何年か前に新婦側で参加したときの話。
許可もらったので書くけど、
多少フェイク入れたので変なとこあったらごめん。
あと長すぎって怒られたので分ける。
大学時代からの友人の式に呼ばれた。
学部は違ったけどサークルで意気投合した子で、
会場でもサークル仲間と同じテーブルで席についた。
式場内はけっこう広くて、
新郎側の仕事関係で人が多く入ってた。
式は特に滞りなく進み、
幸せそうな新郎と新婦を眺めて
こちらもいいお式だね~と笑い合っていた中盤、
司会者から「ここでサプライズです!」と
アナウンスが入った。
新郎の会社の後輩という女性が出てきて、
余興としてお祝いの歌を歌うということだった。
その女性はもうとにかく歌が上手く、
歌い出しから会場内を圧倒させ、
終わった瞬間には拍手喝采だった。
新郎も「すごかったねー!」と
ニコニコしながら新婦に話しかけてた。
けれど会場内の空気に反して
完全にひきつった笑顔の新婦と
ここだけ妙な空気になっている私たちのテーブル。
というのも、その女性が歌った曲は
『I Will Always Love You』で
私たちは大学時代映画サークル仲間だった。
曲だけだったらまあ歌詞の内容勘違いしてる人も多いよなとは
ギリ思わなくもなかったんだけど、
その女性、わざわざ
「新婦さんが映画好きと聞いたので」と前置きをし、
意識して見なければわからない絶妙な具合で、
新婦に時折流し目をしながら新郎に向かって歌っていた。
イントロのときに
ん?って顔をしていた人はちらほらいたけど、
なんせ歌が上手かったので
最後にはみんな盛り上がっていた。
私たちのテーブルと新婦だけが
「今のって・・・」みたいな空気だった。
その後は特に何もなく、
全体的に見たら式は「大成功」で終わっていた。
そのあと二次会だったけど、
その女性はいなかった。
お祝いの空気の中で聞くのも憚られたので、
サークル仲間と一切それについては触れなかった。
321: 修羅場家の日常 2020/03/28(土) 20:30:26.26 ID:3aygkhaz
後日、新婦からの怒濤の愚痴によれば、
案の定その後輩女性は新郎のことが好きだったそうで、
新婦の存在を知りながらも
猛アプローチをかましていたそう。
けれど新婦にベタ惚れかつ天然な新郎は
それに一切気づかないまま、
会社で結婚報告をしたらしい。
そこでその後輩から
是非とも余興をとの申し出があったそう。
内容は
「当日までのお楽しみで」とのことで、
新郎と新婦は
「このタイミングでサプライズがある」とだけ
聞いていたらしい。
ちなみにその後輩、式のときには
もう別の子会社への出向が決まっていて、
式の後は新郎とも顔を合わせないまま
会社からいなくなったそうだ。
幸い新郎が疑いようがないほど新婦一筋だったのと、
歌詞の意図にも一切気付かず
「新婦ちゃんが映画好きだから
選んでくれたんだね」って感じだったから、
二人の仲が拗れるようなことは無かったらしいけど、
しばらく新婦はキレてたし、
「あんなことするやついるんだな」って話題にはなった。
そしてその後輩女性、
どうやら最近出向先の既婚者の上司との浮気がバレて、
今えらいことになっているらしい。
そしてその話題が出る度に新郎こと友人旦那が会社で、
「お前の式で歌ってたあの子だろ」と言われてるそうで、
「ただでさえ式にケチが付いてるのに
時間差で更に追加されるなんて」と、
友人がここ最近再び荒れている。
なんかもう本当に気の毒だし、
友人旦那はもっとしっかりしてほしい。
322: 修羅場家の日常 2020/03/28(土) 20:47:30.61 ID:3aygkhaz
320だけど書き込むときに
うっかり抜けてたので補足。
「サプライズとはいえ
そもそもあれを結婚式って場で歌うのに、
誰も何も言わなかったのか?」と
友人も自分達も思ったけど、
どうやら後輩女性は新婦が
映画好きなのを利用して上手く言ったらしく、
新郎は「サプライズなので
後輩に一任している」というスタンスだったよう。
つくづくサプライズって
ロクなことにならないなと思う。
誰でもタイトル言えば
なんの映画の主題歌かわかると
思わないほうがいいよ?
わざわざ付け足した322なんかより、
ボディガードの主題歌で有名なって一言で
後輩ちゃんの非常識さが伝わる
ひとりよがりの典型だね
映画知らないから曲の和訳読んで
ボディーガードのあらすじも読んだけど
今いちピンとこなかったわ
いつまでも好きですって事でいいのかな
ボディガードのタイトルなのはすぐ分かったけど、
非常識な内容なの?
裏事情を知ってる深読みしたくなるでしょうね。
会社の異性からの式に呼ばれたら
まあ大人しくしとくのが正解だな
ただでさえ自分の式に異性を呼ぶのは
配偶者に失礼って考えの人多いし
トラブルになりかねない
披露宴に呼ばれてるだけならまだしも
余興とかスピーチで異性がでてくると、
ん?ってなるな
引用元: ****私は見た!!不幸な結婚式129****
syurabake2ch
がしました