
ありえなくない?
その時は流してやったけどさ
ふざけんなよ
2: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 12:58:22.544 ID:P/CTkWNkM
てか、てめぇが買ってこいよ
自分で作るとかさ
なに人に作らせようとしてるんだよ
あ?どうせ冷凍だろうが簡単だろぼけ
冷凍じゃ無いなら文句言っていいぞ
から揚げ粉程度でいいんだぞ
作ったことないからわからないんだろ
ちなみに私は主婦だが保育園で働いてる
仕事で子供を迎えに行くのが遅くなって疲れて大変な時の会話な
こいつは揚げ物のめんどくささ知らんのか?
もやし炒めとかでいいです
まぁこの時は作ってやった
そしたら何て言ったと思う?
旦那「唐揚げだけ?w」
冷食出せ
何回目だよこの話題
22: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:01:49.728 ID:szPwiLC/d
大量生産して3日ぐらい唐揚げ生活
カレーだって「煮込むだけ」とか思ってるやついるけど
めんどくさいんだからな
切って鍋洗ったりとか
>>24
カレーが面倒なのはわかる
手抜き料理みたいにいう奴は料理をしたことない奴
>>196
ほんとにね
甘く見てるよ
簡単なのでいいよ!→何がいい?←馬鹿かこいつは
>>25
旦那「簡単に作れる料理ってなにがある?てか俺が作るよ。買って帰ろうか?」
これ
俺とだったら目玉焼きで十分なのに
具を一切使わないならカレーは早い
なんの意味もないけどな
たまには一緒に作ってみる?
洗い物はお願いね(ニッコリ
で良いんじゃね
何回目だよ、ってこれが現実で他の過程でもよくあることなんだよ!!!
31: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:02:58.801 ID:e/zsqswtr
文句言うなら聞くなよ
旦那は働くだけで良いとは言わんよ
大変だろうしな
だがこっちは育児と仕事と料理までしなきゃいけないのか?
>>34
そうだよ
それが稼ぎの差ってもんだろ
稼ぎの差ってのは主に学生時代の頑張りが反映されてるわけでお前はそのとき遊んでたんだから今苦労しろ
>>46
想像力の差が学歴に表れてるのかもしれませんが
旦那は大学の後輩です
>>34
仕事もして家事もしてとなると休みがなくなるから大変だよな。
>>191
休みなのに子供が起きる時間に起き、前日は早めに寝なくてはいけない
辛い
しょうがないけどさ
37: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:04:09.391 ID:piniEMcz0
唐揚げは意外に大変
というよりキッチンが極端に汚れるから買う方がいいな
料理というより後片付けが大変
本当に簡単な物ってのは卵かけご飯やふりかけぐらいだわ
あとは塩胡椒で炒めるだけのやつ
>>37
ありがとう代弁してくれて
ほんっっっっっとーにこれ
本気で簡単な物ですませたいなら一人で米炊いて茶漬けかふりかけご飯でも食ってろと
こんなん全ての家庭が思ってること
夫婦の醍醐味だな
>>39
醍醐味ってぜんぜん楽しくないよ!!!!!
40: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:04:28.611 ID:YEy6qTb6a
直接言えや
言わないとわからないこともあるだろ?
洗い物くらいやらせたら
>>41
やってくれてる
>>40
呆れて言葉を失った
というか、ブチ切れて逆に冷静だった
>>69
洗い物やってくれんなら楽な方じゃん
煮込み料理より断然マシじゃん
取り敢えず相手の悪口いいたいだけだな
作れてるじゃん
>>45
作ったの!!!!!
>>77
これからもその調子で頼むぞ
>>91
ふざけるな!!!
