1




7: 修羅場家の日常 2018/12/30(日) 21:47:54.87 ID:6WY7jYkI

引っ越し前に住んでいた賃貸の近くに住む
婆さん(嫁の友達らしい)の神経が分からん

将来的に俺の両親との同居を視野に入れて思い切って家を買った
そしたら婆さんが新居を見たいというので招待してあげた




「縁側で庭を見ながらお茶を飲むのが夢なの。ここは条件にぴったりだわ」
「お部屋がいっぱい余ってるのね。この和室は年寄り向け。やっぱり広い家っていいわね」
「すっごく気にいっちゃった。これで何かあった時も安心です。足腰弱ってきてるから」

と嫁をチラチラ見ながら
何やら一生懸命アイコンタクトを取ろうとしてる
嫁はそれをガン無視してた
俺が将来的には俺の親を呼ぶ予定だと言ったら、
ふてくされて帰って行った

嫁は「あの人、強引で押しが強いわりに私以外に友達がいないの
なんだか可哀想で切れなかった。
ご家族もいないようだし。でもこれは困るよね
物理的に住んでいる場所も離れたことだし距離をとろうと思う」と言った

どうやら嫁に自分との同居を切り出してほしかったようだが意味が分からない
なんで赤の他人と同居しなきゃいけないんだか。夢を見るのもたいがいにしろ




9: 修羅場家の日常 2018/12/30(日) 22:56:03.90 ID:4IDJcp/z

>>7
こわい


11: 修羅場家の日常 2018/12/31(月) 08:05:01.29 ID:Uom+zWlg

>>7
映画化決定


14: 修羅場家の日常 2018/12/31(月) 09:14:17.68 ID:EBQ40sRb

>>7
友達の少ない人って変わった性格だよね
その婆さんの場合、強引だから相手が引いてそれで友達が少ないのかなぁ
まぁ、同居を希望するまでのプロセスが無茶苦茶だから
強引でも遠慮がちでも結果は同じだろうけど


20: 修羅場家の日常 2018/12/31(月) 11:02:05.70 ID:aegSrFgP

>>7
夫婦揃って何十年も親交があるならともかく
(あっても神経分からんけど)
その婆さんってどういう思考ロジックで生きてきたんだろうな
認知症始まってるとかじゃないんだよね?


24: 修羅場家の日常 2018/12/31(月) 12:31:39.42 ID:9fBIiJJs

>>7
嫁さん頭大丈夫?
強引で押しが強いから友達いないんでしょ…

嫁さんヤバイよ


引用元: その神経が分からん!part438