
今アプリやってるんだが、車ある?って聞かれたのでないです。って言ったら私の車で移動って事になりますよね?最初の価値観が合わないのでやめましょうだって。何?この女
7: 修羅場家の日常 2019/10/03(木) 23:19:57.54 ID:OwT9n/Mf0
車持ってない、もしくは免許ないって知った瞬間に切り捨てる女なんかごまんといるからな
それやろ
都内住みなのか
田舎だと車必須で持ってないのなんて考えられないからな
田舎40代男で車持ってない奴なんてちょっとした変わり者扱い
都内23区だと車の必要性がかなり低いから持ってる人の方が少ないよ
どちらかというと余裕がある人か趣味的な人って感じ
勿論都内でも少し郊外に出ると所有率アップする
車持ってない
免許持ってないって知ると豹変する表情まったく隠さない女大半だよ
そういうやつにかぎって自分も免許持ってないくせに殴りつけたくなるわ
ほんとじゃあ車と付き合えよってる言いたくなる。まぁ本性が早めにわかると思えば無駄な金使わなくていいと思うが
都内近辺に住んでるとクルマ必要ないし、カーシェアリングとかレンタカーも充実してるしね
>>10
車持ってないは分かる
免許持ってないは変わってるわ
今の世代なら分かるがなんで免許とらなかったのか?と普通に疑問
今は車に興味がないから、必要ない、維持費がかかるからとらないという若者が多いみたいだがこの世代が20前後の時でその考え方は少数派だっただろうし免許所持率の方が高いだろ
周りが教習所通ってる時何やってた?
24: 修羅場家の日常 2019/10/07(月) 08:28:02.51 ID:wVXqvbqI0
車持ってないから切られるってのは、
それが本質的な原因とは限らないだろ。
イケメンでバツがちゃんとあって(ただし子供無し)、かつ年収1000万超えてて話術もある男なら、車や免許が無くても切られたりはしないはず。
車を持ってない人・免許ない人が家族の事を考えられるとは思わないなあ。
身体的理由があるなら別だけど。
家族の急用や病気の時に車すら出せないなんて。
女性で置き換えたら「料理できない」に等しいくらいありえない。
そういうのがわからずに婚活してる男性は知恵遅れとしか。
自分(女)が免許とって車持ってれば済む話だよね。
なんか、派遣非正規が相手に高収入求めるアラフォー婚活婆のモデルパターンみたいだよねw
そうじゃないだろ
子育てだって女だけする時代じゃないじゃない
男親が具合悪い子供迎えに行くことだって有り得る
女だけ持ってればいいとか言う奴は子育てを何も考えてないっていう証拠
そういうところから垣間見れるよな
なんだろう
生まれた時から都内在住って言うやつは別かもしれないが免許持ってない、車持ってないっていうこの世代の男ははいずれにしてもマイノリティ
30: 修羅場家の日常 2019/10/07(月) 14:31:46.72 ID:OJrQajFld
>>29
女性はそういうの込みで考えるよね。
いい年こいて「相手に家族を養うには不適切」と判断されるって事がわからない時点で終わってる。
>>29
>>30
うん、それは良く分かった。
なるほどね。
でも、それらの意見は全て、おばさんが偉そうに言える意見じゃないよねw
おばさんはそんなに選り好み出来る立場じゃないし。
もちろんおっさんも同じで、若い女性と結婚したいのに、共働き求めたりしたら叩かれるに決まってる。
お互いに、自分の市場価値を全く分かっておらず、相手にばかり色々求めるから、未だに独身なんだろうねw
>>31
なんていうか、ズレてるね。
いい人がいれば結婚したいと思ってるわけで
独身が嫌だから誰とでも結婚したいわけじゃ無いんだけど。
生活できないほど困窮してる人なら金のために誰でも良いと思ってるかもしれないけど
そもそもそういう人は婚活費用だって捻出できないわけで、真面目に婚活してる人はそうじゃないし。
男性から見て「料理出来ないし覚える気も無いけど結婚したいです」って女性から申し込みが来たらどう?
今時男性でも料理をするのは普通としても、はなからやる気が無かったら「この人は家庭を築く気がないな」と判断するよね。そこに年齢だの市場価値だの関係ある?
>>31
おばさん?
マイノリティと言われた事でそういう解釈か・・・
ここの奴らは殆どが免許、車持ってないって事だな
36: 修羅場家の日常 2019/10/07(月) 20:56:16.89 ID:4r1Zw5Lx0
23区内だけど周りは車持ってて手放した人多い
実際平日は仕事で乗らないし、週末必要な時はカーシェアで事足りてる
都内で車を持つのは維持費高すぎでコスパ悪いから、まだ車持ってるのはお金に余裕あるとか車好きばかり
>>36
都内で車もってないもってない奴の話じゃなくて田舎の話
都内は持ってない奴の方が普通って皆思ってる
でも手放した?人が多いって事は都内外では持ってる奴がやっぱり多いという事だな
とりあえず>>6を再読したらいいよ。
女は車を持っていると書いてある。
女が車を持っているが>>6は持っていない。
都内だからどうたら
車もちを条件にする女はペーパーだとか
ズレた言い掛かりじゃないか?
女が料理できないと比較するのも変でしょ
例えるなら、
地方で車もってません=都内で電車は乗れません
とかじゃない?
>>53
多分、免許持ってないor車持ってないことが本当は恥だと思ってるから女のせいにして正当化したいんだろ
58: 修羅場家の日常 2019/10/09(水) 07:28:36.65 ID:UpwEHI6Jd
>>53
変では無い。今どき男女どちらもがやるものだけど、基本的な役割というものがあると思う。
男性が女性に「料理出来たらいいなぁ、というか出来ないと困るよね」と思うのと同等。
>>7
40代になって車で男を判断するような幼稚な女はいらんだろ
都内住みでもないのになんで持ってないのか・・・車買って維持出来る所得がないのでは?
そういうとこ見られてるんだろ
行間読めよ
まぁ、子供出来たら車ないとしんどいけどな。
必要になってから車買うってならいいけど、免許なし車維持出来ませんは論外。
>>61
子供なんて作らんからいらん
車なんて持ってて当然だけどな。
別に車持ってることがそんなにスゴいことだとも思わんから、何故そこに食いつくのかがイマイチ分からん。
車に金をかけまくって貯金もろくに無いやつも地方じゃ結構いるぞw
ベンツやBMWに乗ってて貯金ゼロの男と、国産の中古車に乗ってて、貯金がっぽり貯めてるやつと、どっちが結婚相手として相応しいのかな?
若い女性は後者選びそうだが、おばさんは見栄に拘るから前者選ぶだろうなw
逆だろ
持ってる事が凄いんじゃなくて地方民で持ってない事が稀だからそこに食いついてんだろ
>>65
地方で車無しなのはマイノリティだろ。
そんな底辺の話題して何になるの?
都市部住まいで車持たないやつは多いだろうけど、中には持ってるやつもいる。
大抵収入は高いと思われるが、中には車に全財産注いでるようなやつもいるけど。
都市部で車持っている高収入と結婚したい、て話題なら分かるけど、地方で車無しの底辺の話題しても発展性ゼロ。
都内なら車なしでいい。
むしろ、車の方が不便な場合あるし。
車を維持出来る経済力はあるが無駄
(必要がない)だから持たないのは理解出来る。
だけど、維持出来る経済力がないのは駄目だろう。
免許ぐらいは持っとけ。
引用元: 【アラフォー後半】(40歳~44歳)男性婚活状況報告★79