5



124: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 07:42:56.89 ID:d7ExwEYzr

家事に対してありがとうとか、感謝の気持がないと言われた
あれれ~俺がやってる家事のことは無視かな?
飯掃除買出しゴミ捨てやってんじゃん
俺感謝なんてされてないよ



125: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 07:46:43.36 ID:1Y4fuTv7a

昔の女性は三指ついて出迎えてたんだから女の感謝がなくなっただけ
女の家事は昔より劇的に楽になってるし
男は仕事プラス家事もするようになったんだから


126: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 07:52:16.76 ID:klS4yF5o0

>>124
俺ら毎日働いてて感謝されたことある?
女は一方的に求めすぎのクソ生物


127: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 10:57:06.68 ID:tWZJnPne0

>>126
むしろ家事育児から逃げやがってくらいにしか思われないぞ


146: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 19:11:17.28 ID:GYI4Arqu0

>>126
無い。全く無い


128: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 12:15:08.73 ID:HJe6qfeiM

>>124
世帯主として仕事してる事への感謝がねえよな。
まんさんって自分の事しか興味がない。
当たり前だと思ってるのかね?


129: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 12:20:12.35 ID:HJe6qfeiM

>>126
女って女だから働いても稼ぎが少ないと思ってるのかな?
もしも男だったらもっと稼げるとか思ってるのかな?
違うから!
家事をすごい事のように考えてる時点でおかしいよ!


130: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 12:25:17.18 ID:HJe6qfeiM

子供達がお母さんの作るご飯美味しいって懐くのよ。
お父さんは何も出来ない無能扱い。
オレなら20年やってりゃもっと美味く作れると思うけどな。



131: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 12:28:04.03 ID:vU7y7Utv0

少なくともうちのは栄養バランスも節約も考えず
まともに調味料も使えず生焼け生煮えのゲロ不味料理のプロ。

かつ、物を捨てない無駄なものを買いまくって
溜め込む片付けできない汚部屋構築のプロ。

さらに、ドライものの洗濯概念もなく
シワシワのまま干して家中にのれんのごとく
ハンガーをかけ散らかす干物作成のプロ。


132: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 12:34:15.09 ID:vU7y7Utv0

男より独り暮らし期間が短くなりがちで、
飲食バイトでも厨房は男になりがちなんだから、
冷静に考えて男は女より家事ができないなんてことはないんだよな。
はっきり言って、しょぼい存在価値を守りたい豚の妄想でしかない。


133: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 12:36:58.89 ID:2MuzlPok0

単身赴任になってから料理をするようになったけど、
レシピ通り作ればなんでもうまい

そもそも一般的な家庭料理って
大した手間も技術もいらないんだなって気が付いた

だからメシマズな人って意味わからん。
説明書なしでプラモ組むタイプなんかな


134: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 12:40:40.44 ID:vU7y7Utv0

>>133
平たく言えばそうだな。
あとは、味見をしないとか味がそもそもわからないとか、
火の通り具合を目で見てわからないとか、具材を切り揃えられないとか?
うちのはやっぱ発達系か知的に問題あんのかなw


135: 修羅場家の日常 2021/03/01(月) 12:48:42.19 ID:BfdFbLSf0

>>124
嫁が欲しいのは評価。

おまえの評価は給料という対価があるので
正当化するのは簡単だが嫁にはそれが無いってことよ

だからと言って媚びる必要もないから、
そんな奴は給料を折半して
老後まで自己管理させたらいい


引用元: 結婚生活に疲れた人・・・81人目