86: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 21:03:20.59 ID:oAdUWXpP
すみません、
スレの流れ無視で、聞いてください。
当方、38歳で不妊治療の末妊娠しました。
長年の不妊治療は身内には言っておらず 、
安定期前なので身内に妊娠報告もしていません。
そんな中、姉の子供が一人っ子で大学生なのですが、
卒業後にも働く気がないの に、お金には執着がある様で、
私の夫が一人っ子だと知ると、私達夫婦の遺産が
そのまま自分のものになると思っていて 、
今までもしつこく
「今住んでいるマンションは、僕にちょうだいね」
と言ってきていました。
少し高級なマンションなので資産価値は高いです。
私はあげるとも言っていませんが、
甥は貰ったつもりでいる様でした。
それがわかったのは、妊娠が判り、
夫が一軒家を建てるって事になり、
今のマンションは、私の名義。
なので、妊娠の事は伏せて夫が一軒家を建てるから
土地を探していると、両親に言ったところ、
マンションを手放す事に大反対をされ、
甥から電話が来て「僕がもらう」といってきます。
両親も甥の言いなり。
とてもじゃないけど、
姉夫婦では払える金額ではないからタダでくれと言っています。
今まで子供がいなかったから、
私達の財産は自分の物となると思っていた甥。
この度、妊娠が判って一軒家を建てる事とか
とても楽しみにしてた矢先の嫌な事です。
早めに妊娠の話をすると、
呪われそうな気持ちがして、、
どうしていけばいいか、ここで吐かせて下さい。
>>86
縁切りな
>>86
妊娠安定するまで、
下手したら無事出産するまで言わない方がいいと思う
一軒家を建てて完成しても両親には黙っていて、引っ越した後は
マンションは賃貸にした方がいいよ
そしてマンションは売って一軒家を建てる資金にしたって言いな
>>86
姉夫婦や甥がマンションに行っても他人が住んでたら諦めるんじゃない?
そして両親に何か情報を伝えると姉夫婦と甥には筒抜けだろうから
今後は両親にも何も伝えない方がいいね
>>86
マンションはさっさと他人に売ってしまうといい
出来ればしばらくどこか家族と離れたところで休んだほうがいいかも
体大事にしてね
92: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 21:17:08.74 ID:BLXuqHhm
>>86
甥に権利はあっても遺留分はないから安心しよう
民法822条~をコピーして送りつけてやれ、面倒ならwikiコピペしてメール
>>86
逆じゃない?
妊娠をちゃんと伝えたら親はあなたの側につくと思うけどね
>>93
それはあると思いますが、
21年身近で育てた孫と、まだ見ぬ孫では、、
なかなか味方にはなってもらえないかなと。
>>86
甥っ子のツイッターに書いてあげたい
ごめんねマンションあげられなくなっちゃった・゚・(ノД`)・゚・。
>>86
おめでとう
内緒にしておいたほうがいいとおもう
危害加えられたらこわいし
>>98
実は、私もそれが怖いです。
逆恨み程、何するかわからない。
>>86
うちの甥も私の不動産をよこせ、早く死ね、とか言ってくる
そもそも私に子供が居ないのは、この甥の母親である実姉がさんざん干渉してきて
結婚を妨害したから いわばこの甥姪が私の子を殺したようなもの
こんなやつに財産なんかやるもんか
また姉が、「貯金いくらあるの、いつ死ぬの」と電話してくる…
130: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 23:50:39.25 ID:2ijjvifO
>>129
ちゃんと公証役場で遺言書つくっとかないとダメだな
131: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 23:53:08.60 ID:oAdUWXpP
>>129
それは怖いですね!
うちはそこまであからさまではないです。親が健在ですし。
この話は私はここで終わりにしますね。
お話を聞いてくださった方、ありがとうございます。
ずっとモヤモヤしていましたが、少しスッキリしました。
我が子を優先する為に、いざとなれば戦うつもりです。
身の危険を感じたら身内の恥ですが夫にも話します。
諸悪の根源は毒親って気づこうな。
もともと搾取子なんだよ。けっこう自覚ないヤツが多いけど。
86のものです。
皆さまありがとうございます!
マンションは、産まれてくる子供に相続させてあげるつもりで、賃貸も考えていました。
甥が狙うので気持ち悪いから売りたくもなっていますけど。
この気持ち悪さを同意して頂けただけでもストレスが減りました。
>>97
今は都会で場所も良いなら地価も上がっているし
売って現金を貯金して子供の為に回した方がいいよ
どのみち、子供が成人する頃には築年数が20数年以上の物件になるんだし
両親や姉や甥には何も知らせずに引っ越して、住民票もブロックして方がいいよ
電話までしてマンションをねだる甥は異常だし
それを叱りもしない、実家関係者も異常だよ
>>97
子供が実際相続する頃には資産価値も下がってるだろうし古くなったマンションがあっても困るかもしれないからもう価値のあるうちに売ったら?