今時冷食にレトルトに何でも簡単に作れるだろ
一種のボケかもしれんだろ
そういうコミュニケーションができないのなら結婚なんてすべきじゃないや
50: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:05:41.501 ID:cEk2bOLg0
唐揚げとかめちゃくそ簡単じゃねぇか
本当に料理したことあんのか
>>50
こういう認識の方が減ることを願う
唐揚げ、天ぷら、ハンバーグは下ごしらえがたいへん
>>53
ほんとにね
何が「揉んで揚げるだけだよ」
だりーんだよ
一応、何食べたいかくらいは気を使って聞くだろ
>>56
聞かない
聞いたらめんどいから
献立は全てこちらで決める
>>59
な、なるほど……
旦那に唐揚げ弁当買って帰らせるのが正解だったな
それちゃんと伝えた方がいいと思うよ
唐揚げの大変さと自分にできるもの
それ言ってわかってくれないんだったら1週間くらい料理作ってあげるのやめて謝ってくるの待ちな
>>66
はい……そうします
伝えるのと、自分にできることも話します……なんかすいません
67: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:09:12.540 ID:Bnb7wsPH6
じゃあ最初から茶漬けでいいかって聞けボケ
>>67
気使ってこっちは聞いてやってんだよ!
123: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:20:17.605 ID:JTClIg3Nd
>>114
同じこと起きてイラついたときより事前に言っておいたほうが冷静に話せるだろ
>>123
前に起きた話をいちいち「この前~」なんて言いたくないです
嘘だね
嫁は唐揚げ楽っつって作りまくるもん
>>68
嫁に感謝しな?
全員があんたの嫁みたいな状況じゃないって言わないとわからん?
ここにじゃなくて旦那に言えよ
>>71
次同じ事がおきたら言う
お互いのためにも冷凍するなりレトルトなり備蓄しとくべきやな
唐揚げが楽っつーのは美味しくするのが楽なだけじゃないかな
工程数はそれなりに多いから働いて帰ってきて作る気にはならないと思う
>>78
そうなんだよね
肯定数は多いんだよね
79: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:11:11.887 ID:QAFosQEe0
マジレスすると手際の差
いい歳してアホみたいに逆算しないで作るから余計な手間と時間がかかる
こんなことで怒るとか余裕なさすぎだろ
揚げ物の大変さって後片付けだから料理やらない人はわかりにくいよ
コロッケの1から作ってこれだけ手間かけて出来上がるのこれかい感は異常
冷凍でいいやとなる
今の時代唐揚げを簡単に作る手段もあるんだし
そういう知恵もなくてお金も大して稼げない家事もできないコミュニケーションもできない
ならお前は何ができるんだ
>>86
わかる
凄いわかる
>>88
仕事と育児
熟年夫婦ならともかく今時ここまで家事の知識無い男なんていんのか
>>92
いる
最初は「奥さんが朝ご飯つくるもんなんじゃないの?」だったからね
ふざけてる
生姜焼き最高
>>93
わかる
ぶちギレて逆に冷静ってのがいかにもまんこっぽい
普段どれだけ抑制してないねん
その状態が男の「ちょっといらっとした」ってレベルだぞ
142: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:25:16.546 ID:P/CTkWNkM
>>100
男のすぐに切れて騒ぐ方が意味わかんない
うどんとかそばならいいんか?
>>105
料理というレベルになるならだるい
茹でるだけなら自分でやってほしい
料理嫌いなのになんで結婚したの?
>>109
料理は好き
だが、私にだって料理したくないくらい疲れてる日もある
別れた方がいいよクソゴミウンカス旦那やん
そこまで面倒ではないと思う自分はおかしいのだろうか
肉切って醤油とみりんと生姜で少し味付けて面倒なら片栗粉で揚げる
更に面倒なら唐揚げ粉をまぶして揚げるだけやん
料理しない人間からしたらなにが簡単に作れるのかよくわからないから唐揚げって答えただけなのにそんなに怒るなよ
なんでもいいって言ったら怒るからわざわざ答えたんだろお茶漬けとか言えば良かったか?
>>119
このレスを見て反省している
確かにそうなのかもしれない
「唐揚げはめんどくさいからやだ」と言えばすんだ話かもしれない
なぜこんな簡単なことが出来なかったのか
普段クックドゥと一緒に肉野菜炒めるとかその程度しかやってないやつからしたら大変かもな
肉揉んで揚げるだけ?ふざけんな!
とか言ってるけど逆に他に何やってんの?料理人の一手間みたいなことでもやってるのか?
