1



381: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 12:33:11.12 0

統失の義姉がうちの子目当てに定期的に家に来るのが原因で夫婦関係に亀裂が入りました。

義姉 50代、昔妊娠を切っ掛けに統失を発症、産後数ヶ月入院。現在は作業所通いながら日常生活は問題ないレベル




私 30代、義姉とは結婚後2、3度しか会っておらず、世間話程度の仲。

旦那 40代、理想主義、意識高い系

産後すぐに義家族総出で訪問した2週間後になぜか一人で突然子どもが見たいと尋ねてきて、手伝いに来ていた実母が社交辞令で言った「時々来てください」という言葉を「必ず定期的に訪ねると約束した」と脳内変換し、その日の夜に毎週行くからとラインが来ました。

産後の回復が芳しくなく、初めての育児で疲労しきっていた私はその非常識な申し出にパニックになってしまい、旦那にせめて一か月は空けて欲しいとお願いし、連絡も旦那を通してしてもらう事になりました。

続きます


382: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 12:34:14.14 0

それから毎月旦那が休みの日に訪ねて来て子どもを可愛いがりつつ世間話をして帰りに次の約束を旦那とするようになり、体が回復していない私はイライラが募って顔を合わせないよう外出するようになりました。
最初は月一で2、3時間だったのが気づけば2週間毎になり半日は居座っています。
今年の年賀状に子どもの写真を無断で使われたこともあり、非常識な振舞いに人として嫌気がさしたのでもう少し訪問の頻度を落としてもらえないかと旦那に言ったところ大喧嘩に。

旦那は義姉のおかげで外出できたのだから感謝しよう。子供のために善意で来てくれてありがたい事なのだから断るなんて有り得ない、頻度を減らす意味はない、病気だから嫌なのか、あんたは差別主義者だ!と言われました。
病気に関係なく非常識な振舞いが無理なのだと伝えましたが聞き入れてもらえません。

何か良い落とし所はないでしょうか。


383: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 12:46:04.99 0

>>382
離婚覚悟するしかないんじゃないの?モラ夫みたいだし
別れたら生活ままならなそうだし、まず子供連れて実家帰るなりして親にも相談しなよ


384: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 13:20:07.77 0

実母が良識的な人なら実母に相談する
その上で必要なら実母交えて旦那と話すかなあ


385: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 13:25:42.31 0

年賀状とか頭おかしいね
義姉の旦那はいないの?



386: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 13:45:27.85 O

>>382
病気で変なことしてるのが受け入れられないなら差別してるのは旦那さんの方
って言ったら殴られるからそれ録画して離婚


387: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 15:16:53.68 0

すぐ離婚勧めるやつらはどうなんだ…離婚する程でもないスレなのに
旦那に愛想がつきてて一人でも生きてける収入があるならいいけどさ

書き込み読む限りではお互い頭に血が上ってる感じあるから
少し冷却期間を置いて、冷静に、単にイヤだということを訴えるしかないのでは
糖質を気にしてないわけもないと思うよ。我が子を精神病の人に預けたりしたくないでしょ。誰だって
でもそこを隠す必要もないよ。理屈はあったほうがいいけど、最終的にはどうでもいい
自分は不満で、今の状況にストレスを感じている。だからなんとかしてほしい
って伝えるしかない

それでお互い譲歩し合うのが夫婦でしょ
たぶんアナタは本音を言えば月一どころか二度と来て欲しくないと思うけど
自分がイヤだからって、旦那の兄弟と一切会わない!なんてワガママだし
旦那も理屈はどうあれ妻がストレスを感じてるのに、俺は問題ないと思うからガマンしろって押しつけるべきでもない
せめて月一にしてもらってしっかりそれを守ってもらうとか
月二にしても二時間までにしてもらうとか、お互いの譲歩が必要かと

それで旦那が一切譲らなくて、それにあなたが耐えられそうになければ
離婚をリアルに考えるといいよ


388: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 16:07:01.09 0

382です。皆さんありがとうございます。
実母は深刻な問題だと逃げ腰になるタイプで、私に我慢をさせて丸く収めようとする可能性大なので実家に帰るのは最後の手段になりそうです。プチ家出も考えましたがコロナの事もあるので仕方なく家にいます。
幸い義母と義妹(義父は他界)は私の味方で旦那や義姉にこっそり意見してくれたのですが、二人とも聞く耳持たずだったそうです。義姉旦那も頻繁に行き過ぎだと諫めてくれたそうですが効果なしとの事です。



389: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 16:12:19.93 0

旦那曰く義姉からコロナが収まるまで控えると連絡があったので常識的な判断ができている、万が一の為常に自分が同席しているしあんたは外出するもしないも自由(これが譲歩)だから大人の対応をしろと言われましたが、ますますエスカレートしていくのではと心配です。

義姉に子どもを会わせたくない訳ではないので来る頻度を減らして欲しい(妥協して月一)と直接言いたいのですが、旦那に内緒で何か上手い言い方があればお知恵を借りたいです。実母の台詞で義務感が生まれたみたいなので、その思い込みは解きたいのですが…


390: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 16:32:40.98 0

はっきり言うしかないよ
あの病気の人に優しく言って察してもらうのは出来ないから
その頻度は迷惑だから来るなって
いい人になっても粘着されるだけだよ

うちも過干渉義母が産後毎日きて迷惑だったから外出してたけど、いい加減嫌になって言ったよ
旦那はあんなによくしてくれたのにってキレてた
家事しないで赤ちゃん抱っこしてるのの何が手伝いなんだか
たまに旦那が連れて行って外で会ってる
私が預けたいわけじゃないからね?行きたくないなら行かなくていいって毎回言ってる
モラハラにはモラハラで返すしかない