102: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 22:14:32.17 ID:t0ozWLp8
妊婦は動きもゆっくりになったりするし
電話までしてきたりお姉さんも狙ってるの怖い
>>102
姉は狙っていないです。
姉とは私は仲が良くて、
姉だけには妊娠した話をしています。
姉は自分の息子がそんな事を言っていることは
私からは言っていませんし、
姉は想像すらしていません。
私の両親が、甥可愛さで言ってきます。
>>103
いや…姉が知らないってことあり得るかなぁ…
本当に知らないなら甥と
両親の異常な言動はさっさと知らせたほうが良いよ
何でそこで姉を気遣うのか分からない
黙ってるほうが酷だわ
108: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 22:47:23.47 ID:oAdUWXpP
>>106
そうなのかな、、
姉に言えば甥が怒られるかなと。
一応、私も甥を可愛がってましたし、、
なので、遠慮してました。
私に子供が産まれれば
甥への相続権がなくなるのは当然姉も知っていますし、
甥の言動を知っていたら止めた筈です。
夫も、相続する頃には老朽化で別に費用が発生するから、
今の内に手放しておく事を勧めてきます。
不動産屋さんは、立地から賃貸を勧めてきます。
でも、甥が口を出す話ではないことがモヤモヤしてきます。
>>103
両親と結託して甥が自分で電話してくる程なのに姉が知らないとかありえないから
両親甥は妊娠の事知っててそれでも構わないからくれってスタンス
姉は両親ががんばってるから自分は動かなくてもいいんで
素知らぬ顔してあなたと接していい人ぶれるし情報なんて筒抜けでしょ
>>103
マンション売ったからごめんね、となっても
一軒家建てるならそっちを将来ちょうだいねに
スライドするだけじゃなかろうか、その甥
他の人も言ってるけど、
お姉さんにも両親と甥がこんなこと言ってきてて、と
伝えてみたほうがいいと思う
112: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 22:56:50.04 ID:oAdUWXpP
>>111
そうですね。
また、欲しいって言ってきた時に姉に話してみます。
甥が労働意欲が無くなっている原因かもしれませんし。
自分の子供を優先するのは当たり前だし
姉もそれは解っている人だと思いますし。
たしかに、私の親がおかしいですね。
甥を諭す立場なのに、応援するのはおかしい。
私に子供がいなくても、甥が欲しがる話ではないですね。
お姉さんに妊娠の事を話してしまったんなら
甥に情報が行くかもしれないから
引っ越しかしばらく実家家族から離れた方がいいと思われる
マンションは皆の言うように資産価値あるうちに売ってしまった方がいい
110: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 22:49:08.36 ID:t0ozWLp8
そんなに姉をかばうんだったらもう好きにすれば?
呑気だなあ
姉が黒幕だぞ、それ
甥にただでくれとか図々しいにも程がある
そういうこと平気で言う神経がわからん
マンションの頭金を両親や姉夫婦が出してるとか、過去になんらかの金銭的援助を受けてるとか、そういう事情はないんだよね?
それならその分はマンション売却費用なりなんなりからやはり返して「精算済みで今後請求しません」みたいな念書をご両親から取った方がいいかも
固定資産税とか贈与税とか登記名義変更とかいろんな事務処理の大変さや、賃貸にしたとき、建物のメンテナンス店子管理責任リスクや負担、甥は分かってんのかな~
マンション売るなり貸すなりしたら電話番号変えたりすることも考えて
てか体調不良とかなんとか理由つけて断って、甥を家に上げちゃ駄目だと思う
あと少しお金はかかるけど、
安定期に入って落ち着いたら、早めに弁護士か公証人に相談に行って、
赤ちゃんが産まれたら赤ちゃんにマンション譲りますって生前贈与の公正証書作るとか考えといた方がいいかも…
失礼だけど両親も甥もおかしいと思う
生きてるときから相続とか失礼すぎ
就職先紹介の依頼とかならまだ分かるけど
あとお姉さん本当に信用して大丈夫かな~
我が子〉〉妹になりかねないし、大金が絡むと人間本当に人が変わるからね~
118: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 23:14:04.29 ID:oAdUWXpP
>>114
マンション購入の時、
私は独身でしたので両親や姉に反対されました。
でも、働いていてしっかり資産運用も考えて
一人で決めて、一人で購入。
すると、高級マンションという事もあり、
特に甥が気に入って頻繁に両親と出入りしていました。
私が結婚した後は流石に来なくなりましたが、
事ある毎に、来たがります。
が、高層階でベランダがあるのが怖くて
小さな子供には危険なので、
夫が家を建てる事になりました。
確かに、私が子供を出産する事で、
甥の計画が崩れるから危険かもしれないですね。
まだ、甥は私の妊娠を知らない筈ですが、
知った後が怖いです。
産まれてしまえば、諦めると思いますが。
今は安定期ではないので引っ越しは無理ですが、
マンションのセキュリティが高いので
外部からは絶対に入れません。
管理人さんも常駐しているので大丈夫です。
皆さま、ありがとうございます!
