
4時ごろトメから電話があり、
「今から親戚が集まるから、
適当に材料買って来て20人前分ぐらいつくって。
予算はなるべく抑え目で、
豪華に見えるようにね。
6時には集合するから、
6時半には出来上がるようにね」
と、言うと電話を切った。
いつも「言ったモン勝ち」みたいなことをしてきて、
今までそれに3回ほどしたがってきた
私もバカだったのだが、
今回はさすがにムリ!と思い、
今まで放置してました。
先ほどもう一度電話があり、
「ヨメ子、どこまで準備できてるの?
もう●●さん来てるから、
作ったもの持ってきなさい。
うちで一緒に作ったことにするから。
できてるんでしょ?早くね。」といい、
またガチャ切り。
一度電話を切られたあと
今度はこちらからかけなおし、
「最初の電話で、作りますよと言ってませんし、
今、実家に帰省中なので家にいないのですが私にどうしろと?」
というと、電話のむこうでふじこってる声が。
「アナタ!最初にそういうこと言わないと!!」と
怒鳴っていたのですが、
「こちらは受けていませんし、
こちらの事情を聞かずに
電話を切るクセ、辞めたほうがいいですよ?
では、失礼します。」と電話を切った後、
一応GWでも受け付けてくれる
仕出し屋さん(超特急料金はとっても高い)を
メールで紹介しておきました。
ツメが甘いですかね・・・。
ヌカかもしれませんが、
個人的には今までたまったものもありスカでした。
>>460
>一応GWでも受け付けてくれる
>仕出し屋さん(超特急料金はとっても高い)を
>メールで紹介しておきました
親切すぎ。
放置しときゃいいのに。
464: 修羅場家の日常 2006/05/06(土) 17:10:21
>>460
GJ!
仕出し屋さんも6時半までならまだ間に合うね。
多分もう「作れ」とは言ってこないだろう。
しかし「一緒に作った事にするから」なんて
また図々しい人だなあ。
でもそういうの結構バレていたりする。
>>460
文句なくGJ!!!
むしろメールで
仕出し屋紹介したのは更にいいと思う
超特急に料理を作らせるのが
どれだけ値段が張るものか、
身にしみるだろうしね
>>464
ばれててもいいんだよ
嫁にやらせているアテクシ、が
大事なんだから
>>460
いや、それで良いのでは?>仕出屋さん
すごいトメ…。
ところで、義理親が携帯番号や
携帯メアドを知っていることって多いんですね。
うちは互いに知らないので、
そんなものかと思いました。
GJ ありがとうございます。
通常の価格だと2000円ほどの仕出し弁当が、
GW、しかも超特急というだけで1つあたり
プラス4000円になる仕出し屋さんですw
(他と比べて安いか高いかは分かりませんが、
個人的には高いと思ってます。世間知らずでスマソ)
アドレスは結婚当時に交換しました。
「電話がキライなので用件はメールで済ませてください。」と
いった私もDQN嫁かもしれませんがね・・・。
携帯番号はダンナが勝手に教えたので、
うちも実家にダンナのケータイを教えておきました。
時々実父が電話かけてたみたいで(わざと)
「すまんかった」と分かってくれたので今は許してますが。
聞いてくださってありがとうございました。
469: 修羅場家の日常 2006/05/06(土) 17:28:54
>>468
お父さんGJ!
>>460
GJ!
つか、それ以前に、3回もそんな要求に
応えられる料理の腕がうらやましい。
でも、そんなことのために、
携帯の番号を教えてるわけじゃないんだから、
携帯はしばらく着拒にしたほうがいいんじゃないのかな。
私もうらやましく思った。
テキパキできちゃうから、
よけいによりかかってくるんだろうね。
GJです!
>>460 GJ!
後日、その請求書を
「ヨメ子が手伝わなかったから払え!」と
押し付けられないように、
夫にも根回ししておきなされ。
父GJありがとうございますw
実家が昔割烹料亭を営んでいて
(祖父がなくなったので辞めました)
料理を作るのはキライですが手だけは早いのです。
結婚前に「料理は得意そうよね・・・」と
トメに言われたことをふと思い出しましたorz
>>473
そこまで考えてませんでした。
事の経緯をダンナに伝えておきます。
複数GJありがとうございました。
自分の中でスカでしたので認定まで頂けて
一人でニヤニヤなってますw
では名無しにもどります。
476: 修羅場家の日常 2006/05/06(土) 17:46:07
2000円の超特急というだけで
1つあたりプラス4000円=6000円を20人前…
プププ
あ、メールで紹介しただけで
注文したかどうかは分からないのか
となるとスーパーや弁当屋で弁当買占めですかね
で、「うちの嫁子が来るはずだったのに
ドタキャンされて」とかなんとか
嫁のせいにするんだろうね
>>460イイヨイイヨー
アナタに惚れそうだ。
出来れば後日談キボン
ヒジョーに気になる~
>>479
では、その後どうなったかを・・・
スカでもないのですが、
ウザスならスルーしてください。
以下、ダンナから聞いたことなのですが・・・
スーパーをはしごしたそうですが、
時間帯が時間帯で仕出し風なお惣菜はほぼゼロ、
メールで送った仕出し屋さんに
連絡をとりつけ、値段を聞き、迷ったそうですが頼んだとのこと。
お約束のように
「ヨメ子がこれなかったんだから、半分出しなさい。」と
ダンナが言われたそうです。
今日、実家(わりと距離がある)に帰ってたのは
中途半端なGWの終盤に「実家に遊びにいっておいで」と
ダンナが言ってくれたのですが、
今日の集まりを見越してとのこと。
(過去疲れてる私を見て、どうにかせねば、と思っていたらしい。)
「いつもヨメ子に電話するなって言ってるだろ、
オカンは言いたいこと言って相手の都合も聞かず
電話を切るんだから、断れないだろうが。
用事があればオレに連絡しろって言ってるはずだ。
そんないきなり作れって言われたって
相手の都合も考えろ!」みたいなことを
トメに言ったそうです。
それでも、
「でもねぇ。あのヨメ子さんの教えてくれた仕出し屋、
おいしくなかったのに、あんな法外な料金取ってねぇ・・・。
だからアンタん家で半分は持ってもらわないと・・・・。
ヨメ子が教えたのだし。」と
ぶつぶつつぶやいてたのをきいてダンナがキレました。
「その、高くておいしくねぇ仕出し屋、
俺の友達がやってるんだけどな。」と。
(私は知らなかったorz)
それをきいてトメはまたふじこり、
「あっ、で、でも、おいしかったわよ」と
適当なことを言っていたそう。
ダンナ友人も気を利かせて
2000円のところを3000円のものを
入れてくれてたらしいのに・・・。
帰宅したダンナはぐったりとして、
「実親ながら情けない・・・。
すまん。苦労かけて」とかなりヘコんでました。
今日のことを見越して黙って
実家に遊びに送り出してくれただけで、
十分です・・・。
乱文スマソ。
うわあ…旦那さんも貴方も大変でしたね。
ついでにお友達の仕出し屋も。
旦那さんそんなにGJな人なのに、
防ぎきれないトメの火の粉。
はやく火が消えて欲しいですね。
>>488
旦那さんが理解のある人で
よかったですね。乙でした。
明日はゆっくり休んでください。
引用元: 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その79