
息子が喉の痛みがあるので、
大事取って学校休ませた。
コロナの対策などで、喉の痛みや熱、
咳などの症状があると登校できない
それなのに、義母がブチブチ文句言う
「簡単に休ませたりして、面倒見るのは私なのよ」
うっせーっ!!!子どもが具合悪ければ家族で協力すんのは当然だろうが!
結局、息子も昼には熱が出た。クリニックで診てもらって薬出してもらった
義母、テメーが風邪にでもかかったら一切こっちは面倒見ねーからな
テメーの事はテメーでやれよ
>>239
面倒見てもらわなきゃいい
普通自分の子供の世話は自分がやるもんだけど
義母に丸投げしたの?
>>241
自分でやってるよ
当たり前じゃん
>>239
の文面から己で面倒みてる様にはみえんな。
特に最後の2行は義母をあてにしてる魂胆がありありなんだけどなw
一緒に住んでて今までも面倒見てたならトメが悪い
でもトメに面倒頼んでるなら
休ませるときにトメに対してきちんと報告しなきゃダメだよ
親しき仲にも礼儀あり
最近の2ちゃんはゲスパーばっかかよ。質が落ちたな
ゲスパーかなあ
239を読んだら普段からトメに子の面倒見てもらってると思うじゃん
その流れで「家族で協力」とあれば同居かなと・・・
で>>246はどういう風に読んだの?
248: 修羅場家の日常 2020/10/17(土) 08:25:39.04 0
まぁまぁ、そういうトメは休ませなかったらそれはそれで
文句言うもんだ
トメの発言に対して私が見るからお前は関係ないだろ!ならわかるが
家族で協力するものなのに!って怒り方してるのがなんだかな
>>249
これ思った
夫婦共働きで同居だけど、朝は子どものご飯、登校の用意、お迎え、子どもの宿題見る、風呂、夕食、就寝全て夫婦でやってるよ
子どもが学校行ってる間、義母と義父はテレビ見たり習い事やったり畑いじったりと好きにやってる。子どもに使う時間なんて一日に一時間あるか無いかだよ
クリニックは仕事を中抜けして連れて行ったし、子どもが学校休んでも義母は昼飯用意するだけで子どもはほぼ熱出して寝てた
こんな毎日なんだから愚痴ぐらい言いたいよ
子どもの面倒って言ったって、義母はほとんど何もしてないんだから
熱出てる子供を家に置いて仕事できるのは義両親がいるからだよね?
>>254
それは朝にちゃんと義母と話した上で決めた事
それで一度は義母も了承したのに、仕事に出る前も義母がブツブツ言うから腹が立った
それでも仕事は半ば無理言って仕事中抜けしてクリニックに連れて行った
子どもは今は熱も下がって具合良くなったけど、昨日休ませなければもっと具合悪くなってたかもしれないし、
学校は喉の痛みとかの症状があったら登校できない事になってる。休ませて家にいさせる以外に何の方法があるっていうのさ
義両親に頼らず子育てしている人もいるのになんだかなぁ
258: 修羅場家の日常 2020/10/17(土) 21:19:39.43 0
中抜けだけで仕事休まずに済むなら有り難い事だと思うけどな
そこは義母に感謝していいのでは?
>>256
なにがあるってお前が休んでみるのが普通
みんなそうしてる
同居の時点でウトメだって、というかウトメの方が面倒見てもらってるんじゃないの
生活費の金銭面とか老後の世話とか考えたら>>253程度のことで>>239責めるの?って気はする
ジジババは同居してもらえるだけで有り難いだろうに立場わかってんのかよ
なんかここウトメ側の人多いよね
寄生同居にしかみえないけど??
ここは>>239に寄生同居か生活費出してやっての同居か答えてもらいましょう
寄生同居じゃないよ。義両親は仕事してなくて引退してて、生活費は夫婦で全部出してる
>>262
休めるならそうしてるけど、仕事上中抜けするのが精一杯なんだよ。どんな仕事かも知らないで簡単に言うな
>>265
そんなに休めないなら子供の病気の時はやっぱり義母に頼るしかないんじゃん
結局同居してもらって助かってるのはあなた達夫婦でしょ
子供にご飯食べさせてくれて様子見てくれるならやっぱり世話になってる側だと思うよ
もし別居ならどうしてたの?