123: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 23:18:07.34 ID:W7zbMtK1
>>118
完全に貴女のマンションなのに
そういうこと言うって
ますます開いた口塞がらないわ…
くれぐれもお身体大切に
産まれるって言ってすんなり諦めてくれなかった場合も想定してね!
赤ちゃん産まれてからじゃないとできないけど
生前贈与(マンションそのものか売却益かはわからないけど)にしとくと
相続税節税にはなるかも
>>115
そうか、節税の為にその手がありましたね。
調べてみます。
127: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 23:41:38.25 ID:tO7iZpGG
>>115
生前贈与して税金が得になることはないんじゃないかな。贈与税高いぞ。
>>127
そ、相続税はゼロ円になるし!(トータルで得になるとは言っていない)
アドバイザー様が適当な事言うのはいつものことなのでスルーで
後さ、お子さんがあまり若い内から大金相続してるって知ってると教育上良くないと思うなら信託財産にする方法もあるよ
一定期間、子どもに知らせないで贈与ができる
何にせよ相続関係の専門家に相談した方がいいと思う
(信託銀行、弁護士、公証人など)
>>116
子供にはちゃんとした大人になって欲しいので、
相続税対策で子供名義で持ったものでも
心身自立するまでは知らせず、
厳しく育てたいと思います。
いざとなった時のお金として、大切に保管です。
マンションもらえるから働くつもりない甥と
それけしかける祖父母に何も知らない両親
図々しい強請りになんでか後手後手の叔母とか全てが異常だしグダグダすぎる
>>117
まあ妊娠初期は面倒ごとに頭使えないだろうし…
転ばぬ先の杖でそういう非常識な身内なら専門家に早めに頼って対策しといた方がいいと思う
あとご主人としっかり意思統一できてるのかも心配
甥と姉夫婦にそのマンションで両親介護してもらおうみたいな変な計算になってても困るし
本人単独名義で良かったよ
119: 修羅場家の日常 2018/11/05(月) 23:15:11.07 ID:CzpspxI0
別にややこしくゴチャゴチャ小細工しないで
あげません、売りますの一点張りでいいじゃん
旦那さんに話をしてなかったんかい
>>134
再登場ですみません。
夫も甥を可愛がっていますので、
甥の黒い部分は私の方で隠していました。
両親には、妊娠の話はしていませんが、
甥が昔からマンションクレクレと言う話をしていますが、
両親は私に子供がいなければ
老後の面倒をみるのは甥だから仕方ないと、、
甥を子供扱いしていて私の訴えに耳を貸さない。
私は甥の成長の為にいけないと思って
両親には話していますが無駄です。
姉に言うと、姉の性格だと
頭ごなしに甥を怒るので姉には言えません。
>>137
お姉さんに言った方がいいよ
母親に言わずに誰に言うの?
子供の躾は親の役目
爺婆に任せると「ばあちゃん子は三文安」みたいな子に育つ
親が叱れるうちに子供を叱る方が絶対にいい
>>139
姉が躾が厳し過ぎて、、
甥の精神面が不安定になるくらい叱っている。
ただ、勉強しないだけとか、
ゲームばかりでご飯を食べないとかそれだけで。
その分、義兄が甘い!
もしかしたら黒幕が義兄かなとも疑っています。
夫は何も疑わず甥と接していますので、
知らぬが仏かなと。
最悪、伝えるつもりです。
>>141
勉強をしない、遊んでばかりで生活が乱れているのが理由でお姉さんが厳しく叱るのは間違ってない、当たり前の躾
義兄さんが甘いならバランスが取れててそれも計算してるのかもしれないけど
甥は甘やかしてくれる相手を見極めて寄りかかってるんだよ
あなたにマンションくれって言ってるのも、甘やかしてくれる相手認定されてるから
お姉さんがまともな感覚の持ち主なら、甥を一喝して終了する話じゃないかと思うんだけど
21にもなった大学生のくせに、就職する気も勉強する気もなく、ゲームばかりで飯の時間も守らない
姉がブチ切れるの当然だと思うけど…
姉にも旦那にも黙ってるのが本当にイミフ
甥が可哀想?は?
>>147
そこが意味が全く分からないよね
姉が怒り過ぎて甥がかわいそうだから母親である姉には伝えないって
頭おかしいのかな
事なかれ主義はあなたの両親譲りですねw
引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part376