1


832: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 15:09:19.81 0

先週、夫がインフルエンザにかかったので、
私と子供は実家に避難しました

ところがその間に、
夫が自宅に義母を呼んでしまいました




私不在の時に自宅に義親を入れない約束だったのですが、
非常事態だろ、と開き直られています

義母からは何も連絡はありませんが、
どう思われているか…

熱は下がったそうですが、
感染の可能性考えてまだ自宅には戻っていません

そろそろ帰ろうとは思うものの、
帰りにくいです

夫には不満を言いたいけれど、
ここはやはり我慢しておいた方がいいでしょうか


833: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 15:13:42.48 0

>>832
一つ許すとこれからどんどん増長してくよ


834: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 15:26:04.42 0

義母を呼んだことより約束を守らなかったことを夫婦の信頼関係を壊す行為と説明したら?
非常事態でも呼ぶ前に連絡出来たはず
二度としないと確約させないとまたやるよ


835: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 15:30:04.43 0

え、んじゃインフルでぶっ倒れてるオッサンに
自力で食事して片付けして、ってのを強要が当然なの?


836: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 15:34:54.69 0

熱で苦しんでる間、旦那のことどうする予定だったの?
どうにもできなくて義母をよんだんじゃないの。


840: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 15:47:23.51 0

大人なんだからさ、自分の看病くらいできるでしょうに
男性ってとことん体調不良に弱いのかな
ママ~熱が高くてしんどいよ~とかいい歳した成人男性がありえないわ
私なら勝手に義母を自宅に呼んだなんて絶対許さない



846: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 16:30:08.85 0

>>832
実家に帰る前に、旦那さんの身の回りについて確認した?
冷蔵庫の中身は見た?
何もない家に置いていったわけではない?
たかがインフルエンザと言えど、かかると高熱はきついし一人では病院も買い物もままならないことも多いよ
私も数年前にかかったけど、死ぬ目にあった
夫(当時彼氏)が買い出しに行ってきてくれたのは本当に助かったよ


848: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 16:37:51.69 0

買い出し行かないで帰ったなら嫁が悪い
買い出ししてから帰ったなら開き直る旦那が悪い
買い出ししてある前提なら旦那も嫁に相談するとか、開き直らずこれからは約束破らないって一言謝れば嫁もモヤモヤしなかったはず


850: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 16:42:24.90 0

やはり許すのは得策じゃないってことですね…考え直します
家の状況ですが、私の不在時に夫が早退して受診して帰宅してしまったので、そのままです
何か必要なものがあれば届けるよとLINEしたけども、すでに義母を呼ばれてしまってました


851: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 16:46:25.25 0

年をとっても子供を心配する気持ちは旦那の母親も同じってことを理解できないもんかな
子供を連れて帰ったまま顔も見せずに責めるなんて嫁として最悪でその後の展開ワクワクするわ


852: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 16:51:49.59 0

荷物取りに行かず実家へ?
実家に帰るという連絡は?その時必要な物を届けると言ったの?そのタイミングでもう義母を呼んでたの??



857: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 16:58:15.90 0

>>852
実家には最低限のお泊まり道具とかはあるので、問題ありません
インフル陽性の連絡を受け、すぐに実家滞在を伝えたものの、お恥ずかしながら必要なものが、のLINEは実家に戻ってから3日ほど経ってからです…
昨夜義母が届けてくれたからいらない、という返事でした
なので、私も少し悪かったかなと思うから、今回は我慢した方がいいかな?と…


855: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 16:54:29.39 0

義両親を入れない理由によるが自分だったら私が病気の時に夫が子ども連れて義実家に帰られたら嫌だな
でも熱が出てる時は1人でいるほうが楽って奥様なら子ども連れて帰るのも仕方ないのかも


856: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 16:57:25.88 0

え、そのままなの。
旦那かわいそう。
義母をよんだことが悪いこととは全く思わない。
よばなくてもいいように整えなかったことの方がどうかと思う。
あなたに頼りないんだから、義母に頼るしかないじゃん。


858: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 16:58:27.84 0

帰るにしても色々準備していくでしょう
子どもの準備はいらないほど実家に入り浸ってたの?
病気の旦那の放り出し感ひどいし、そりゃ親も呼びたくなるんじゃないの?
そういうのが後ろめたいのもあって腹立ってるんじゃないの?
お前が黙って家で寝てたら私が恥かかなくても良かったのにってのが透けて見える


864: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 17:03:52.20 0

義母にお礼の電話くらいしなさいよ
子供が居たからパニックになってたって誤魔化してさ
旦那にもちゃんと放置してごめんねって謝りなさいよ


868: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 17:09:07.92 0

「熱で早退したらインフルだったよ、帰って寝てるところ」
「じゃあ私と子供はこのまま実家帰るね、熱下がったら教えてね」
「え…」

そりゃ嫁より母親呼ぶわw


872: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 17:19:07.89 0

あることないことをいろいろ叩く人が増えてきているのでこれで終わりにします
自宅には保存の効く食料はあったし、ウォーターサーバーもあるから飲み水にも困らない
大人であれば十分対応できる内容でした
なので大丈夫と思っていました
今回は私にも非があるのは十分分かりましたので、週末ちゃんと自宅に帰ります
ご意見ありがとうございました



873: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 17:23:10.39 0

>>872
勘違いしないように
私にも非がある、ではなく私だけに非がある、よ
我慢して帰ってきてあげたわよ、ではなく、申し訳ありません、帰ってもいいですか?という態度でいきましょう


876: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 17:26:52.82 0

保存の効く食料…パスタ、カップラーメンなどなどかな?w
あと、高熱出てる人に水だけ飲ませるのはやばいよ
母親ならそれくらい知っておいて


884: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 18:25:31.83 0

同じ事をダンナにやられたら、この人激怒するよ。
病人を放って実家に帰ったって。


885: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 18:30:31.12 0

>>884
それは子供の有無によるでしょうよ
子供がいるのに病人に押し付けて自分は避難?そりゃー駄目だわ人として


919: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 21:05:53.85 0

>>885
それのどこが同じなんだよ頭大丈夫か?
同じ事をするってなら病院帰りの嫁放置して子供連れて実家退避だろ


887: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 18:50:21.18 0

旦那はマザコン、嫁は実家依存のお似合い夫婦だな
これが大人のお悩みとはな


888: 修羅場家の日常 2020/02/13(木) 19:04:25.60 0

これで旦那マザコンと言われるの?
男性は大変だね


引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ158