
昨日からムッカムカが止まらないので
吐き出させてください。
来月出産予定で、
お腹の子は男の子と言われてます。
もう名前も決めていて、
その名前は主人から
一文字とった漢字を使った普通の名前。
んでその一文字はウトとも同じになる。
ウトがマスオなら主人はマスジ、
生まれてくる子はマスタロウみたいな。
そしたら先月出産したコトメが文句つけてきた。
お父さんに媚び売って嫌な嫁!って。
もっと丁寧に遠回しに言ってきたけど、
要約するとそんな感じ。
私は3人目を産むんだけど、
主人のお姉さんも2人娘を産んでいて、
コトメも女の子を産んだ。
うちの子たちも上は2人とも女の子。
特に継がなきゃいけない家業があるとかなんでもなく、
ごく普通の家なんだけど名字が珍しい。
まず読めないし同じ名字に会ったことない。
全国でも少ないらしい。
だからウトが別に問題はないけど、
男のが生まれないってことは
息子でこの苗字がまた減るんだなー、
なんて言ってるのをみんな聞いているから、
お腹の子が男の子だ、って聞いた時
一番喜んでくれたのがウトだった。
というのもあって、
名前のこともあってなのか昨日電話で
ぐちぐちぐちぐち言われてしまった。
とにかくキレられる意味が分からないし、
物凄く腹立つ!!
しかも朝になってトメが、
昨日コトメちゃんとなんかあった?
なんか言った?って聞いてきたのでそのまま伝えたら、
でもあの子出産でシぬ思いしたし、
今も夜泣きやらのんやらで大変みたいなのよ…
勘弁してあげてね、だって!
知るかっつーの!
うちにゃ関係ないと思ってたから
何も言わなかったけど、
お菓子と同じキラキラネームなんかつけて
馬鹿じゃないの!って
よっぽどじゃないけど言ってやりたかったよ。
285: 修羅場家の日常 2015/06/17(水) 10:22:13.13 ID:PnjxVbGf
>>284
うわームカつくねー
疎遠一択
>>284
鬱陶しいコトメだね。
初めての男の子の孫がもてやはされて、
自分の子の存在が薄くなるのが悔しいんだろうね。
お菓子の名前ってなんなんだろ。
エリーゼとか?
>>286
エリーゼwww
商品名じゃなくてマカロンとか
品種?方向だと思ってたけど、
中々いい破壊力だw
名前一字とってくれるなんて、
いい嫁だと思うけどな
うちも兄嫁が同じように
甥に一字とってくれたけど
「いいの?うちのおとんと兄ちゃんの漢字だけど
嫁ちゃん大丈夫⁇無理してない⁇いいの⁇」
と名前を良く思ってもらって嬉しいなあーと思ったけど
1番に思いついたのが母恵夢だった
ミルキィ、オレオ、ルマンド、、
290: 修羅場家の日常 2015/06/17(水) 10:41:11.51 ID:+Ikp904O
>>284です
皆さんありがとう!
主人に昨日愚痴ったら
次また電話あったら俺が締めるから
無視しろって言われたので
疎遠確定だと思います。
初出産&高齢出産&難産で本当大変だった、ってのは
聞いてたんですけど流石に昨日の電話は我慢できない…!!
ちなみに名前はプリッツ、とか
トッポとかそんな感じ。
幼稚園児と小学生の娘たちが、
え!いいのそれ!って言うぐらいの
キラキラです…。
ポッキーか…かわいそうに
>>291
いやいや普通に考えて
フランだと思うんだけど!
ポッキーはさすがに!
>>290
お菓子の名前…
ラムネがパッと思い浮かんだ。
プリッツ、トッポの仲間だったら
結構強烈そうな名前だね。
とりあえず、
旦那さんは味方のようで良かった!
>>290
私もほぼ同じ状況なので、
心中察して余りあるものがあるよ…
幸いうちは良コトメなので
その手のイザコザは無いだろうけど、
義姉ムカつくねー
やっぱりキラキラネーム付けるDQNとは
お近づきになりたくないわ
引用元: 妊婦の愚痴吐き場 part123