1


421: 修羅場家の日常 2020/07/04(土) 16:26:53.55 0

愚痴らせてくれ。
親って、結果の平等を求めるんだなあ。




55才になって、相続があったんだけど、
三兄弟居て、
A.国立大卒、一部上場会社、嫁専業持ち家子供3人
B.Fラン卒、地元中小企業、夫婦共稼ぎ、持ち家子供2人、
C.Fラン卒、派遣、独身
が相続人です

本人の資産だと、A>B>Cの順だけど、親の遺言によると、C>B>Aの順に、資産価値が高いものを与えるんだよな。俺はAで、山林と田舎の耕作放棄地と生前に結んだ連帯保証の借金2000万円を残された(笑)
耕作放棄地は連帯保証の担保に入ってる。
もう、笑うしかない。生活には困らんけど、
なんだかなあと思う。
連帯保証人だから、相続放棄も出来ない。
親に取って、俺は搾取子だったんだな、
と良くわかるな。
子供の頃から、頑張って努力しろと言われて育ったのに、結果は平等。
イヤ、マイナスかも。負動産だけを押し付けられた。

まったく55にもなって、こんなことになるとはなあ。生前はアナタだけが頼りとか何とか、持ち上げられて、その気にさせて、最期にこれかよ。スゴいなあ。毒親だったんだなあ。
そういや、一部上場企業に勤めているからと言って、エラソーにしやがって、とか言ってたなあ。あのときに気づくべきだった。


422: 修羅場家の日常 2020/07/04(土) 16:31:31.06 0

>>421
ちなみに、
Cには実価値一億円のもの
Bには実価値6000万円のもの
Aには実価値マイナス2000万円のもの。

ただ固定資産税評価額、路線価では、
実価値と乖離していている。田舎の耕作放棄地でもかなり高い評価になって、遺留分は侵害していない。よく、ここまで知恵が回ったと、逆に感心する。



426: 修羅場家の日常 2020/07/04(土) 17:58:54.22 0

>>421
できない子ほど
可愛かったのかねぇ…
困ってる子に手を差し伸べる心理なのかなぁ
末っ子は頭悪いけど、要領良く親とコミュニケーション取ってたとか??
気の毒な結果でしたね
介護的なものはなかったのですか?


427: 修羅場家の日常 2020/07/04(土) 18:11:29.35 0

>>426
ABCは長男次男三男の順番ではありません。ボカしてます。


424: 修羅場家の日常 2020/07/04(土) 17:06:33.52 0

>>422
BさんCさん
現金もらってなかったら
相続税の支払いが大変かも


430: 修羅場家の日常 2020/07/04(土) 18:33:34.38 0

>>424
BCは、きっちり現金貰ってるんだよ。
俺だけ現金なしで、見掛け5000万円の耕作放棄地、マイナス2000万円の連帯保証(笑)
見掛け上は3000万円相当のものを貰っている(笑)


431: 修羅場家の日常 2020/07/05(日) 00:50:28.29 0

>>430
その借金は何に使ったの?
農業用の機械とか?
それならまだ分かるけど、BCが貰うアパートやらの資金に使われてたら怒りしかないね
おそらく地主さんだから農業だけじゃなく
アパートや駐車場もあるだろうに、それは他で金を生まずに手間だけかかる農地を押し付けられたんだね
長男だからとかそんな理由だよね
気の毒だなー ただ親勝手に決めてるの?
相続について資産あるから生前話しとかなかったの?
BCはやりとりしてて親にも優しい言葉かけたりしてて上手いことやってたのかもよ



432: 修羅場家の日常 2020/07/05(日) 11:38:51.72 0

>>431
公正証書遺言だから、いまさら覆しようがない。ずいぶん前から嵌める気マンマン?

C駅近の貸事務所100坪
Bスーパー近くの住宅街アパート300坪
A耕作放棄地1000坪

ただ親は土地は永遠に持つものという感覚しかなく、換金性の高い土地とそうでない土地の区別がついていないところがあった。
路線価で同じ価値なら同じで、いつでもその値段で売れる、みたいな感覚しかなかった。
真意が、悪意なのか、勘違いなのか、判らんなあ。


429: 修羅場家の日常 2020/07/04(土) 18:29:01.84 0

耕作放棄地を農地のままにしておけば、
評価額はうんと低い。0.1万円/平米にもならんぐらい。でも、連帯保証の借金の際、農業委員会に断って雑種地にすると、評価額が宅地の半分となり1.5万円になる。こうすれば借りれると言って、雑種地に書き換えて、評価額は15倍になって、2000万円借金。
本来価値は千円なのに、1.5万円になるマジック。それが1000坪。それにまんまと嵌められた。
スゴいなあ。そのコスさを、他人に使えよ。身内を嵌めてどうする!(笑)って、もう故人だけど。笑うしかない。


433: 修羅場家の日常 2020/07/05(日) 11:48:14.50 0

>>432
農地は資格ありの人へじゃないと売却難しいし、
維持するには大変だし
他に相続なかったらいっそ放棄してしまうとか…
農協へ二束三文で貸すしかなかったり
負の遺産でしかないよね…心中お察し申し上げます
たまに通りに面してると、病院やコンビニ、運送会社への車庫代わりの貸地として許可が出る場合あるから
不動産屋へ相談したりするといいかも…(実家も田舎で農地運用に悩んでる人だらけ、不動産で働いてたので相談受ける事しばしばでした)
親世代思考ストップしてる人いるからねー
農地に価値あると未だ思ってたり


434: 修羅場家の日常 2020/07/05(日) 11:53:14.34 0

>>432
あ、ごめん連帯保証付きかー
うーん いっそ更に土地を担保に借りてアパート建てるとか…
耕作地を転用できるゆるめの自治区なら…
それも無理だとなると
手立てがないかもしれない



435: 修羅場家の日常 2020/07/05(日) 12:00:24.34 0

やっぱり毒親の悪意を感じる。

BCは仲が良い。AとCは仲が悪い。
独身のCがシんだら、その財産はたぶん
Bに行くようにCは遺言するだろう。

兄弟に遺留分はないから、
俺は対抗しようがない。

それは良いとして、
負動産の山林を押し付けている点が悪意を強く感じる。

将来的に、財産がBに集まるようにして、
負動産を切り離した、とみるべきだろう。


436: 修羅場家の日常 2020/07/05(日) 14:45:09.57 0

>>435
なぜAは連帯保証組んだの
それほど親に信頼?協力を頼まれるぐらいならば
相続に関して勝手に決めるとかあるのかなぁ
Aは連帯保証後は親と仲悪かったとか?
Aだけ家族から浮いてて、でも経済力はあるから
負動産押し付けたのかねぇ


437: 修羅場家の日常 2020/07/05(日) 17:04:44.40 0

>>436
俺の一部上場会社社員の肩書きじゃないと、
銀行がカネ貸してくれないから、と泣きつかれて。


440: 修羅場家の日常 2020/07/05(日) 17:23:55.88 0

連帯保証人にした時点で仕組まれてたのか恐ろしい世の中だなぁ
兄弟分が自分にくるかどうかってよく見るけど
使い切られたらおしまいなんだしそこは無視しないと仕方ないんじゃないの
俺がそのBCなら使い切るかなにかに寄付するね


441: 修羅場家の日常 2020/07/05(日) 17:33:19.71 0

>>437
お気の毒としか言いようがないなー
親酷いなー世話になったのに
負動産しか残さないなんて


引用元: 相続争いについて語るスレ 17争目