やってるわけないか唐揚げごときで大変とかいって怒りだす女が
128: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:21:20.832 ID:Bnb7wsPH6
唐揚げは面倒←わかる
買って来い自分で作れ←は?お前が何がいいか聞いたんだろ
冷凍唐揚げは結構うまい
スーパーの惣菜でしなしなしてるのより遥かにうまい
>>140
わかる
お前はいい妻だよそれで唐揚げ作れるんだから凄い
家のは専業なのに料理作るだけで手伝わないとイライラしとるぞ
俺の親父はこれプラス酒飲んで暴れてたからな
何か手を打たないと崩壊すっぞ
>>143
ありがとう!元気でてきた!
料理作るのが当たり前じゃないよね!
>>145
そしたら相手の両親に相談して離婚する
家事をしない男と些細なコミュニケーションを放棄して勝手に不機嫌になる女
これでも結婚してる以上お前らよりは人間的に上ってことなんだよな
なんで唐揚げは作るの大変ってその時言わないんだよ
>>149
私でも結婚出来てるというのにお前らときたら……
>>150
「簡単な料理っつってんのに唐揚げ……?
こいつ頭おかしいのか……?」と思ったから
>>176
普通の脳ミソしてたら
唐揚げが簡単じゃないって知らなかったって思うんじゃね?夫が料理すんのに言ったなら変だが
お前の性格悪いだけだわ、良かったな改善点が見つかって
154: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:28:21.784 ID:d9pWY4dbd
旦那「今日は簡単な物で良いよ」
妻「ごめんね!ありがとう!何が良い?」
旦那「唐揚げとか」
妻「揚げ物は意外と大変なんだよね」
これでいいのになぜか何も言わずにキレるヒスBBAが悪い
>>154
この時は疲れてた
今は反省している
疲れてるから料理したくないならそう言ってやりなよ…
>>179
次からはそうする
あの時は疲れていた
俺より給料も稼いで家事もやってくれて残業で疲れてる時でも「ご飯何がいい?」
って聞いてくれるうちの嫁ってやっぱ天使だったんだな
なお俺は定時で帰る
>>185
持ちつ持たれつだからいいんじゃね
そういう夫婦もある
その奥さんは凄い
年下のダンナってどんな感じ?
>>188
可愛い!一生懸命
たまに男の子ぶるところも頼りがいがある
男らしくて良いね
なんでやねんwって返せばいいのに
毛嫌いするけど関西弁にも使い道はある
>>194
確かに良いかもw
214: 修羅場家の日常 2018/01/16(火) 13:47:17.729 ID:P/CTkWNkM
でもさ、一言言いたいんだけどさ
旦那「唐揚げだけ?w」
これはおかしくね?
>>214
食卓に唐揚げと白飯だけは変だろww
焼きそばなら一品で違和感ないが
だから作るとか言うなって話なんだよ
>>214
キャベツ刻んでソースぶっかけて
「唐揚げ丼」で良いじゃん
あとは味噌汁でも添えとけ
このエピソードよりも
ここの料理エアプ共にボロクソに言われる方が
よっぽどイライラするだろ
>>215
うん、伸びすぎてて
怖くなったしもうやめようと思う
>>1可哀想だね・・・
でも1の旦那さんに限らず、
料理の難しさって料理した事が無い人から
するとわからないんだよ
それでも温めるだけのじゃなくて、
ちゃんとした唐揚げを食べさせてあげようと思ってたのに
お礼も無かったから腹が立ったんだよね
でも意外と料理した事が無い人は
その苦労もわからない反面、
冷凍とかこだわらない人も多いから一回
「冷凍でも良い?」って聞いてみると良いかもよ
最近の冷凍って割と美味しいし、
洗い物や料理の時間も取られなくて済むし、
色々と上手く行くかも!
>>217
ありがとうございます。
一方的な感情をぶつけた私にも
非があるとおもって反省しました
次からは「冷凍でも良い?」って
聞いてみたいと思います!
メリットも多いみたいですしね
ありがとうございました!
もう旦那には適当なご飯しか作らないことにします!
>>229
適当なとまでは言ってないけど、
一度一緒に御飯作ってみたらどう?
いつも通りっぽい
レシピを少し面倒な手順で
そしたら1さんの
大変さもわかると思うからムネ見せて
唐揚げ離婚とかいう
パワーワードが頭から離れない
引用元: 旦那「今日は簡単な物で良いよ」妻「ごめんね!ありがとう!何が良い?」旦那「唐揚げとか」 ← これ