
635: 修羅場家の日常 2017/12/05(火)12:37:00 ID:vv6
高1の娘が芸能事務所にスカウトされた。
テレビや雑誌で活躍する女優や
モデルも在籍してる有名なところ。
だけど本人は断固として「嫌だ」と。
娘は誰に似たのか顔立ちが整っていて
172cmでスタイル抜群。
私達平凡な夫婦からの突然変異。
こんな幸運を生まれ持ったのだから
有効に生かせばいいのに、
「人に見られる仕事なんか嫌だ」と。
「勉強やスポーツなら目的地や成果が明確だから
努力のしがいもあるけど、人に見られる仕事ってなに?
容姿の好き嫌いなんて千差万別でしょ?
私はどこに向かって努力すればいいの?」って。
私達凡人夫婦としては、
凡人じゃ叶えられなかった華やかな人生を
娘に託したいという思いがある。
だからなんとか説得しようと試みてるけど
「嫌だ」の一点張り。
私なら人にちやほやされる仕事なんて
願ったり叶ったりなはずなのに、
娘が私達に似なかったのは
容姿だけじゃなく中身もなんだなぁと…。
どうにか説得できないかなぁ。
>>635
諦めろ
スカウト受けるのが当然だと思ってるなら
十分プリマ案件だぞ
>>635
私からすればはっきり「嫌だ」と言っている娘さんに対し
薄汚い世界へ強引に誘おうとする親が信じられない
華やかなのは見た目だけ、
裏で汚い事がまかり通っているからこそ
芸能人の中には
「娘・息子にはこの世界に入って欲しくない」と
語る人も少なくない
下種の勘繰りですが
「有名な芸能人になって私たちを左団扇で暮らさせて」と
いうのが本音ではありませんか?
641: 修羅場家の日常 2017/12/05(火)13:02:28 ID:vv6
>>638
「私達に楽させて」っていうよりも、
私達凡人が歩めたくても歩めなかった人生を
娘に歩んでほしいっていうのが本音。
娘が芸能人になったら私達も嬉しい。
夫も同じ思いを語ってる。
芸能界が人にちやほやされる仕事ってww
企画や演出に沿って表現する仕事、
その仕事をめぐって足の引っ張りあい、
セクハラパワハラは当然。
普通にテレビを見てたら分かると思うけど。
本人が嫌がってるんだから
その通りにしてあげようよ。
娘さんとあなたは人格が違うんだから。
>>640
あくまで無理強いはしないけどね。
「考え直してみない?」って説得してるだけ。
顔も中身も私にそっくりな中2の娘は
「もったいな。何すかしてんの?」と
もっと直接的に批判してるけど。
娘さんは目立ちたい、ちやほやされたい、ってだけの
外見しか見てない頭空っぽな親より
よほど聡明に育ったらしい
不幸中の幸いだな
芸能界なんて行かなくても
親よりもよい人生を歩めるのは
確実だから心配要らないぞ
お前たちのおもちゃじゃないんだから娘の意思を尊重しろ
そんな根性してっからいつまでたっても凡人なんだよ
647: 修羅場家の日常 2017/12/05(火)13:14:35 ID:xp7
だったら中2の娘が芸能界に入ればいいじゃない。
もう一度書くけどあなた達夫婦と
娘さんは人格が違うんだよ。
自分の憧れを嫌がってる娘さんに
肩代わりさせようなんて有り得ない。
>>647
私に似た娘が
芸能界に入れないのなんかわかってるくせに…。
まあ娘が今後も頑なに断るのならさすがに諦めるよ。
>>650
ガキみたいな駄々捏ねないで
今後じゃなくて今諦めろって
娘さんは既にきっぱり断ってるし
その理由もミーハーなだけの親より筋が通ってる
>>650
不細工でもババアでも芸能界に入れる、
それが芸能界じゃん。
>>650
あなたが全く興味の無い世界に入る事を
無理に勧められて頑張れますか?
娘さんはたとえ大切な誰かのためでも
芸能界では頑張れないという事が
判り切っているから拒絶しているんですよ
不信感を芽生えさせるには
もう充分な量の種を撒いてしまっていますし
これ以上しつこくして
本格的に娘さんからの信頼を失う前に
早急に口を噤むべきです
引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part86