
同棲相手がだらしないです
同棲前は「ちゃんとする」って言ってたのに
以下例です
・気が向いた時しか夜にシャワー・お風呂に入らない
・上記の場合下/着も変えない
・食べた食器は寝る前までテーブルの上
・その日に食器を洗うことはごく稀。
箸一膳コップ一つだけだとしても
・仕事がしんどいしんどいといいながら
テレビとスマホゲーだけは夜中まで
ダラダラやって大体寝落ち
・洗濯はほぼしない割合でいうと1:9(1あるかな…?)
・家事をしない理由は
仕事の日…仕事で疲れてる
休みの日…休みくらいゆっくりさせて
なのに総合的なお金の負担は自分の方が多い
話し合いで解決したいのですが、
どういう方向で話を持っていけばいいか迷ってます。
先輩方どうかお知恵を…
>>614
知恵を絞ってもそれは長年蓄積されてきた習慣が
染み付いてるだろうからそう簡単には直らないよ
もう大人なんだし
>>614
同棲解消を条件に話し合うしか無いのでは?
>>615
やっぱ治らないか
自分はだらしなさが大分マシになったし
「ちゃんとする」って言葉を信用してしまった
>>616
やっぱそれしかないですね
解消されて困るのは間違いなく向こうなので
心を入れ替えてくれるといいのですが…
お二人ともありがとうございます!!!
618: 修羅場家の日常 2021/05/20(木) 23:52:57.87 ID:gIH+ejle0
>>614
夜に風呂入らないで朝シャン派の人も
世の中には少なくないのでそこは価値観を
押し付けないで汚くて嫌なら別のベッドで寝る
食器を洗うタイミングと頻度は人によるので
価値観を押し付けないで早く綺麗にしたいなら自分で洗う
あなたが洗濯してあげる義理はないので
自分の洗濯物だけ洗う
「しんどいと言いながら」と言うが
しんどいからテレビやスマホゲーで
現実逃避で眠くなる迄ダラダラするのは普通のこと
嫌なら何時までにしてと押し付けて守らせる
金の負担は納得いくまで話し合う
相手が家事代の金を出すなら相手の洗濯などしてやる
>>617
金銭的負担をあっちに多くすることはできない?
それだけで大分溜飲は下がると思うけど
けどだらしないのは治らないから
同棲解消した方が精神衛生上良いと思うよ
>>617
直らない
同棲解消をちらつかせたら
しばらく改善するかもしれないけど
結局また同じ結果になるよ
結婚前にそういうことを確かめるのが同棲
結婚前にわかって良かったと思って
次の人探した方がいい
>>614
相手を変えるのは無理
そんな男でも付き合っていきたいなら
我慢するしかないよ
引用元: もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 563