2



43: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:42:13.63 0

妹は働けないから年金と小遣いで生活してて
一人暮らしできないんだけど
実家暮らしがキツいらしい

自分の部屋すら好きにさせて貰えない、
画鋲や小さいネジで
壁に新しい穴を開けることすら禁止らしい




正直言うと一人暮らしできないのは
妹のせいじゃないんだから
部屋くらい好きにレイアウトさせてあげたらいいのに

いらん口出ししたら妹に火の粉がいくから何も言えないけど


62: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:44:25.00 0

>>43
なんで働けないの?
親のおかげでいきてられること忘れてるんじゃないの?


121: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:49:54.38 0

暴飲暴食でない限り食べるものくらい自由に好きなもの食べたいわ


68: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:44:43.40 0

>>43
公営住宅とかでられないかしら
障害年金?ひとりだちはむりかしら


48: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:42:58.66 0

>>43
グループホーム行けばいい


72: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:45:11.50 0

>>48
認知症じゃないと入れないでしょ


89: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:46:56.82 0

>>72
障害のグループホーム
集団生活出来なくてもアパート一室をサテライトグループホームに登録してやってるところも増えてるからさ


53: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:43:43.17 0

>>48
調べたことないから知識が無いんだけど
そういうのって入るのに条件くらいあるんじゃないの?



66: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:44:37.86 0

>>53
年金出てるってことはそれなりに何かあるから手帳なぞ申請して程度区分出してもらえそうだなと思って


54: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:43:52.08 0

>>43
妹引き取れば?そんで壁に穴開けさせてあげなよ


75: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:45:33.87 0

>>54
賃貸じゃなくて築35年くらいのボロ屋だから壁に画鋲くらいいいじゃんって思うのよ
うち単身者マンションだから妹引き取れない


91: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:47:03.86 0

>>75
親の持ち家を親がどう大事に思ってるかなんて子供には分からないわね
単身者用から引っ越せばいいだけじゃない?家族いないなら


116: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:49:39.22 0

>>91
でも老後マンションに移る時に持て余してどーせ壊すじゃん


132: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:50:58.30 0

>>116
そのルート以外知らないの?
そのルートだとしてもそのときまで大事にしたいと思うなら大事にしたらいい


171: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:54:00.09 0

>>132
軽く見積っても50年近く住み倒した家なんか買い手つかないわよ…
大事に住みたいっていうけど妹ちゃんをそういう風に産み育てたのは親よ?
この婆ちゃんの働けないのは妹のせいじゃないってのが本当なら先天性の障害者なんじゃないの


81: 修羅場家の日常 2021/02/06(土) 13:46:14.02 0

>>75
結魂して引っ越して家立てて引き取りなよ


引用元: ■□■□チラシの裏19131枚目□■□■