A子がBに告白したら
「俺は対人恐怖症で適応障害があって
ナントカ症とナントカ症があるから
ちょっと考えさせてくれ」と言われて
「うわ~斬新なフリ方だなー。」と思って
即「じゃあ今のはなかった事に。
今まで通り友達としてよろしくね!」と返したらしい。
(「ナントカ症」とかは言ってた名称が覚えられなかったらしい。)
私はA子ともBとも友達でよく遊びに行ってたけど
Bのそんな色んな症状には気付けなかったねーと話して数日後、
A子と共通の友達C子、D子、E、Fと遊んでいたら
A子にBから「この間の話だけど、
俺はA子と付き合おうと思います」てLINEがきた。
「なかった事にって言ったのにな…
なんて返事すればいいと思う?
ていうか私的に告白して
「考えさせて=お断り」だと思ってたんだけど。
あとあのフラれ方は自分でもなんで告ったのか?くらい
瞬時にスンッて冷めちゃったんだけど。
精神的にあれな人に傷付けない文章てどんなん?」
とA子が相談してきてみんなで
「ナントカ症とか嘘じゃない?」
「本当だったら?」とか話してる最中にC子にBから
「俺の女になれよ」とLINEがきた。
うわー!なんだコイツー!気持ち悪い!!
A子に告られてモテるって勘違いしたんじゃない?と
ギャーギャーしながら
結局A子C子がBに複数人トーク?っていうの?
グループじゃなくて複数人でLINEするやつで
A子「その話はなかった事にと言ったはずです。
さようなら」
B子「A子に付き合おうて返事しといて
どういうつもりであんなLINE送ってきたのか
神経疑う。ないわ」
と送ってから
男のE、F以外の女性陣はブロックした。
後日E、FがBから
「なんで私子とD子まで俺の事ブロックしてんだよ!」と
聞かれたと言っていて
D子はキモっ!と言っていたけど
私はブロックしてるの気付いたって事は
私にもなんか連絡取ろうとしたのかーなんて
用事なのか気になるーwww
とちょっと笑ってしまったのと、
更なるネタになったかもなのにちょっと残念なきもち。
690: 修羅場家の日常 20/06/26(金)09:28:02 ID:5o.sj.L1
>>688
そりゃーブロックでしょう。早速浮気の上、
C子をそんな風に下に見た言い方をすりゃあね。
普通家族に対してすら
そんな口のきき方は無いって思う。
放置するのが正解な相手。
>>688
謝っていたとかじゃなくか。
本当に駄目なタイプじゃん。
>>688
ナントカ症とナントカ症は本当だったんだねw
対人恐怖症はナントカ症で周囲に迷惑かけて嫌われて
当然の結果からの二次障害みたいだけどw
>>688
自分のこと「私子」って書かれてると
創作っぽく感じてしまうな
>>693
二文字で表せて読みやすい表現方法だと思う
他のいい方したら文字数多くなって読みにくくなりそう
相談したい事や吐露したい事を
簡潔に読みやすくを心がけてメモにまとめてたら
我ながらこれまとめ用の釣りって
言われるだろうなあ~って文体になった事ある
「私子」とかも別に駄目なワードじゃないけど
何でひっかかって感じるんだろう
>>688
×B子「A子に付き合おうて返事しといて
どういうつもりであんなLINE
送ってきたのか神経疑う。ないわ」
◯C子
だったわ
「私子」ってたしかになんか引っかかるかも。
自分で書いてて気持ち悪かったけど
分かりやすいかなと思った
引用元: 何を書いても構いませんので@生活板90