来るみたいな支配欲たぎらせてんの。

自衛のためにも子供守るためにも、
子供成人して身軽になるまで
他所の男を家庭に入れないのがいいんだが。


245: 修羅場家の日常 21/09/28(火)12:31:31 ID:a2.32.L1

>>242
すみません。間違えました。

>>243
父(叔母の兄)が子供たちが
成人してからにしろと言ったそうですが
「子供には父親が必要でしょ!」
「家に男がいないと泥棒に入られたりして不用心!」と騒いでいます。

それまで叔母が連れ込んだ男たちが
今まで何をしたのか…。

多分、結婚まで行かなくても
交際止まりだった人もいるのではないかと思います。

祖父母は早くに亡くなっているし
父以外止める人がいません。

子供たちは反対するでもなく
「好きにしてよ」という状態です。


244: 修羅場家の日常 21/09/28(火)12:13:50 ID:Lb.ly.L21

女の子をもつシングルマザーは男が寄ってくるって前に書かれてたよね


248: 修羅場家の日常 21/09/28(火)14:00:46 ID:gv.zg.L1

>>245
叔母上は、なんで、再婚に、こだわるのだろう?
1人じゃ、生活費、学費とかを、稼げないのか?


249: 修羅場家の日常 21/09/28(火)14:14:31 ID:Xe.c1.L1

>>248
生活については問題なさそうだと
誰かがいないと自分を保っていられない人っているから、
叔母もそういうタイプなんじゃないかと

そういう人は1人の人に依存しがちだから
多少コミュ障であっても頑張ってなるべく
自分に関わる趣味仕事子育てを拡充して
そこで色んな人と関わって
依存を満足させるのが1番良いと個人的には考える

出会いだってその中で出会う人の方が
まだ良い線いくと思うんだけど
まず男といることを
重要視してるからハズレ引いちゃうのかなと

良くも悪くも、最初の旦那さんが色々とできた人だったんだね…


250: 修羅場家の日常 21/09/28(火)14:17:26 ID:a2.32.L1

>>248
叔母自身は手に職があるので
お金には困っていないと思います。

子供たちに対しても
「あなたたちのためにパパを見つけてあげたよ」
という態度で接しています。


引用元: その神経がわからん!その68