
初孫のお食い初めを
来月だと勘違いしていて
お店でやろうと思って息子に相談したら、
百日祝いは今月でもう過ぎたし家で軽くやった
孫の誕生日も覚えられないし
出産祝いもないのに今更媚び売るな
今までもこれからも何もいらないし
干渉するなと言われた
もう会わせてもらえないかもしれない
>>62
どうして出産祝い出さなかったの?
出産祝い出さなかったのに
お食い初めはしてあげようと思っちゃったのは
さらにどうして?
>>64
出産祝いは待ち合わせのお金もなかったし
生まれる前は出す気もなかったの
でもいざ生まれるとすごく可愛くて…
お宮参りも二人でしちゃったし
息子が着てた着物もあるって言ってるのに
安いのレンタルしちゃうし…
じゃあお食い初め!って思ってたら
過ぎたって言われるし…
さすがに反省したわ
69: 修羅場家の日常 2017/08/28(月) 08:59:58.14 0
>>67
お宮参りが2人?へぇ。
赤ちゃんとパパとママの3人じゃなく?
ママと赤ちゃんの2人でお宮参りしたのかしら。
待ち合わせは困るわ、確かに。
67は赤ちゃんを
ペットか人形と勘違いしてないかしら?
反省しようがしまいが勝手だけど、
これ以上関わろうとすると
ポポちゃんあてがわれちゃうわよ。
>>67
失礼だけれど、
出産祝い程度出せなくて、
これからはどうなさるおつもり?
あなたのご主人は?
いろいろ打ち間違っててごめんなさい
慣れてないものだから…
お宮参りは息子夫婦と赤ちゃんと3人ね
主人は働いてるから生活は成り立ってる
ビールタバコが辞められなくて
お祝いよりも嗜好品を優先しただけ
そこを反省して
これからはしっかりしようと思ってたのに
拒否されてしまった
72: 修羅場家の日常 2017/08/28(月) 09:22:15.09 0
自分も姑だけれども、
反吐がでるわ。
そりゃあ嫌われるっての
>>70は介護が必要になったときのことを
言ってるんだと思うけど
まさか息子夫婦に世話になるつもりじゃないよね
教えてあげるけど、
出産祝い出さなかったのが致命的。
これからはそれを盾にされて
もうなにも聞いてもらえない。
>>70>>72
介護が必要になったときに
お世話してもらおうとまでは思ってないわ
その息子は末息子だし
長男はまだ子どもはいないけど
長男嫁さんが出産したらお祝い渡すことにする
そんなに出産祝いが大事だと思ってなかった
ここの姑さんたちは孫の誕生日覚えてる?
出産祝いのお金も用意できない人が
施設費用を準備してるとは思えない
長男に世話になるつもりなんだw
長男嫁にだけ出産祝いあげちゃうんだw
自分は姑さんを持ったことのない人なのかなw
77: 修羅場家の日常 2017/08/28(月) 09:47:35.70 0
>>74
お世話してもらうと言うか
援助してもらうつもりはしてる
援助してもらわないと困るから
次は失敗しないように長男嫁には出産祝いを渡す
主人は早くに両親を亡くしてたから
私の姑はいませんでした
>>77は、仮に長男のお嫁さんの出産祝い出したとして、
出産祝いもらえなかったお嫁さんの気持ちは考えられない?
嫁の気持ちというより、
人の気持ちがわからない?
あなたの息子さんたちは
全員遠くにバラバラにお住まいなの?
顔を合わせることはないの?
出産祝い貰えたひとと
貰えなかったひとを作ってどうするの?
もし息子さんたち同士が疎遠なら、
余計な心配してごめんなさいね。
>>80
息子はみんな同じ県内だし
うちから30分程度で仲はいいと思う
そうか…お嫁さん同士で
差が出来ることになるのか
もうどの息子家庭とも
距離を置いた方がいいのね
老後と言うか
これからの生活は考え直すことにする
ありがとう
ネタならよかったのかな
引用元: 姑さんいらっしゃい6
syurabake2ch
が
しました