
先日私が風邪を引いてしまい
夫に子供達(6ヶ月双子)を任せて病院に行ってきたんだけど、
帰宅したら夫半泣き状態で駆け寄ってくるから何事かと思ったら、
「どっちがどっちかわからなくなった!」と大騒ぎ。
どうやら、ミルクをあげてる最中に片方が吐き戻して
服が汚れたもんだから慌てて脱がせてたら
今度はもう片方がう◯こをお漏らし。
パニックになりながらこちらも慌てて脱がせ、
お着替えを取りに別室へ行き戻ってくると
目の前にはオムツ一丁の娘達。
(…あれ、どっちが姉だっけ?!妹は?!)となってしまったらしい。
生後半年でもまだ服の色で判断してやがったのか…
すまん、あたふたが浮かんで来て笑ってしまったわ
そんな怒るとこか?
>>740
私に対してかな?違ったらごめん。
怒ったわけじゃなくて、
どちらかと言うと呆れたの方かな。
双子ではあるけど
よくよく見れば細かい違いはやっぱりあるし、
半年も見てればこっちが姉こっちが妹、くらいは
なんとなくわかるもんじゃないのか?と思って。
742: 修羅場家の日常 20/11/05(木)14:43:01 ID:7T.09.L18
うちの旦那も子供の顔色青くても赤くても判別できないし、
男は女より視覚の解像度荒いのかもしれない
>>742
実際男女で視覚情報の処理に違いはあるらしい
動体視力は男性の方が優れ、色の違いは女性の方が認識できる
男性からしたら、多少赤かろうが青ざめていようが土気色だろうが、
全部「肌色」になってしまうということ
>>742
視覚の解像度が荒いw
思わず笑ったわw
でもそれあるのかもね。
私も夫も働いてるから接してる時間でいえば
どちらも大差無いはずなのに、
私や義母は百発百中で子供達を見分けられるけど
夫や義父義弟はいまだに怪しい。
まぁ義父義弟が見分けられないのは仕方ないと思うけど、
夫にはそろそろぱっと見で見分けられるようになってほしい。
引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130