>>267
ウトメも生活費面倒見てもらってるんだからその位の協力はすべきだよ
>>239夫婦がいなきゃ生活出来ないんだから
更に言えば老後のお世話だってしてもらう立場
義実家に住んでるならお金入れるのは当たり前だと思うけど
273: 修羅場家の日常 2020/10/17(土) 23:03:08.24 0
>>271
お金入れる 以上だろ>生活費全部夫婦が出してる
生活費全部出してもらってるジジババこそ寄生虫
やっぱここウトメ側の人連投してるよね
嫁側の書き込み叩くの生き甲斐にしてる人というべきか
なんでお互い文句タラタラなくせに別居しないの?
親は年金の範囲内で生活させればいいだけよ
生活保護だってあるし
生活費出してもらってるし確実に困るのはウトメだから出て行けないんだろ
同居してる家は義実家名義なの?だったら生活費全額出すのは当たり前だと思う
>>239夫婦が建てた家ならとっとと追い出せばいいよ
ウトメ引き取ったけど生活費なんて大して増えてないよ
それとは別に家賃でも払ってるなら寄生同居じゃないって言えるだろうけど
荒れちゃったかな。ごめんね
精一杯やれる事やってるけど、義母が時々ブチブチ文句言うから夫婦揃って限界が来て、愚痴を言いたかっただけなんだ
もういい、愚痴書くにしてもスレ間違ってたかも
とりあえずまた何とか頑張るよ
>>279
愚痴言いたくなる気持ちわかるよ
283: 修羅場家の日常 2020/10/18(日) 00:08:26.87 0
なんで同居なんかしたんだろ
田舎の本家長男でも全力で拒否すればどうなんてはめにならないのに
そりゃ寄生する為でしょ
夫婦揃って限界なら出ていけば済む話だもの
>>284
寄生虫はウトメだろ
生活費出してもらって文句言うな
ジジババは息子夫婦に同居してもらうのがステイタスだからねー
同居はマウントのタネなのに出て行かれたら恥ずかしすぎて近所歩けないよ
仕事してなくて生活費出してもらってるって立派な寄生虫だよね
家賃を安く見積もって10万から光熱費と食費と固定資産税を払って同居する意味があるんだろうか
同居してなかったらウトメは年金で細々と暮らしてたんでないの?
早く出ていければいいね
立派な職業持ってる嫁みたいだし
稼ぎがあれば育児外注でも余裕だよ!
よその家に同居として入り込んで元からいる人を寄生虫とかぞっとするわ
>>265
お前の理屈だと世の中の多くの人は義母に子供をめんどう見てもらわなければ仕事出来ないんだけど
本当のバカだなお前
314: 修羅場家の日常 2020/10/18(日) 14:56:54.58 0
>>296
家庭の形はそれぞれ千差万別だという事を分かってないお前こそ本当のバカ
世の中には簡単に休めない仕事だって存在するんだよ。世間の事何も知らないニートは仕事探してこい
>>314
なら病児保育なり確保しておけばいいのに
自分の子育てトメに頼っておいて文句言うな
>>315
子どもは保育園じゃなくて学校通ってるって書いてあったけど?
あーあ、書き込みロクに読んでないのがバレたね
それに、病児保育が何処にでもあると思ってんのか?
世間知らずは黙って仕事探してこい
病児保育、学童に通う小学生も利用できるところもあるよ
>>317
そんなのが都合良く近辺にあると思ってんのか?他県に行かなきゃない地方だってあるんだよ
義母は子どもが学校行ってる間はのんきな生活送ってるし、子育ての大部分は夫婦でやってるって書いてるぞ
簡単に休めない仕事が続けられるのも家に義母がいるおかげでもあると考えられるよね
>>315
ジジババも息子夫婦に世話になってるっつーの
むしろジジババが同居してもらってる立場だ
のんきな時間を過ごしてるって
大きなお世話じゃないの?
だから孫ぐらい面倒みろよ私は働いてんだから、
その金で食ってんだろ
ってこと?
孫が具合が悪い時に代わりに
看病するから同居してお金も入れてください
ってトメから申し入れがあったのかな
それならこれまでの言い分もわかるけど
引用元: 義母のムカツク一言(`A´)Part86