391: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 16:43:00.54 0

統失っていうよりもはや性格の問題でしょ
相手が誰であろうとそんなに頻繁に家族の時間を邪魔されたら迷惑だよ


392: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 16:44:55.84 0

>>389
旦那と戦うしかないと思う
それが嫌なら義姉が来るタイミングで先に子供を連れて自分がでかけて会わせないようにする


393: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 16:45:42.91 0

自分の妻を家から追い出して子供を差し出してまでいいことしてる気になってる旦那が気持ち悪い
義姉>自分>>>子供>>>嫁なんだろうね



394: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 16:54:05.11 0

旦那シスコンだな。
義姉が病気じゃなかったとしても、義実家の人間がそんな入り浸りじゃ疲れるよね。
それでもまだ月一でも会わせてあげようと思ってるだけ素晴らしい人だわ。
旦那には『家族の時間を大事にしたい』と伝えてもダメなんだよね?
せっかく義母、義妹、義姉夫がマトモなら交えて話し合いたいところだけど、コロナがなあ…。


395: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 17:28:01.60 0

実母が面倒ごとを避けるタイプなら、一度実母に対してブチキレろ
「お前のせいでこんな目にあってくれるんだ!
どうしてくれる!」とでも何とでも
子を守る気があるならキチになる気でキレろ
そのタイプのBBAは『我が娘とはいえ私の言葉に毎度我慢してくれるわけじゃない』ってことを学習したら味方になるから
ただし常に上位にいないと手のひら返されるけど


396: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 20:10:46.45 0

てか、旦那に任せて出かけちゃうから来ていいんだって思っちゃうんだと思う
おかげで出かけられてるって勘違いもしちゃうだろうし
来て欲しくないなら相手に居心地悪い時間にしなきゃいけないんだから、ちゃんと同席して子供にべったり張り付いてる方が良いと思うよ
義姉に会いたくなくて出かけちゃうあなたもお母さんと同じタイプなんじゃないの


398: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 21:04:57.95 0

>>396
横だけど確かにそうだよね


399: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 22:52:16.66 0

常識的か、非常識か。ではなく、「私は嫌だ、嫌な気持ちになる」からやめて。って言ったら?
常識、非常識があなたと旦那さんで違うみたいだに、そこを言い合う必要はないよ。
自分のお姉さんを非常識呼ばわりされたら、やっぱりいい気はしないしね。

ただただ、身体も辛いし、こういうことは嫌だからやめて。って。
私の気持ちにも寄り添ってって。
そういう方向で話してみたら。


401: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 22:58:08.19 0

母親不在で会わせてたら楽しくなってどんどん時間が増えちゃうよね


402: 修羅場家の日常 2020/03/18(水) 22:59:48.84 0

それで分かる男ならとっくに姉追い払ってると思うの



404: 修羅場家の日常 2020/03/19(木) 11:10:05.22 0

旦那は何が悪いのか本気でわからんのだろうね
旦那目線で言えば、何も悪いことをしてないのに嫌がるのは糖質を差別してるから
しかも配慮して少しは抑えてもらって、さらに外出に文句を言わないとか譲歩してるのにそれでも不満だという
これ以上譲れと言うのか!!

というのがたぶん旦那の意見かね
これはもうそういう人だとしか言えないわ
いかに相手の非常識さを訴えても理解なんてできないよ
第三者から総攻撃食らうくらいしないとわからない
例えば当然同意してくれると思って同僚や友達に「きいてくれよ嫁がさ~」とか話して
全員から「いや、それはお前がおかしいわ」って言われるとかね
それでも思い直さないタイプもいるけど
いずれにせよ、あなたや家族からチクチク言われても、よけい頑なになるだけだよ

あなたか、旦那(と義姉)のどちらかが我慢するしか道はない
理解を求めようとしても無駄なので、常識がどうとか主張するのはほどほどにして
「アナタが理解できないのは仕方ない。おかしいのは私なのかもしれない
でもイヤなものはイヤで、我慢できないほどのストレスを抱えている」
ってつたえるしかない


406: 修羅場家の日常 2020/03/19(木) 11:31:11.65 0

何にせよ、まずは産後の妻と子を一番に優先して考えてくれってことよね
周りに気を使うのはそのあとだよ


412: 修羅場家の日常 2020/03/19(木) 13:58:30.14 0

旦那も話通じないんだからはっきり本人に言えばいい
この先付き合いがあったって、平穏なんてあなたが我慢し続けた上での平穏なんだから意味なくない?
だったらはっきり言っちゃいなよ


414: 修羅場家の日常 2020/03/19(木) 14:13:23.47 0

こいうい旦那って何考えてるんだろう?妻が嫌がってること分かっててやるって嫌がらせなんか?


415: 修羅場家の日常 2020/03/19(木) 14:15:29.38 0

何も考えてないとおもうよ
本気で嫌がってるとは思わなかったとすら思ってそう


416: 修羅場家の日常 2020/03/19(木) 14:18:01.59 0

そうそう、で、『そんなに嫌がってると思わなかった。言ってくれれば良かったのに』とか言うの。
けっこう言いましたけど。


417: 修羅場家の日常 2020/03/19(木) 14:31:26.63 0

自分が悪いとは思わないんだろうなあ


418: 修羅場家の日常 2020/03/19(木) 14:38:05.73 0

お母さんのせいなんだからお母さんが言って!
って思ってるんだろうね


引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ159