2


580: 修羅場家の日常 2019/02/19(火) 12:51:14.17 ID:hQVkV5Q4

私と新婦が不幸になった話

従姉妹の結婚式で前日に
介護施設在住の祖母の送り迎えを頼まれた




美容院予約が早朝になったり、
用意されてるはずの礼服が無かったりで
結構大変だったけど何とかした

その後親族紹介も挙式もずっと祖母の付き添い、
披露宴の席次表見たら他のいとこは
別テーブルにまとまってるのに私だけ祖母のお隣

祖母は捕まれば立てるけどトイレの介助とかも必要

介助要員なら先に言っといて…とちょっと思ったけど、
多分祖母にできる最後の孝行
(私は遠方に住んでるので滅多に会えない)になるかも知れないし、
祖母も孫の晴れ姿に喜んでたのでしんどかったけど満足してた


581: 修羅場家の日常 2019/02/19(火) 12:51:44.06 ID:hQVkV5Q4

数ヶ月経って新婦から怒りの電話がきた、
支離滅裂で何言ってるのかわからなかったけど
まとめるとこんな感じ

・友達と結婚式の話をすると
 必ずすごい美人がいたけど誰!?紹介してと言われる、
 新郎親族からもあの子を息子の嫁に…という打診が来る

・私の結婚式なのに新婦より目立つなんて最低!
 大事な写真には全部近くに写ってて出しゃばりすぎ!
 端っこに居れば良かったのに!
 だから呼びたくなかった!!

・新郎友人に色目使うなんて下品過ぎる!
 親族に合わせる顔がない!

・ずっと嫌いだった、
 そんな顔なんだから何か理由つけて
 欠席すれば良かったのに!
 一生に一度だったのに最低な思い出になった!!


582: 修羅場家の日常 2019/02/19(火) 12:52:18.71 ID:hQVkV5Q4

わたしは親族なのでワンピースに
ジャケットの地味な装いにしていたし、
写真で真ん中の方に入らざるを得なかったのは
祖母の付き添いのため

新婦がベールダウンを祖母にして貰う演出を
企画したせいでわたしもバージンロードの入口に
行かざるを得なかっただけ、
お色直し中に新郎友人も新婦友人も席まで来て
連絡先交換…と言ってきたが全てお断りしている、
何より出席時妊娠5ヶ月……よく見てくれよ

あの時の新婦の幸せを願っていた私の気持ちが虚しい…


584: 修羅場家の日常 2019/02/20(水) 11:55:14.27 ID:2JMCBZ2f

>>580-582
貴女の親、親世代は妊婦を介助要員にして
誰一人何も言わず何もしなかったの?

頭のおかしな一族なんだね


585: 修羅場家の日常 2019/02/20(水) 15:31:17.63 ID:7n8pt5h2

>>584
不要と思って書いてなかったけど、
父母は父が入院中で母が付き添いのため欠席

直系の孫は私だけで、
親族紹介前は他の親族とは別行動、
披露宴中も別テーブルだから手伝いようもないし、
親族に今妊娠中です、という報告も
わざわざしてなかった

妊娠中とはいえ体調も問題なかったし
頭おかしいとまではいかないんじゃないかな



586: 修羅場家の日常 2019/02/20(水) 15:55:06.76 ID:q2niXmN0

なんか色々不自然だね


587: 修羅場家の日常 2019/02/20(水) 16:12:40.13 ID:6Zgba/ll

ネタでしょ。

本当なら新郎友人も新婦友人も席まで来て
連絡先交換…と言ってきた時に
「主人がそういうのを嫌がりますので」って言えば
後のトラブルは最小限に防げてるんだよ。

あっ!もしかしてシングル?だったらごめんねー>>582


589: 修羅場家の日常 2019/02/20(水) 16:15:07.69 ID:TE0jE/oC

> ・友達と結婚式の話をすると必ずすごい美人がいたけど
>誰!?紹介してと言われる、
>新郎親族からもあの子を息子の嫁に…という打診が来る

これが書きたかっただけだろw


590: 修羅場家の日常 2019/02/20(水) 16:43:19.09 ID:7n8pt5h2

>>587
アドバイスの通り、
結婚して子供もおりますので、ってお断りしたよ

友人間で横の連携が取れてないのは
私のせいではないと思う


>>589

そうやってはしゃげる年齢は通り過ぎてますね……


592: 修羅場家の日常 2019/02/21(木) 09:42:16.73 ID:qJIy5Zvx

>>585
え?
>何より出席時妊娠5ヶ月……よく見てくれよ
って自分で書いてるから
見れば妊婦とわかるのかと思うじゃん
祖母とあなただけ親族一切いないテーブル?
なんかへんなの、ホント>>589なだけかw

>親族なのでワンピースに
>ジャケットの地味な装いにしていた

にもかかわらず

>新郎友人も新婦友人も席まで来て
>連絡先交換…と言ってきた
>そんな顔なんだから何か理由つけて
>欠席すれば良かったのに!

なんててんこ盛りだもんね


597: 修羅場家の日常 2019/02/21(木) 17:57:54.38 ID:a+o6AwxX

>>592
5ヶ月ならちょっと太ってるのかな?
それとも…ってレベルだよ
他に親族誰も居ないわけないじゃない
祖母と私と少し遠目の親族のテーブルだったよ

変なコンプで難癖つけたがる人って
ほんと多いんだね

私は私の嫌がらせのために
祖母まで使われたことが悲しかったから書いたけど、
新婦が不幸になったのは非常識な友人が多いことも含めて
自業自得じゃない?と思ってるからどうでもいい


598: 修羅場家の日常 2019/02/21(木) 18:05:32.33 ID:4nFXmXWi

>>597
それが通じると本気で思うのなら
周りから笑われてるよ


599: 修羅場家の日常 2019/02/21(木) 18:47:28.39 ID:a+o6AwxX

>>598
非常識で有り得ない結婚式だったから
こんなとこに書かれてるんでしょ?
あなたはそう思ってたらいいんじゃない
これ以上いると荒れそうなので失礼しますね


引用元: ****私は見た!!不幸な結婚式128****