
134: 修羅場家の日常 2018/04/22(日) 16:09:33.46 ID:RopKmdIU
ホテルのランチビュッフェに行ったとき
元カレは初っぱなにカレーライス普通に一人前とサラダをとってきた
えーいきなりそんなお腹にたまるものと思って見てたんだけど
その次はカレーお代わり半分くらい
それで食べ放題終了してコーヒー飲んでた
意地汚く超大盛りにしたとかでもなくなんの問題もないんだけど
この人とは食べる楽しみを共有できないんだなと思って冷めた
理由を告げて別れたけど相手も
そう・・確かにそうかもしれないねと納得
悪いとこなんて全然ない人だったからもったいなかった
>>134
カレーが好きなんだねw
>>134
www
確かにw
俺も、俺は、かなw
俺は損得コスト考えた上で
好きなもの食べようと考えてしまう
言葉にしないが流通や店の売り上げも
チラっと何気に考えてしまうかもしれない
いや言葉にするかな、ボッタくられるw
「訳のわからんもんで腹膨らませるなw」
とどこに行きなれてもそういうこと言っちゃうかなw
まぁそれが会話ともいうw
で、俺の場合は俺より相手がその傾向で食べ放題系じゃなくても
外食は「いいもの食いな、うまいもの食いな」的な思考なので
白飯とか食われると「やめとけよw」って思うけど
「ご飯なかったら食べられないもんw 白いご飯が好きw」
みたいにとことん言われるので
「あぁそうかw わかったわかったw」
と流してるw
「ただ食べたいものを満足に食べる」という思考も間違いではないよw
思うな、じゃカレーのお店でいいじゃないかとww
>>134
クソ女と分かれられてよかった
結婚なんかしたら
どんだけ自分の自己主張だけ押し通すか分からん
クソ女だ
でもまぁ134は極端としても
食の価値観は時間を共有するにもデートするにも
生活を一緒にやっていくにも
合わないより合う方が望ましいと思うw
病気で合わせられないケースもあるし
食に拘るばかりが人生じゃないと思うが
できることなら合わないより合う方が望ましいと思うw
寝ている時はお互いスルー状態としても
食だけはもうこれ人生そのものかとw
食事に出かける時の往復の会話、
食前食後の会話、食事中の会話
「何を食べる?w」的な日頃の会話、
食が愛を繋いでいると言ったら過言だ
まぁ楽しく過ごすには合わないより
合う方が望ましいかと思うw
何事もどうとでもなると考える方だが
食に関してはあわあわシャボン玉っとw
それはそうと少しダイエッターみたいな女と
何人か関係を持ったことがあるが
まぁなんとも作る飯がショボイ、
そうだな、女の50%弱ぐらいはショボイかな
どうしてもショボくなる、
質や量を考えているつもりだろうが何ともショボイ
冷めたし別れたが、なんだろうな、食が合わないと極論
他の生物と一緒に過ごしているようなもの
まぁそればかりが原因じゃないが
ショボイメシの女はかなわんw
ショボイ飯の女はかなわんw って思うw
>>134
そういう価値観って重要だと思う。
人によってはそのカラーばかり食べる事を良いと思うかもしれないし、
それをつまらないと思うのも相性だと思う。
夫と交際中、新幹線の自由席で移動する予定だったけど
時刻表見て「一本遅らせたらMAX二階建てだ!これ乗ろう!」って言ってるのを見て
この人と結婚したら楽しいんだろうなと思ったの覚えてるわ
でも、人によってはそんな新幹線が二階建てに乗る為に
わざわざ時間遅らせるなんてあほらしいとか冷める事もあると思う。
それが相性なんだと思う。
人によって合う相手は当然違うんだから
一緒に楽しく過ごせる人と付き合うのは当然かなと
>>148
すごい分かりやすい例え。
>>134
別にビュッフェでカレーとコーヒーだけでもいいし
そこは何とも思わないけど、
どこでもカレーいつでもカレー自宅でもカレーだったら
カレー嫌いの私は無理かもしれないw
カレーが嫌いとは珍しい
俺も納豆カレーは
そばで食うなシねやカスって思うが
普通のカレーは嫌いじゃない
引用元: 百年の恋も冷めた瞬間!201年目
syurabake2ch
が
しました