6



696: 修羅場家の日常 21/08/27(金)23:27:09 ID:a0.1x.L1

「寒い!」(28度設定な上に7~8月の話)
「エアコン代が勿体無い!」って言って
勝手にエアコン切っていく総務の馬鹿女がいて
エアコンは総務の部署の方で
集中管理してるから勝手に付けれなくて滅茶苦茶暑いし、
しかも派遣の人達は休憩時間も狭い一室に
押し込められて熱中症で倒れて
派遣元から鬼のようにクレーム来てたりしてたんだけど
(さすがにその時は厳重注意されたらしいが)

そいつがある日、何を思ったかサーバールームに入って
「何で人が居ないのに付いているか意味不明、
そして閉めっぱなしだから換気しなくちゃ!」って
エアコン切った上にドア開け放って……

不幸中の幸いでデータが盗まれる被害は無かったけど、
サーバーが一台シんで大問題になった。




ここまでならIT無理解な馬鹿のやらかし案件だけど、
サーバーが急に故障した影響で業務が数日ストップし、
その影響で取引先各所に
甚大な被害与えて取引切られた責任を取らされて、
課が一つ亡くなったよ……

そしてその課にいた私含め経営がよろしく無いからと
他部署に行くのも不可能で自主退職に追いやられた。

今月末で新卒から勤め上げた会社を辞める事になる。
再就職先はまだ決まってない。

総務のエアコン切りBBA
は厳重注意の上数ヶ月減給なったらしいけど、
意図せずやった事じゃ無いし
本人も心底から反省してるからって理由で
クビにはなってないってさ。本当に嫌になるわ。

何でもかんでもITIT言うつもりは無いけど、
最低限の知識無い人間は社会に出てこないで欲しい。
そいつじゃなくて周りが洒落にならない被害に遭うから。

ウチもついでみたいに十数人リストラだけど、
取引先の方はもっと酷い被害あったからね。

本当に最悪、クソが。


697: 修羅場家の日常 21/08/28(土)02:08:18 ID:f6.lx.L4

よくも、そんな会社に損害与える人を
反省?しているからって
雇い続けられるものだね

社長の子どもか何かなんだろうか


引用元: その神経がわからん!その67