とある家電量販店にいった。
電子レンジが古くなったから買い換えたくて。
そしたらレンジのコーナーに、
研修中って札をムネにつけた新人さんと
ベテランらしい店員さんがいて、
話しかけたそうにこっちをチラチラしてた。
私も新人研修する立場にいるし、時間もあるから、
協力できればと思って声をかけた。
以下、彼らとの大体のやりとり。
新人「いらっしゃいませ。何かお探しですか?」
私「新しいレンジが欲しくて…ちょっと聞いてもいいですか?このAとBの商品、同じ見た目で値段が違うんですけど、どんな違いがあるんですか」
新人「(かぶせ気味に)価格が違います!」
私「は…」
店員「(新人に小声で)おいっ!(私に)そちらはですね、Aが新モデルでBが旧モデルになっております。なのでこちらがお安くなっているんですよ」
私「なるほど。新旧にはどんな違いが?」
新人「Aが○○―△△(型番?英数字だった)で、Bが○○―☆☆という違いがあります!」
店員「(新人に強めに)おいっ!!(小声で)機能の違いをご説明しないと」
新人「機能の違いはですね、Aは最新の☆△□を使って○△にした☆▽です。Bは☆△□が数レベル落ちるもののAにはない○◎がありまして…(以下謎の専門用語多数)」
テンパってるのか何なのか、
新人は口をはさむ隙がないくらい
専門用語たっぷりの解説を続けてく。
横にいるベテラン店員が、
焦りまくって袖を引いて止めようとするも止まらない。
さすがに私も(えぇ…)と引きつつ、
なんとか「☆△□って何ですか?」って聞いてみた。
そしたら新人、くわっと目を見開いておおげさに一言。
「え!!☆△□をご存知でない!?」
なんか、無知なこちらに対し
マウントとるかのような驚き方だった。
瞬間、ベテラン店員が私の前に入り込んであわくって頭を下げ、
「申し訳ありません!ちょっとお待ちください、
今詳しい代わりのものを呼んで参ります!」
と言い、新人を鬼の形相でレジの方へ引っ張ってった。
私は呆然。
レジ奥でベテランが新人を叱ってるのが見えたが、
新人がむすっとした表情で何か言い返してて、
そしたら見る見るベテランの顔が(おそらく)怒りで真っ赤になり、
新人はさらに奥へと連れられ見えなくなった。
少しして、売り場の責任者って人が飛んできて、
私に平身低頭謝罪。
「社員が失礼な態度をとりましてまことに申し訳…!!」みたいに
丁寧に謝罪されてしまった。
けど、どう考えてもベテラン店員や責任者は悪くなく、
新人一人が突飛ってだけなので気の毒だった。
全然気にしてないですよー、と伝えたら、
責任者は泣きそうな顔してたなあ。
結局その日はパンフレットだけもらって帰宅。
後日、改めて同じ売り場にいったら、
ベテラン店員はいたけど例の新人の姿はなかった。
まぁどう考えても彼、接客に向いてない人だと思うから当然かな。
>>764
それは随分な新人さんだねえ
知識は多くてもただの自己満足で突っ走って
接客だけじゃなく普段から周囲が困ってそうだわ
引用元: 何を書いても構いませんので@生活板103