1

27: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 09:09:31.13 0

嫌な予感的中

「生まれてくる孫ちゃんには
『お母さん』て読んでもらうの
嫁子さんは『ママ』でいいでしょ?」




トメ姉が自分の孫に
「お母さん」と呼ばせていたので

いつか言い出すんじゃないかと思ってたが
やっぱりこういう事になったか

間髪入れず「駄目です」と言ったけど
グチグチ言ってた

しばらく攻防が続きそう


28: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 10:15:48.61 0

>>27
もしウト方大トメが生きていたら、
夫が大トメを「お母さんorママ」と呼ぶと
宣言してみるとか


30: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 11:39:45.80 0

>>27
そんなみっともないことをするなら
子供に会わせません
でいいと思う

知り合いにもおばあちゃんて呼ばれたくないのと出先で
「母と子」っぽく扱われるのが快感で
孫にママ呼びさせてるバカがいるわ


31: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 12:01:22.55 0

>>30
前にそのシチュエーション、
スーパーで見たことあるのよ、リアルで
明らかに還暦いってるだろっていう女性が
「ママ」って呼ばせてるの、
小っちゃい子供にw

子供だから、
容赦なく大声で「ママー!」って呼ぶわけよ、
あたりかまわずw

で、周囲はドン引きw 

「ないわー」っていう空気で、
くすくす笑ってたりするんだよw

それにトメが耐えられなくなって、
引き返そうとしたって、
子供が呼び始めたら遅いよね…



34: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 12:45:06.90 0

>>31
娘(嫁)がいなくて
その人が育ててるかも知れない…

とかヘンな妄想してしまうわ


29: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 11:04:11.07 0

シんでいたらいたで遺影に向かって
「ママーッ!」と叫ばせるだけで
十分威嚇になるかとw


32: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 12:33:02.96 0

ママと呼ばれたかったら、
前と後ろででっかく
「ママ」ってプリントした
どピンクのシャツを着るぐらいの
根性見せて欲しいものだな、トメ。


33: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 12:41:43.47 0

変に構うと嬉ション状態になるから
無視することに決めた

夫に言ったら無表情になってたわ…

もし子供が産まれた後に言ってきたら
考えを改めるまで
会わせないって言うことで一致した

>>28-29
ウトメは離婚してるので
ウト実家とはつながりがない…残念だわ


35: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 12:49:53.30 0

ママ友にもいたなあ

お姑さんが「お母さん」
ママ友は「ママ」

ママ友がお姑さんを「お母さん」と呼ぶので
子供がそのまま覚えてしまったって言ってた

そこの子は10代でデキ婚してママ友は自分の事は
「おばあちゃん」と呼ばせてた

お姑さんは相変わらず「お母さん」
ややこしくて大変w



36: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 13:01:43.86 0

うちは「おっかー」と呼ばせたいと言われたな

私がママだから、
旦那が義実家内だと
「おっかー」と呼ぶからだと

呼び名は関係を表すものだから、
学や常識がないと思われても良いの?って
旦那をまず理解させたよ

呼び方なんて何でも良いじゃん、
好きに呼ばせれば?って反応だった
旦那が必死に止めてたよ

別に旦那がトメをおっかーと呼ぶのは良い、
だって親子だから
祖母と孫の関係で「おっかー」はないわ
3歳になった今では「ババ」と呼ばせてる


37: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 13:18:11.71 0

そんなに祖母になるのが嫌なら
孫なんかいらないですよねで
連れてかなきゃいい


38: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 13:29:27.23 0

私なら、孫には(名前)ちゃんで
呼んでほしいかなー

お母さんだのママだの呼ばれる対象が
増えるなんてありえない

まあずっと先の話だけど


40: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 13:37:06.35 0

うちのクソトメも名前で呼ばせたがったから
夫がトメの名前がマチコだとしたら
「マチコばあちゃん」と覚えさせてた

ババアのくせに名前で呼んでくれって
脳みそ腐ってるとしか思えんわ


42: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 13:57:47.58 0

私は祖母のこと名前ちゃんで呼んでた
なので、実家の母も自然とそうした

ところがそれを知ったトメが嫉妬して、
変よそんなのと言い出した

自分もそう呼ばれたかったんだろうな…



43: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 14:06:18.68 0

嫉妬?(ヾノ・∀・`)ナイナイ


46: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 14:19:06.25 0

>>43
トメは嫁の母に常に嫉妬してる生き物よ


48: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 14:30:44.39 0

>>46
そうそう。
クソトメは嫁の母、実家を始終ディスるし


51: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 14:34:43.44 0

>>48
まあ確かに、孫は嫁の母に懐くから
嫉妬しても仕方ないw

せいぜい指くわえてお祝いだけ送っとけw


44: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 14:10:14.57 0

周囲が「え?再婚家族の連れ子?養子?」とか
気を遣いながらも
微妙な距離感で接しないと
いけない感じのもやもやを抱えて
最終的に「変わったご家族なのね(苦笑)」みたいなアレだな


45: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 14:16:23.56 0

どう呼ぼうと勝手だけど
当事者間で完結してほしいね

孫が子の配偶者の母を
名前で呼んでたらギョッとするよ


49: 修羅場家の日常 2019/06/10(月) 14:32:26.42 0

母方祖母がはっちゃけて
お母さんと呼ばせることがないのは、
娘がお母さんだとわかってるからなんだろうね

その点トメは、すきあらば
嫁の立場を奪おうとする奴らばかり


引用元: 義母のムカツク一言(`A´)Part83