07268e0ba22cc9606745d6136380dde3_s

140: 修羅場家の日常 2016/04/09(土)08:26:06 ID:aiu

日本育ちの日本人で、
折り紙で鶴が折れないってそんなにおかしい事なんだろうか

昨日職場で折り紙の話題になったんだけど、
みんな鶴やら兜くらいは折れるって言うんだよ
で、俺は基本形の紙飛行機くらいしか無理っすね~って言ったら、
異物を見るように驚かれた

みんな口々に幼稚園でやるでしょ?とか、
親に教わらなかったの?とか言われて、
そりゃ確かに幼い頃に折り紙の本を見ながら、
兜とか紙鉄砲とか作った覚えはあるけど、
そんな何十年も前の事で、
それから作る機会も無ければ覚えてる訳が無いと思うんだが

せめて鶴くらい日本人として折れるようにならなきゃ~って、
いつから折鶴が日本人の基準になったんだよ




141: 修羅場家の日常 2016/04/09(土)08:31:04 ID:JYO

>>140
折り鶴は見舞う心の象徴だったからね
今はあんまりないけどw
折れなくてもおかしくはないよ
文化面で分かりやすい日本人識別の一つ
箸をきちんと使えるとかね


143: 修羅場家の日常 2016/04/09(土)08:50:02 ID:aiu

>>141
そういう風に言ってくれればまだいいんだけどなぁ
なんか、弱点見つけたら
徹底的にいじるみたいな空気があるからすげー嫌になってきた
どうせ週明けに出勤したら、折れるようになった~?wとか
茶化してくるんだろうなぁ鬱陶しいわー


144: 修羅場家の日常 2016/04/09(土)08:52:14 ID:JYO

>>143
兜は折れますよって言っとけ

こっそり練習するのも悪くないけどな
折り紙の上級者達って男の人が多いんだよ


146: 修羅場家の日常 2016/04/09(土)09:00:35 ID:aiu

>>144
いや、兜も幼少期に作った覚えがある程度で、
今作れるかって言われたら無理なの
別に鶴だろうと兜だろうと、
作り方を覚えて作れるようになったって損は無いからいいんだけど、
それならそれで、ほら折れる方がいいって言った通り!とか
訳分からん納得をされそうでもやっとする
まぁどっちにしても鬱陶しいなら覚えるけども、
なんで折り紙を嫌々覚えなきゃならんのだ畜生


147: 修羅場家の日常 2016/04/09(土)09:07:21 ID:tKi

>>143
折れない事は恥ずかしいことじゃないけど、
いつから常識になったかと言われると…
確かに常識ではないが、
教養として身につけておくくらいの認識はあるかもしれん。
「昔折ったことあるだろうけど、折り方なんて全然覚えてないですよ~」
くらいにかわしておけばよかったんだよ。

でさ、気持ちはすごく分かる。わかるけど、社会人のかわし方として
「いつから日本人の基準になったんだよ」って、とんがるより
面倒だろうけど一個だけ折り鶴を完成させて行って
「出来ましたよ~でも、もう2度と折りたくない」
と、「努力と成果報告&二度としない宣言」をすればあなたの株は上がり、
無理を押し付ける人も馬鹿にする人も少なくなるかもしれない。
いじられキャラなのか、本当に馬鹿にしたいキャラなのか
会社の人間とあなたのキャラがわからないけど、
交わすコツを覚えると意外にスムーズに面倒を回避できるようになるから研究してみて。


148: 修羅場家の日常 2016/04/09(土)09:09:16 ID:tKi

>>147
あ、基準だったのに常識と書き間違えた。



引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part32