2



1: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:05:44 ID:res

※彼女「カレー食べたい」

ワイ「作ったるで」

カレー完成

彼女「なにこれwルーしゃびしゃびじゃん、それに野菜も大きいしw料理あんましないとわかんないかーw」

ワイ、じゃあ食わんでええと言って彼女の皿奪って中身を生ゴミにぶち込んだ
彼女必シで謝るも手遅れ



2: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:06:15 ID:XMZ

ちっせえ男やな


3: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:06:26 ID:res

>>2
それで結構や


4: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:06:50 ID:T2u

イッチなんも悪くないわ
作ってもらった飯にケチつける奴はあかん


11: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:07:56 ID:NiH

別にそれでええんやろうけど
一生料理上手くならなそう


13: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:08:25 ID:res

>>11

普通に美味いぞ
友達からも評判いい
その噂があるから彼女に頼まれた

って普通わからん?



25: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:10:24 ID:uNP

料理作ってもらったなら、最低限の敬意は払えよ


27: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:10:32 ID:uZo

ネチネチしすぎや
小さい男や


30: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:10:53 ID:KsB

ほんでも男と女の立場が逆だとしたら女のほう叩くやろ?


33: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:11:27 ID:xGV

ひとの作ったものばかにするのはないわ 最低な彼女やん


40: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:12:37 ID:res

>>33
だよな


34: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:11:46 ID:suP

食い物粗末にすんなよ


38: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:12:25 ID:HCk

育ってきた環境が違うから~カレーの認識違ってもしょうがないよね


39: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:12:37 ID:7Qq

びしゃびしゃ系は好きくないけど
野菜大きいのは好き


44: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:13:03 ID:Yej

もちろん敬意必要やけどカレーミスって出すのが凄い


49: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:13:24 ID:res

>>44
ミスってないぞ
そういうカレーや


50: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:13:40 ID:yrZ

>>49
スープカレー出したんか?


54: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:14:08 ID:res

>>50
は?
洋食屋のカレー知らんの?



52: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:13:46 ID:uNP

>>49
スープカレーってこと?


53: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:13:55 ID:res

ルーが水っぽい←そういうレシピ
野菜が大きい←野菜の食感を味わえる

これトッモには好評なんやけどな
女にはわからんから


58: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:14:28 ID:yrZ

>>54
知らん
彼女も知らなかったんちゃうか


67: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:15:45 ID:res

つーかココイチのカレーとかでも水っぽいやろ


73: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:16:04 ID:b6N

変なアレンジして不味く作られるよりはレシピ通りに作った方がマシやろ
具材の切り方とかはもう個人の好みの問題やからどれが間違いとか正解とか無いわ
ワイはゴロゴロ野菜が入ってる方が好きだからそう作る


79: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:16:32 ID:res

>>73
いや、だからそういうレシピなんだけど
洋食屋のカレー


78: 修羅場家の日常 21/03/05(金)18:16:21 ID:iwl

わかるー
雑煮を否定された時は
里の一族全員否定された気分になった
作る前に一応カッノの地元の雑煮は
どんなんか聞かなかったワイも悪いけど


引用元: ワイ、彼女には二度と料理を振る舞わないと決める