
中学から付きあってた彼氏と婚約までいったけど、
浮気されて別れた。
向こうの気持ちもわからないではない。
長く付き合いすぎて恋人というより
お母さんみたいになっちゃってたし。
私もわがままを突き放すのが面倒で
何でもハイハイ言ってたから、
最早ときめきどころじゃなかったんだろうね。
居づらくなったので私は転職し地元を離れた。
それから二年が経過し、
彼氏はまだだがいい感じの相手はできた。
それを友人に言ったら噂がめぐったみたいで、
地元の友人から連絡が来た。
元彼、病んじゃったらしい。
私と付き合ってる頃は
何か悪いことや失敗した時は全部
「おまえのせいだ」と私に押しつけて
私が「あーはいはいそうだねごめんね」で済ませてたけど
今は誰のせいにもできなくて
全部元彼自身が背負わなきゃいけないから
「なぜか急に何もかもうまくいかなくなった」
「生きづらくなった」と言って病んじゃったという。
何で生きづらくなったのか気づいてないのは
元彼本人だけらしい。
友人はざまぁという感じで教えてくれたけど、
私は落ちこんじゃった。
私たちって不健康な付き合い方してたんだなーって
今さらながら実感したというか。
あのまま結婚しててもきっとうまくいかなかっただろうな。
元彼も悪いけど私もよくなかった。
何でもハイハイごめんねで済ませるべきじゃなかった。
せめて次に付きあう時の反面教師にしたい。
同じく噂を聞いた元彼の親から親経由で接触があったけど断ったよ。
もう二度と会わない方がいいと思う。
>>680
接触? 何のために?
元彼親はあなたに何を求めてたの?
もうよっぽどのことがない限り地元には近づかない方がいい
誰かと結婚に至るまでになったら、親御さんに来てもらった方がいいよ
>>681
元彼を元気づけてやってほしいという要望でした。
もちろん断ったし今後も会うつもりはないです。
こちらの居場所は知られてないし親にも口止め済み。
コロナで丸二年帰省してなかったけど今後もしない方がよさそうですね。
「しらんがな」としか言いようがないな
>>682
自分のミスを人のせいにするような奴は、
押し付ける相手がいなくなっても
また他のターゲットを見付けるのだけは上手いから、
元彼親が押し付け相手にされてるんだと思う
元気づけてやって欲しいって言うのは口実で、
本当はなんでも人のせいにしたがる面倒臭い元彼を
貴女に押し付けようって算段だったのかもね
引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140